男の闘争。【自由研究編】


深夜2時… 

また森林に吸い込まれていった…

自然界の【雄の闘争】を間近に楽しみ、ドキドキしていた。 

激しい戦いは、強い雄が、対する雄を投げ飛ばして、樹液を独占する姿に、感動していた。(投げられた片方の雄は、宙に浮いたまま、羽を開き、飛び去るが、途中で俺が捕まえた)  

【幸せだな…】こんなの間近に観られるのは。

沢山の雄がいる為、子孫を残させるべく、今日は、雌も数匹を持ち帰った。 

虫籠、もう一つ買おうかな… 

ゼリーは安いが、朝夕にカブト達に、ゼリーを与えてはいるが、今年も寿命を全うして貰おう。 

使用している、ゼリーは【オオクワガタ】用の、高タンパク、高カロリーのゼリーで、彼らの自然界での通常の寿命よりも、昆虫達は長生きしてしまう。

常に栄養満点の餌を与えるので、長い時には冬場近くまで生きる。(日本のカブトムシでは、なかなか有り得ない)

殆ど、逃がしてはいるもの、こんなになっている2つの虫籠ケース。(更に土の中にも潜っている)

【ノコギリクワガタ】も捕まえてきた。 

立派な雄だな。(一緒にいたノコギリクワガタの雌も捕まえてきた)

高い場所にいたが【ノコギリクワガタ】は、しつこく、ライトを照らしていると、勝手に地面に落ちてくる事が多い。

時に羽を開き、飛んで逃げてしまうが。(ノコギリクワガタは、カブトムシよりも敏感)

今日も続いた、俺の【カブパト】