【スタミナデー】として徹底的にフィジカル稽古を中心に、稽古を繰り返しました。
テーマとしたのは、楽しませる事。
その中でも自然に向上させる事を目的としながら。
日により、人数により、メンバーにより、稽古内容に変化を持たせる事。
華洋君、少しお腹が痛かったようで、いつもの元気が無かったが、稽古は頑張っていました。
12:40~14:00パーソナル稽古。(平石千賀ちゃん)
パワートレーニング、突き技の全ての打ち込み、現在、彼女が使える全ての技を高めながら足技までを徹底的に稽古、いくつかの上段廻し蹴りの変化を持たせて、最後は限界値まで追い込み稽古。
素晴らしい変化を感じました。
本来の彼女の潜在能力を、今の最大値まで引伸ばす事と、現時点での確認が出来ました。
各年齢と、本人達の現時点でのレベルにより、変化にも当然、個人差はありますが、続ける事により、パーソナルでの稽古には確かな意味はあります。
段階を経て、新たに本来の可能性を色々と気付かせてあげる事、繰り返し継続していく生徒には、それプラス、今までの本人と現時点での様子、次に何をするべきかを再認識させてあげる事を大事にしています。
稽古後に彼女と色々、話をして説明をしながら終了。
難しい部分だったかと思いますが、パーソナル稽古の時にしか伝えられない部分を、いかに解りやすく響かせて伝える事を考えて、コミュニケーションを取る様にしています。