16:45~19:20少年部2クラスを指導。(昨日 金曜日)
沢山の子供達が来てくれました。
最初のクラスでは補強稽古、フィジカル稽古、基本稽古まで。
物凄い元気な気合いでした。(特に青帯の2年生達が本当に凄い)
稽古では大きな声を出す事にも確かな意味があります。
エネルギーを発散する事であったり、本来の彼らの元気や勇気を出せるようになるのも一つです。
パワーとエネルギーに満ちた場にしていけたらと思います。
2クラス目では、ディフェンスを中心としたスパーリング、中盤以降は組手稽古まで。
海央君、恭士君、竜馬君、瑛心君、頑張りました。(皆2年生)
恭士君、稽古では色々な事を感じながら成長しています。
彼も後輩達には優しくリードしてあげたりも出来ます。
白帯の幼年部達も2クラス目に参加して頑張っています。
色々な事を知りながら少しずつ慣れていく事から。
西東京都大会、支部内特選エリートの部、国際大会へ出場予定の先輩達は、一日一日をひたすら積み重ねのみです。
自信の積み重ねをして貰えたらと思います。
皆で頑張ろう。