日曜日一日。【極真空手 東大和道場】


9:00~自主トレ。(腹筋、懸垂、ウエイトトレーニング)

10:45~12:30少年部クラスを指導。

子供達、日曜日は特に楽しそうに稽古をしてくれます。 

基本稽古、補強稽古、走り込み、フィジカル稽古、型稽古まで。

基本稽古、白帯の子供達、だいぶ上手になってきた。

白帯のコウキ君、明るくて真面目です。

マイペースな生徒ですが、少しずつ上達しています。 

少年部クラスへ、中学生達が来てくれているのも嬉しい。 

匠君、ユウタ君、紘鏡君、後輩達をリードしてくれています。 

匠君、ユウタ君は、同じ小学校からの親友同士です。 

長く続けて貰えたらと思います。 

12:50~14:30パーソナル稽古。(平石千賀ちゃん、阿部華恋ちゃん)

千賀ちゃん、パワーアップしています。 

華恋ちゃんも前回より明らかに上達していた。 

突き技、蹴り技のフォームの修正と確認、打ち込み、コンビネーションからの追い込み稽古を重点的に。  

最後は、パワートレーニングまで。

頑張りました。 

7月18日(月)には二人とも、全関東大会へ挑みます。

14:40~15:50パーソナル稽古。(星野悠久君)

定期的にパーソナル稽古を重ねている生徒ですが、度々、上達をしているので、最初からハイレベルな内容を課しながら、中盤以降は、徹底的に追い込みました。

突き技も、蹴り技も、物凄い進歩をしています。(威力も上がっている) 

今日は更に、成長が垣間見れました。 

意識の高い生徒なだけに、とにかく素直で、今やるべき事を、きちんと行ってくれます。 

全関東大会では2回戦、3回戦で国際大会王者クラスの、トップ選手との対戦が予想されます。

今年、4月の国際大会で彼は初戦で、国際大会の第3位経験者を破り、2回戦、3回戦も強豪選手達を全て、本戦で打ち破りました。(正道会館のチャンピオンにも本戦勝利)

国際大会ベスト8へ辿り着いている。 

今日は埼玉県からの行き帰りを一人で、電車で、パーソナル稽古の為に来ていました。 

勝たせてあげたい。 

本当に。 

稽古後、両親へ終了の電話をする悠久君。

稽古で疲れきった表情で、デスク下で、目の前にある虫籠の中を眺めながら、彼が発した言葉。

『…でか!!』(お母さんと電話をしながら、大きなカブトムシを観て、無意識に発した言葉) 

真面目な彼が、疲労困憊の中、無意識に発した言葉が面白すぎた。

一匹、でかい雄を見付けた彼。

更に一回り、大きな雄が、潜っている事を彼に伝えておいた。

…一匹 凄い、デカイのがいる。 

今日、夕方…クワガタショップへ遊びに行った。 

店内に販売されていた、カブトムシ一匹(500円)の雄。(雌は300円)

【…俺が毎晩、捕獲している、カブトムシのが、デカイな…】

そんな事を考えていた。 

【スマトラヒラタクワガタ】の幼虫が商品棚に… 

【…欲しい】

そう思うも、残りのケースの幼虫は、おそらく【雌】だったらしく買わず。 

【スマトラヒラタクワガタ】の幼虫は、あまり販売していない。

自宅に、スマトラの成虫が何匹かいる。 

凶暴。 

スマトラには、基本的に挟まれないようにしている。

酒を飲んて酔いながら、他のヒラタクワガタに指を、挟ませたりしたが、大きなヒラタクワガタの顎(ハサミ)は、痛すぎる。

指からは血が出る。