日曜日少年部クラス。【極真空手 東大和道場】


10:45~12:10少年部クラスを指導。

今日は、宮本さん夫妻が稽古に来てくれました。 

宮本さん夫妻は、先日の支部内型試合では、なんと二人揃ってのダブル優勝を遂げました。 

二人とも素晴らしい型を見せてくれました。 

8月には京都で男子、女子別の一般部の全日本型大会にエントリーしています。

第5回となった支部内型試合。(支部内型試合も毎回、全体レベルが上がっています)

その中で、御夫婦揃っての優勝は素晴らしいと思います。 

稽古では、大きな気合いで少年部達を盛り上げてくれました。

今日の少年部達、日曜日にしては沢山集まりました。

朝から元気に、楽しそうに道場にやってくる彼ら。 

眠そうな子も、たまにいますが、平日よりも皆、元気に来てくれます。

今日は体験にK君が来てくれました。 

空手を初体験ながらも、最初から最後まで、真面目に頑張ってくれました。 

立派でした。

楽しかったみたいです。 

馴れない空手の稽古を頑張っていたな。

一緒にリードしてくれた紘鏡君、優しく教えてくれていました。 

最後には幼年部の子供達が、K君の名前を呼び、応援してくれたりもしていた。 

華洋君、賢い生徒ですが、応援も最近、更に素晴らしい。

幼年部を含め、少年部達、全てを色々な部分で変化をさせていく事。 

それが自分の仕事です。

12:40~14:20パーソナル稽古。(平石千賀ちゃん)

少年部クラスから参加した彼女。

今日のパーソナル稽古でも、また更に進化を感じました。 

彼女の持っている才能を、最大限に引き出す事、更に伸ばしていく事、選手としての心構えを持たせる事をテーマに。

全ての技、コンビネーションを反復させながら、技の威力、スピードアップの向上と、稽古に臨む心構えを指導。 

素晴らしい頑張りでした。

7月には全関東大会へ挑みます。 

彼女は数々の実績もあり、毎回、国際大会のトップ選手達とは一進一退の戦いを繰り広げています。

殻を破り、トップ選手になれる逸材です。 

先ずは7月の全関東大会。

稽古後の清々しい笑顔が可愛かったです。

色々、話していけたらと思います。