日曜日少年部クラス。【極真空手 東大和道場】


10:45~12:20少年部クラスを指導。

一番最初に来た恭士君。 

明るくて、いつも一生懸命な生徒です。

入門当初は、やんちゃな事もありましたが、今の彼はまさに別人です。  

後輩にも優しく、稽古は常に真面目です。

むしろ、本当に真面目。

今日の少年部クラスも、日曜日の1クラスのみながらも、朝から稽古に来てくれた子供達。 

中学生の匠君、悠太君、リク君が来てくれた。 

嬉しいなと思います。 

幼い幼年部から中学生の先輩達までが揃って同じ稽古を一生懸命に取り組む。

イメージしてきた様子であり、良い光景だな。

基本稽古、補強稽古、フィジカル稽古を重点的に。

【楽しませながら】をテーマに。 

皆に、ひたすら色々、話したけど、何を話したか、殆ど忘れたな…  

今日のは特に。 

だけど、なんか色々話した記憶はある。 

【とにかく空手を好きでいる事】

これは話せたかな確か。

自分自身が、そうであったからもありますが、皆には、あんなに楽しめる空手を続けて貰いたいなと、ひたすら思います。 

12:40~14:20パーソナル稽古。(荒井翔大郎君)

小学3年生の生徒に、パーソナル稽古をするのは、彼が初めて。

基礎から見直し、修正をしながら、気付いた部分の修正と進歩をテーマに、繰り返し指導をしました。

物凄い変化を感じ取れました。

センスもあり、志も高い生徒ではありますが、最近の少年部クラス稽古でも順調に伸びています。 

彼の意志で、パーソナル稽古に取り組みたいとの事でした。

【今までに無い、刺激を加える事による心身の更なる向上を目指す為】

それをテーマに、様々な話を彼に説明しながら指導しました。 

素直で、のみ込みも速く、賢い生徒なので色々、感じてくれた事を実感出来た事が凄く嬉しかったです。 

安心しました。 

一度で、全てが変わり、確実に効果が現れるという訳でもなく、また、直ぐに効果が現れる事も無くはないです。

一番は、新しい事に取り組む姿勢や、本人の意志、また、新たにそれを行い、何かしらの刺激と本人の今後の自信に変えて貰う事。 

それを最大のテーマとして、今年の2月から、パーソナル稽古を開設しています。

パーソナル稽古で行う個別指導は、合同稽古では行えない内容となり、それに取り組む生徒達がいる限り、彼らにとって、何かしらの意味があり、自信に変えて貰える事を念頭に指導をしています。

翔大郎君は、高いヤル気と、空手のポテンシャルの高さ、格闘センスを全て兼ね備えた生徒です。 

昨年はビギナーズカップで5試合を勝ち抜き初優勝。 

今年2月の神奈川県大会でも、5試合を戦い抜いて堂々の、第3位を獲得しています。 

7月には初となる、全関東大会へと挑みます。 

全力で戦って貰えたらと思います。

■7月の新規・入会キャンペーンは、道着11,880円が、半額の5,940円となります。

■白帯540円も無料となります。

■城西世田谷東支部 極真専用テキスト【極真への道】1,080円が無料となります。

入門を検討されている方は、是非、この機会を御利用下さい。