極真空手 東大和道場 火曜日一日。【少年部クラス】【成長】

12:30 三茶にて朝練(組手稽古)、職員ミーティングを終了。

16:45〜19:45 少年部2クラスを指導。(東大和道場)

審査の見極めを中心に。

磯部秀太君に、5級審査(黄色帯一本線)の審査用紙を渡した。

移動、型の技術は勿論だが、一番は、彼のヤル気の部分を評価して決めた。

彼は、空手を始めてから数年間の間に、本当に逞しくなった。

最初の頃は組手が嫌で、よく泣いていたが、我慢を乗り越えて、日々の稽古でコツコツと自信を積み重ねて、今では少年部達の中でも、凄く頼りになる先輩へと成長している。(組手試合でも何度も入賞経験があり、今年の支部内交流試合では初優勝を狙う)

リーダー気質の彼は、少年部全体を纏めたり、周囲が騒がしかったりしても、彼が、何かを声掛けると、後輩達が静かにきちんと纏まったりという事もよくある。

賢くて真面目な彼が好きだし、頼りにしている。

更なる心身の強さを身に付ける為に、今後も頑張って貰いたいと思う。

明日以降も、3月2日(土)の昇級審査の見極めを予定。

少年部選手Aクラスでは、埼玉県大会、国際大会に向けて、ハードな組手稽古を繰り返しながら。

一人一人、全員が必死に頑張ったが、星野久遠ちゃん、飯田理愛ちゃん、男子の強豪達を相手に、本当に素晴らしい頑張りだった。

それぞれに課題はあるが、二人とも実力が伸びている。

稽古量は共に多い。

何よりも、心の打たれ強さを増しているし、稽古が苦しくても、明るく前向きに空手の稽古に取り組めるのも、彼女達の大きな共通点だ。(男子達と全て同じ内容で、ハードな稽古をこなす)

二人ともにセンスはあるが、決して器用ではない。

だけど、明るく空手を続けていける心の強さが身に付いているし、それが大きな才能の一つでもある。

学校の勉強も勿論大切だし、皆は一生懸命に勉強もしないといけないよと、生徒達にはいつも話している。

勉強が本当に苦手だと話す子供達もいるが、みんな頭は絶対に良い。

学校の勉強の成績は、本来の頭の良し悪しとは、大きく異なると思うし、全く別物だと思う。

【先生、せたひがラリー2枚目クリアしました…全然、日付けとハンコを付けていなかったけど…忘れてる間に、お母さんが付けてくれていました(僕がラリーを付けなくなってから)…】と、恭士君。

上の写真=昨日。(月曜日)

下の写真=今日。(火曜日)

【ほら、恭士…ラリーを、きちんとクリアすると(彼は、せたひがラリー2枚目をクリア)、こんなに立派なメダルが貰えたろ…良かったろ?嬉しいだろ?…お母さんに感謝しないとな! だけど、これからは…緑帯を目指しているんだし、こういう事も自分でやれるようにしないといけないな】そんな話を彼にしながら。

メダルを取得して、嬉しそうにしていた彼。

何でも、更に成長に繋がる物となれば良しだ。

最近、以前よりも色々と良くなっている、恭士君。

上級者を目指して、更に成長して貰えたらと毎日、彼の課題を話しながら語り掛けている。

20:00〜22:20 一般部 選手クラスを指導。

26:30 ◯◯

疲れた…