星野悠久君、土方蓮斗君、坂本元輝君、臼井リク君、井上彪雅君、浅井匠君が参加。
中学生達のみの、参加となりました。
補強稽古、フィジカル稽古、体幹トレーニング、ウエイトトレーニング、スパーリング、組手、受け返しの稽古を2クラス、徹底的に行いました。
全員、物凄い勢いで伸びて来ています。
特に、土方蓮斗君、パワーを増していて、以前から稽古で試してきていた【上段廻し蹴り】が冴えてきています。
確実に、技あり、一本勝ちを狙える必殺技としても、磨きが掛かってきました。
倒しに掛かる厳しい組手で、ひたすら頑張りました。(今日は一番、気を吐いていた場面が沢山、観られた)
星野悠久君、長きに渡り、少年部時代から、東大和道場の、少年部達を牽引してきた、本物のリーダーの、一人です。
11月23日(水)に行われる、支部内交流試合には【中学1年生特選エリートクラス】での、【初代】初優勝を狙います。
過去の試合実績や、日頃の組手での実力を含め、現時点では、一番【優勝】に近い、選手かと思われます。
坂本元輝君、9月に行われた、第8回横浜カップでは、上級クラスのカテゴリーにおいて、見事に優勝を遂げています。
横浜カップでは、持ち味の、【折れない心】と、パワフルな組手で、城北支部の強豪選手達を次々と破り、優勝しています。(決勝戦は、一本勝ちで優勝)
井上彪雅君、【スーパーエリートクラス】メンバーの、坂本元輝君、星野悠久君、土方蓮斗君にも毎回、必死に食い下がります。
彼も、強さと空手のキャリア、組手の実力は、スーパーエリートのメンバー達にも、近い状況にあります。
常に、仲間達と切磋琢磨しているので、逆に彼が、また更に伸びていく事も、大いに有り得ます。
彼の、特に良い部分は、【周りの仲間達と、現在の自分を比較せずに、前向きに稽古を継続する強さ】を持っています。
この部分が、一番、大事な部分だと感じます。
純粋に、道場や仲間達、空手を好きな様子が、彼からは窺えます。
浅井匠君、臼井リク君は、常に、上記の先輩達、同世代の仲間達に追い付きたくて、必死に頑張っています。
この世代の中学生達は、仲が良くて空手を好きで、稽古では御互いに切磋琢磨が出来る。
厳しい組手稽古が、終われば、とにかく明るくて仲が良い。
日頃から【安心】して、観ていられる生徒達でもあります。
11月23日(水)に行われる、支部内交流試合には、彼ら全員が各カテゴリーへ、出場します。(星野悠久君、川内翔太朗君の【スーパーエリートクラス】の2名は更に、この学年から、秋季関東大会へと挑む予定です)
川内翔太朗君は、秋季関東大会、一本に絞ります。
東大和道場の中学生達、今後が楽しみな逸材達です。
各自の目標に向かって、頑張って貰えたらと思います。
23:40 事務仕事を終える。
考える事が、山積みだな。