水曜日一般部クラス 東大和道場。【意味】


19:40~21:40一般部クラスを指導。  

稽古後の掃除を終えて… 

『先生、カブトムシ、まだ生きていますか?』と彼らが、ケースを眺める。

『あ…幼虫いた! 』ケースを下から眺めながら。

自宅に電話をしながら、いつの間にか、電話中なのを忘れて、皆との会話に夢中になっていた悠久君。

話し中ながら、受話器を片手に、ずっと皆と盛り上がっていた… 

多田将太朗君、星野悠久君、土方蓮斗君、臼井リク君、浅井匠君が参加。

フィジカル稽古を中心に厳しい内容を全員、頑張りました。 

稽古後も、各自がひたすら自主トレに励んでいました。 

【掃除の様子が、その人の○○○○○○○が、直ぐに解る】という話を皆に話す。

一年後、二年後には、色々な場面で、彼らにとって、確かな意味が出てくるはずです。

皆の大好きな空手を通じて、それぞれが、色々な場面で、色々な事を気付き、感じられる様になって貰えたらと思います。