20:45~22:00一般部クラスを指導。(水曜日)
土方蓮斗君、浅井匠君、久保田さんが参加してくれました。
久保田さんは、数ヵ月ぶりの稽古との事。
先日の、美優さんの祝勝会にも来てくれました。
二次会でも、楽しそうに空手仲間達と話をする、久保田さんを見れて良かったです。
今週、土曜日の演武会の御手伝いもしてくれます。
有り難い限りです。
久保田さんは、土方蓮斗君、浅井匠君と一緒に、様々なメニューを頑張っていました。
土方蓮斗君も演武の手伝いに来てくれます。
中学生の皆も演武会、宜しくお願いします。
火曜日一般部クラス。(昨日 火曜日)
神代さん、平野さん、多田将太朗君、細川大吾君、鈴木さん、丸川みのりさん、雨宮伶空君、坂本元輝君、臼井吏空君、井上彪雅君が参加してくれました。
久しぶりに、みのりさんが来てくれました。
鈴木さんと一緒に頑張っていました。
中学生達は、神代さん、多田将太朗君、細川大吾君に揉まれながら、一生懸命に頑張っていました。
神代さん、強いなぁ…経験と才能溢れる若手達の、高い壁になってくれます。
日曜日の関東大会に向けて、多田将太朗君、細川大吾君は仕上げの稽古になりました。
調子が良いみたいです。
日曜日の関東大会では、二人とも優勝のみを狙っています。(多田将太朗君は、一般選手権の中量級) (細川大吾君は、一般新人戦の無差別級)
二人とも優勝出来る実力があるので、一つ一つをしっかり集中して戦って貰えたらと思います。
自分自身も、関東大会の一般選手権の重量級に出場する予定でいたが、関東大会前日に、上宿小学校での演武会を行う為、申込み〆切の時点で、関東大会への出場を控えた。
2016年の第48回全日本大会では、自らの全てをぶつけられた事が、今の心境としても大きい為、関東大会を見送って良かったのかなと、今は感じている。
今後…あんな気持ちで、実践の試合に挑む事が、果たして出来るのだろうか…
そんな気持ちにもなるが、燃え尽き症候群では無いと感じる。
仮に…燃え尽きていたとしても、【現役選手の引退】が、いつなのかは解らないが、引退した後にしても…それまでの、現役選手のままの稽古を繰り返していくとは思う。
稽古は継続していきたいと、ひたすら心に決めている。
時間が無いから、稽古をしないという事は、自分自身の中では、生きる価値も感じられなくなると思う。
身体が機能する限り、とことん、強さに拘り、自分自身を鍛え続けていける事が、自らの人生での最高の幸せだと思う。
忙しくても、稽古時間は自分自身で、捻出していければと思う。
毎日、アドレナリンが冷めない…
凄く幸せな事だなと感じる。
生徒達と接したり、一瞬一瞬の出来事を大切にしたいと思う。