空手への気持ち。

131108_163316.jpg

早く試合がしたいし試合場で戦いたいです。

次の目標に向けて積み重ねていきます。

選手を長く続ける程に色々と見えてくる部分が実際にあります。

小学生時代に極真空手を習い、今に至ります。

中学生に入ると遊びに夢中になり、道場に通わずに辞めてしまった時期がありましたが、いつかは また格闘技に携わりたいとずっと考えながら、再び空手を開始する、18歳までの青春時代を、その時なりに必死に過ごしました。

とにかく強くなりたかったですし、今もその気持ちは変わりません。

弱いから強くなりたい、そればかりを毎日毎秒考えてきましたし、その気持ちは現在に至ります。

厳しい稽古や格闘技をやった事もない者が、その場の思い付きと感性で、選手をああでもない、こうでもない、また あの選手はどうだ、あの人はどうだと年中、人の批判ばかりしていたり等、一つの事を本気でやっている者からしたら余りにも滑稽で、おかしな物だなと自分は思いますが、実際にそんな場面を目にする事がありました。

選手達はそんなに単純ではありません。

本気の組手で相手と叩き合うのも、日々稽古を繰り返すのも想像を絶する根気強さとパワーが必要になります。

本気でやり込むと、また長く選手を続ければ続ける程にその疲労度は増します。

自分は現役の間に考えている事は、「全てのプレッシャーは当たり前の物と考える」。

これを以前から考えて来ました。

自分は間違いでなければ人の意見に流されたり、納得がいかない場合は、絶対にその人に迎合はしません。

空手も現役の選手も信念がなければ長くは続けられないです。

長年やってきた事に信念や、自分なりの空手に対する自信はありますが、生きる上でも空手でも、まだまだ未熟者です。

だから空手を続けていきたいですし、向上する気持ちがあります。

まだまだこれから。

三軒茶屋道場での選手稽古では、近藤先輩や尾崎先輩、稲岡君と手合わせが出来ますし、全員が実力者であり、稽古の組手では色々な部分で自分の現在のバロメータにもさせて貰っています。

東大和の生徒達や村松君、壮年部の方々へも同じ気持ちです。

これからも東大和道場を盛り上げます。

自分がやらないといけないですし、自分以外にあそこまでの状態にさせられないと考えていますし、今後もひたすら真剣にやります。

写真は今日来てくれたYちゃんとHちゃんです。

白帯と幼年が沢山いたので基本稽古や礼節を重点的に指導しました。

後半から2クラス目はミット稽古と組手を激しく。

二人の女子生徒達は最近入門してきた生徒達ですが、少しずつ道場と稽古に慣れてきて、自分にも話しかけに来てくれるようになりました。

とても嬉しかったです。

これからも頑張って欲しいです。

高学年から始めた子供達は、小学低学年からやり込んで来た子供達よりも 今の極真空手の中では、試合経験や組手に関しては遅れをとります。

しかし小学高学年や中学生からでも、努力次第では小学低学年から始めた選手達にも充分に追い付けるかと自分は思います。

勿論、選手としての活動や、強さだけではありません。

礼儀や弱い自分に打ち克つ勇気も全て含まれます。

まずは一つの事を長く続く続ける事だと自分は思います。

※今週土曜日の山田先生の一般部は選手稽古になります。