〈木曜日少年部クラス〉

仲間達を通じて互いに成長する事。

日々の空手の稽古を楽しむ事。

乃唯ちゃん、11月26日の支部内組手交流試合に向けて燃えている。(小学2年生)
蒼次朗君も同じく。(小学3年生)

虎徹君も凄く良い。(小学5年生)
強くなっている。

物凄い勢いで稽古した彼ら。
幼年部、小学生、中高生達が本当に全力で頑張っていた。
極真空手に夢中になって貰う事。
楽しい事は無限にある。
意味のある指導、意味のある話を彼らへ。
子供達には兎に角、繰り返し繰り返し聞かせていく事が重要。

〈木曜日一般部クラス〉
大舘杏紀さん、太田涼介君、片野瑠己君、煤賀南羽さんが稽古に参加した。

彼ら、縄跳びも上手くなっている。

前半は、ウエイトトレーニングをしっかりと積み重ねた。

久しぶりに稽古に来てくれた太田涼介君。(中学二年生)

嬉しそうに道場に入ってきた彼の笑顔を見て安心した。
イキイキとしていた。
身長は、中学生の間に180センチを超えてしまいそう。

極真空手で積み重ねてきた物が、今後も彼の人生に役立つ事。
少し照れ屋な一面もあるが、芯がしっかりとしていて、先々の事もきちんと考えながら行動が出来る生徒でもある。
彼は、道場での空手の稽古の積み重ねの意味を大事な物として理解している。
素直で前向きな彼を今後も応援している。