極真空手 東大和道場 火曜日一日。【少年部クラス・一般部クラス】【継続】【増◯】

13:30 三茶にて朝練(佐野先生と組手稽古)、職員ミーティング、型研修を終える。

16:45〜19:40 少年部2クラスを指導。

中学生の三浦大和君、清水大地君も稽古に参加。

最初のクラスでは、宋安洋君(5歳)に、10級オレンジ帯の審査用紙を渡した。

最近の彼の成長ぶりをずっと観察して来て、これまでの真面目な頑張りや、オレンジ帯審査に向けての心の成長の部分を評価しながら。

【技が上手い下手、出来る出来ないではなくて、一生懸命に稽古をする気持ちがあるのか、そうでないのかが凄く重要で、本当はやれば出来るのに、手を抜いていて真剣にやらないでいるのはやはり良くは無いし勿体無い、道場に来たら稽古は自分の為に一生懸命にやる事】それらについての話を、皆にはいつもしている。

子供達は波もあるし、日により本当に様々で、眠かったり気分が乗らない日や集中力が無い日も時にはあるし、年齢や経験や一人一人の性格にもより前後する場面が沢山ある。

皆をヤル気にさせて、本来の潜在能力を引き伸ばすのも勿論、自分自身の役割りの一つでもある。

あとは彼ら自身が、彼らの意思で状況に応じて、適切に行動していける力を少しずつ養って貰うのも目的の一つ。

積み重ねていく事、継続していく事。

2クラス目の少年部選手Aクラスでは、フィジカルの底上げをテーマに。

全員で激しい追い込み稽古を繰り返しながら。

全員、素晴らしい頑張りを見せてくれた。

太田涼介君、元気になり良かった。

清水大地君、道場や仲間達を好きな気持ちを含めて、空手に対する衰えない情熱が素晴らしい才能の一部分だと思う。

一人一人に話をしながら。

皆、良い所が本当に沢山ある。

みんな楽しみだし、彼らはいつも頑張っているだけに、空手を確かな意味のある物にしていって貰いたいと思う。

20:30〜22:20 一般部クラスを指導。

多田将太朗君、星野悠久君、坂本元輝君が稽古に参加。

時期や状況に応じて、彼らと話をしながら。

深く。

稽古では多くの積み重ね、追い込み稽古を繰り返した彼ら。

それぞれの目的と目標に向けて。

25:00 事務処理をして終了。

寒い…

ニット帽と、上着を重ねる。

頭を素肌で出歩けない気温だ。

ニット帽被ってマスクしてるだけでも、◯◯確率が増える感触が嫌。

勿論、毛は増えない。