東大和道場 日曜日少年部クラス。《御盆休みの休館 短期講習日程の御知らせ》


10:45~12:20少年部クラスを指導。  

礼法、補強稽古、フィジカル稽古、スパーリング、組手、受け返し稽古まで。 

本来、日曜日は、スパーリング、組手は行いませんが、ローレンス君の茨城県大会に向けた仕上げの稽古に。

■明日8日(月)~17日(水)まで道場休館となります。(少年部クラス・一般部クラス休み) 


■12日(金)~16日(水)まで夏休み短期講習会となります。 

※まだ申込みをされていない方の、当日参加も可能です。(夏休み短期講習は14:00スタートです)

ローレンス君が、全体をリードしてくれました。 

パーソナル稽古の成果が、ありありと現れている、最近の彼。(意識や、技の破壊力、コンビネーションが明らかに大きく変化をしている) 

打ち方が変わり、距離が変わり、凄く強くなっています。 

7月の全関東大会では、初出場ながらも、初戦では茶色帯の選手を見事に撃破。 

関東大会で1勝以上をあげて、9月の、緑帯審査への条件を、クリアしました。 

続く2回戦でも黒帯の強豪選手に果敢に挑むも惜しくも敗退。(本戦0-4)

審査の技を覚えたら、飯酒盃龍君と、石河ローレンス君は、いよいよ緑帯です。 

価値があります。

ローレンス君のみ、最後に、中学生の浅井匠君、高平悠太君との連続での試合を行わせました。(2試合とも延長戦へ)

キツかったかと思いますが、頑張りました。 

白帯、幼年部達の応援も素晴らしかったです。 

今日は、高学年や中学生の先輩達が、後輩達へ、スパーリングや受け返しを、優しく教えてリードしてくれました。 

尚吾君、涼介君、秀太君、圭介君も頑張りました。 

皆、少しずつ、成長しています。