朝8時から試合終了後の夕方まで、一生懸命に働いてくれていた、東大和道場の臼井リク君。
中学1年生ながら、本当に有り難かったです。
今日、会場で会った彼は、確かに【働く顔】をしていました。
彼は、まだ中学1年生ですが、支部を代表して、東大和道場から一人で、スタッフとして、城西カップでの仕事をしてくれました。
彼だからこそ、安心して任せられました。
今日は会場で、少し成長した、彼の笑顔を観れた事も嬉しかったです。
朝から、子供達や仲間の応援と、セコンドの手伝いをして下さった神代さん、湊さんも有り難うございました。
本当に助かりました。(観れなかった生徒達の試合の速報は、神代さん、湊さんのメモを、元にしました)
お疲れ様でした。
応援に来てくれた、鈴木嵩人君、飯酒盃龍君、煤賀瑛心君も有難う。
一般部の仲間達や、少年部達の事を、ひたすら、親身に応援してくれている湊さん、神代さん。
帰りは、将太朗君、大吾君を車に乗せながら自分を、自宅付近まで送って下さった神代さん。
再来週は、神代さん、湊さん、中城さんが、3人体制の1チームで、西東京都大会の【壮年団体戦】へと挑みます。
数年ぶりの、東大和道場からの団体戦となります。
数年前には、強豪選手でもある、馬場さんが、団体戦で勝利をしています。
今回の中城さん、神代さん、湊さんチームには、確かな期待が込められます。
■10月30日(日)光が丘ドームで行われる、西東京都大会・壮年上級・団体戦に注目。
※光が丘ドームにて行われます。