11:00~14:00三茶で職員ミーティング。(終了後、皆で昼食へ)
来週以降、支部内の仮トーナメントを貼り出しとなります。
16:45~19:50東大和で少年部2クラスを指導。
大坪航君が出稽古に。
定期的に行っている、パワートレーニングの効果が、稽古の中で、ありありと出てきました。
現在、パーソナルで取り組んでいる、いくつもの○○○○や、コンビネーションの効果が、昨日の組手稽古の中でも度々、現れていました。
【技や動きの精度が高まっているし、確かに攻撃力もアップしている…】そう感じました。
来週は、富士山杯の上級のカテゴリーへ出場予定との事でしたが期待しています。
少年部、最初のクラスでは支部内交流試合に向けた稽古内容を、全員で最後まで激しく。
見学に来てくれていた4歳の男の子。
長い時間を、最後まで見学してくれました。
次は、体験に来てくれるかと思います。
近々、ユウジン君の妹の、ハルカちゃんも入会予定です。
天君の妹の空ちゃんも、直ぐにでも習いたいとの事でした。
楽しみにしています。
集合写真で皆を、いつも、まとめようと一生懸命に動いてくれる華洋君。
昨日は、先輩の流楓君に途中から、羽交い締めにされている様子が、とても微笑ましかったです。(最近、華洋君が正面を向いて写れないので)
華洋君、真面目です。
道場を大好きで、仲間達といるのが、本当に楽しいみたいです。
道場だと、学年の上の先輩達が沢山いますし、低学年の子供達にとっては、本当に貴重な場所だと感じます。
子供達、みんな本当の兄弟や、姉妹みたいです。
また、子供達の御互いを思いやる、そういう様子が好きです。
同じ空間で、厳しい稽古を一緒に継続しているからこそだと思います。
2クラス目の少年部選手Aクラス、凄かったです。
みんな素晴らしい頑張りでした。