阿部華恋【2016支部内初級クラス優勝】の一回戦、激しい攻めで前に出る。強い。下突きのラッシュからの下段廻し蹴りが凄く良い。終始、得意の連打で攻め続け、相手のボディを効かせる。時おり放つ上段も凄く良い。(本戦5-0優勢勝ち)
続く準決勝戦、各大会での上段による技あり、一本勝ちの山を築いてきた強豪選手を相手に、全く物怖じもせず、積極的に攻める。相手選手の鋭い上段前蹴り、上段廻し蹴りを鉄壁のディフェンスで、ことごとくカット。強烈な下段廻し蹴りを受けてもビクともせず、接近戦に持ち込み後半は、激しい突きの連打でボディを効かせて、動きを止める場面も見受けられた。…前半の見せ技の上手さもあるか…主審による(本戦0-3)本当に僅差の判定敗退となる。…しかし素晴らしい成長ぶりと魂の組手を見せてくれた。(物凄い成長を感じた)
本当に強くなっていて、新たな可能性を感じる程に立派な戦いぶりでした。
■小学女子6年生初級の部
照井ひなたの一回戦、青帯の対戦相手に猛攻撃を仕掛ける。凄く良い。スタミナ、パワーと気持ちの強さで前に出続ける。 突き技、下段、中段の廻し蹴りも素晴らしい。(本戦5-0優勢勝ち)組手試合で初勝利に成功!
続く決勝戦は、佐久間一華(東大和)との同門対決となる。
■小学女子6年生初級の部
佐久間一華、組手試合初出場となる決勝戦は、照井ひなた(東大和)との同門対決となる。
初戦を勝ち抜き、勢いに乗る照井ひなた選手が、突きと右の下段廻し蹴りで果敢に前に出ようとする。対する佐久間一華選手の、激しい攻撃と、強烈な左中段廻し蹴りの連打。ガチガチの真剣勝負となるが、御互いに一歩も譲らない。しかし前に出ながら、手数と有効打をまとめた佐久間一華選手に(本戦4-1)で軍配が上がる。
意地と意地がぶつかり合う、素晴らしい戦いとなった。
※午前・午後の部の速報内容が前後します。