極真空手 東大和道場 水曜日少年部クラス。【継続】


15:00~16:20パーソナル稽古。(大坪航君)

パワートレーニング、(様々な内容で)強打の突きの打ち込み、コンビネーションの反復、左右の下段、中段の蹴り技、上段廻し蹴りに磨きをかけながら。

色々な事を説明しながら、話をしながら。 

彼の課題としている部分を、じっくり考えて、今日一日の締め括りにどうしたら一番ベストか?

彼の稽古内容の質に拘りました。(3時に来た彼が、東大和道場を出たのは、夜7時30分)

今日の彼は、三茶道場の夏休み短期講習(組手強化メニュー)を、午前11:00から開始するクラスに参加してから、東大和道場に電車で来ました。

昼食を食べてから、直ぐに家を出たのだなと思います。 

今日の2クラス目の組手も、頑張っていました。 

8月の京都で行われる、全日本青少年大会へ、出場するとの事でした。

千賀ちゃん、心君、龍君と、激しい組手を繰り返しました。

千賀ちゃん、強くなっています。 

軸のブレない、体幹の強さがあります。

先日の全関東大会では、3回戦(準々決勝戦)で、国際大会優勝経験者と対戦しました。

一進一退の激しい攻防でした。 

勝ちにも見えた素晴らしい内容でした。 

前回の対戦では、大差で負けていた、チャンピオンを相手に、あと一歩までに迫りました。(本戦1-3判定敗退で、ベスト8)

負けはしましたが、彼女が、明らかに伸びてきて強くなっている事を、証明出来た素晴らしい試合内容でした。

トップ選手達と毎回、一進一退ではありますが、毎試合ごとに、その差は確実に縮まり、いつ突き抜けるか解らない状態ではあります。 

今日の千賀ちゃんは、凄く強かった。  

一学年上の心君、龍君、航君と、互角に戦えてしまえる事が凄いです。(普段は嵩人君を相手にしながらも、時に涙を流しながら、お腹を効かされ、顎を、カチ上げながらも、激しく打ち合う)

明るく、前向きな生徒なので、遅かれ早かれ、良い形になるかと思います。

心君、龍君、調子が上がり、今日の組手、素晴らしかったです。 

心君、上段の技を入れながらも、ひたすら器用に【残心】【決め】をしていました。

元々、上段の技を得意とする彼ですが、今後、彼にとっても、良い試合の流れになる事が予想されます。 

曜生君、翔大郎君、海央君も、素晴らしい気迫で、激しい組手を繰り返しました。 

悠多君、悠太君、大基君の頑張りも素晴らしかったです。 

幼年部の透真君、先日の演武会を初経験して、明らかに成長をしました。

物凄い変化をしました。 

彼が空手を楽しみながら、更なる成長が出来る事を期待しています。

涼介君、更に前進しています。 

一年生ながらも、先輩達と一緒の場で、厳しい空気を感じながら、ひたすら頑張っています。

潤君が優しく、解りやすく、色々と教えながら、彼をリードしてくれました。 

潤君、本当に頼りになります。(組手も強い、型は上手、周囲への気配り、後輩達には優しく上手に教えられる)

それが、潤君です。 

皆の成長は様々ですが、いつ急激に伸びるか、解らない期待感があります。  

【継続】が全てになります。 

続けていける事が、最終的には一番、重要な部分です。

それが出来れば、彼らにとっての【空手】が後々、更に素晴らしい物となる事も間違いありません。

■7月の新規・入会キャンペーンは、道着11,880円が、半額の5,940円となります。

■白帯540円も無料となります。

■城西世田谷東支部 極真専用テキスト【極真への道】1,080円が無料となります。

入門を検討されている方は、是非、この機会を御利用下さい。