日曜日の型試合で、惜しくも勝てなかった生徒達も皆、頑張りました。
4月、5月に入門したばかりの白帯の子供達が、型試合に向けて、短い期間で【太極1】の型を覚えました。
太極1の型は本来、青帯の一本線(7級審査)で覚える型です。
目標を持つと、出来なかった事や、やろうともしなかった事を覚えられたりします。
だから、何事も先伸ばしにしてしまうのは勿体無かったりもします。
まだ入って間もない、幼い子供達から教えて貰える事もあります。
苦手な事や、ハードルの高い部分にも挑戦した彼らの勇気には、凄く価値があります。
また、後々にも色々な形で、必ず生きてきます。
組手試合もまさに、そこです。
彼らの10月の組手試合、楽しみです。