道場の、カブト達も、ぼちぼち いなくなっていくと思う。
沢山、ゼリー与えてきたが、今週12日(金)に、このゼリーで復活して貰おう。
もう少しの間。
そろそろかなと、自宅のキンシ瓶の土をほじる…
【オオクワガタ】の雌が元気に羽化していた。
凄い勢いで出てきた。(彼らは数年間を生きられる)
もう一匹、同時に蛹(サナギ)になっていた、【オオクワガタ】の雄は、残念ながら、羽化の途中で死んでしまっていた。
たまにあるが、昆虫達は蛹になり、羽化する瞬間が、運命の別れ道になる事がある。
室温や、羽化のタイミング、様々かと思うが、凄く繊細な事も。
どんなに環境を整えても、時にはそんな事もある。
自然界でも、更に沢山、あるかと思うが。