東大和道場 金曜日 少年部クラス。【継続と成長】


16:45~19:30少年部2クラスを指導。

最初のクラス、幼年部から高学年を可能な限り【満遍なく高める】をテーマに。 

尚久君、3回目の稽古にして成長が見れました。  

先輩達は、来週日曜日の城西カップ、11月23日(水)に行われる支部内交流試合に向けて。 

ミット稽古、フィジカル稽古を中心に。 

最初のクラス、人数は多かったですが、オレンジ帯以上の先輩達が、更にしっかりして来ました。

潤君、尚久君をリードしてくれました。 

彼の幼い後輩へ対する様子は、本当に頼りになる。 

あの表情は、なかなか出来ない。 

【プロだな】と感じる程、微笑ましく頼りになる様子があった。 

幼い女の子達は一華ちゃん、幼い男の子達は、潤君がリードしてくれながら。

優しい先輩達であり、後輩達からは、良い御手本になってくれています。 

色々な成長ぶりは、継続してこそです。 

長く続けていく程に。

一人一人に色々、話していけたらと思います。 

2クラス目の先輩達は、ひたすら、受け返し、技術を重視しながらのスパーリング、厳しい組手のみ。

全員、伸びてきています。

悠翔君、最近の稽古回数と、参加クラスも、継続して安定している中で、確かな強さを増してきています。 

ヤル気もあり、前向きな生徒なので、これから更に、伸びていくかと感じます。

彼の一番の長所は【素直】な性格です。

それと、空手を大好きな事。  

少年部達には、ここを一番、大事にさせたいと考えています。