少年部審査会。

130322_175251_2.jpg

昼間3時から開始した少年部審査会が無事に終了しました。

人数的にも自分一人では無理でしたので、忙しい中、一緒に審査に入って下さった小林先生有り難うございました。

現在の東大和道場では厳格な昇級審査を行っています。

審査を受けるまでには普段の稽古の様子をみて指導での妥協や、情けをかける事なく全員を観察して審査用紙を渡してきました。

道場に通って貰いながら確実な上達と、成長を目指して貰いながら皆を指導しています。

礼儀や思いやり、目標に向かい努力する気持ちと、稽古をしてきた痕跡を見極める事を、今回のテーマに決めていました。

3級審査を受審した緑帯のS君よく頑張りました。

先輩ならではの緊張感と努力の痕跡をしっかり見せてくれました。

彼に今まで気付いて貰いたかった気持ちや、やれば彼は出来るという事を知って貰えた事がとても嬉しかったです。

難しい上級筆記審査もきちんとクリアしました。

上級審査は少年部でも かなり厳しい物なんです。

彼には今回の審査に向けて型のDVDの購入を進めました。

初級者の審査や型、審査に向けた意識の持ち方と上級者の審査に向けた意識の持ち方の違いを理解して欲しくて進めたのですが 彼の性格的にそれを示せば間違いなく夢中できちんと研究するのを解っていました。

事前に色々理解して貰えるように話しました。

自分が型を全て付きっきりで教える時間があれば いくらでもやります。

しかし そうではなく 時間的にも本人の為にも、上級者として自ら技を研究をしたり、努力をしたりと、高い意識を持って貰いたかったので進めましたが本当に良かったなと思います。

彼が今まで苦手としていた部分や、意識が改善されつつある様子が本当に嬉しかったです。

元々 とても賢い生徒なのでそれを引き出せて良かったです。

彼の上級者の審査項目に必要な試合実績に関しては、支部内交流試合での初級、特選クラスでの優勝2連覇と、全関東大会では国際大会の世界2位を退けて勝ち上がり、第19回全関東大会での第3位の実績もあり、4月には国際大会への出場が決まっています。

東大和から少年部の国際大会への出場は彼を含めて2名のみです。

是非頑張って貰いたいです。

今日の少年部達は全員が意識の高い緊張感のある様子がとても良かったと思います。

最後に小林先生と自分から皆に話をしました。

真剣に話を聞いてくれる子供達の表情も印象的でした。

見学に来て下さった大勢の御父兄の皆様方 有り難うございました。

お疲れ様でした。

金曜日の出来事。

130322_175251.jpg

金曜日の昼間、半年以上ぶりに現在マニラで生活をしているY君が、お母さんと一緒に道場に挨拶に来てくれました。

後程お兄ちゃんのK君も道場へ見学に来てくれました。

二人を見て皆も喜んでいました。

彼らの学校の春休みに日本へ帰国してきたとの事でした。

元気な様子を見れて嬉しかったです。

弟のY君は一度自宅に帰り、道着に着替えて来てくれて稽古に参加してくれました。

一生懸命稽古をする姿が懐かしかったです。

お兄ちゃんも後から見学に来てくれてクラスを見学する様子も礼儀正しく きちんと安座をしていました。

春休みの間は、明日以降もまた稽古に来てくれるようです。

二人はとにかく道場が大好きで毎日のように稽古に通いつめ、とても礼儀正しく真面目な生徒達だったので道場を離れる時は自分もとても寂しかったです。

来週以降もまた会えるかと思いますが いつかまた東大和道場へ戻って来てくれるといいなと思います。

夜の一般部でも全員素晴らしい頑張りでした。

皆 毎回厳しい稽古を積んでいます。

7年ぶりに? 4月の試合に出場予定の黄色帯のTさんが 連日のように稽古に来てくれています。

センス抜群で強くなってきています。

表情がイキイキとしていいます。

今回も壮年部の方々も沢山、試合に出るので皆 頑張って欲しいです。

若手と大人が沢山来てくれていますが全体が盛り上がって来ています。

最近は夜の一般部は、最初のクラスだけでも2時間にも及ぶ稽古を繰り返す事がありますが、皆本当に一生懸命稽古をしてくれています。

全員で頑張りましょう。

昼間、昭島道場から出稽古に来てくれたS君、H君も有り難う。

二人とも明るい真面目な生徒達で笑顔がとても可愛いです。

人見知りもしないで「金久保先生〜」と色々話しかけに来てくれます。

宿泊。

130322_235119.jpg

金曜日の夜の指導を終えてウェイトトレーニングを済ませ、村松君と食事をしました。

案の定、彼の自宅でシャワーを浴びさせて貰いました。

歩きながら村松君と話しました。

「こんなに優しい気持ちの男はあまりいないな」という印象をいつもながら感じます。

心が綺麗な男なので誰からも好かれます。

天才的な空手のセンスは以前から誰もが知るところではあります。

「…優し過ぎる」

格闘技においては無情に相手を叩きのめす厳しさを持たないといけない事もある…イコール、自分自身への厳しさへも繋がる部分があるかと自分は思います。

そんな事をいつも考えています。

「俺にもし村松の才能があれば……俺は本当に村松の才能が羨ましいよ…」といつも彼に語りかけています。

それくらい 彼のセンスは素晴らしいんです。

今日も彼の人柄の良さを感じさせて貰いました。

一生懸命、一緒に稽古をしている仲間であれば尚更、一対一で話せば 直ぐにその人の性格や素性が伝わる部分があると自分は思います。

ただ要領が良いだけの男は自分は好きではありません。

一緒に汗を流したり、厳しい稽古の中で接していればこそ 色々な部分をお互いに感じ合える。

極真空手の素晴らしさでもあります。

今の少年部達はまさにそれです。

そして今日はやはり道場に泊まります。

朝方4時半まで、生徒達の審査と試合のデータをパソコンに打ち込み、送信、再度データや人数を確認して送信の連続でした。

本部に出す報告書や、試合のカテゴリーや、データは間違えられないので何度も慎重に行いました。

入金処理等を含め、土曜日の審査の採点表の準備、日曜日の昭島、田無、東大和の一般部の受審者の採点表も全て準備完了をしました。

全て終えたのが朝方6時調度でした。

我ながら生まれて この時間をデスクに向かったのは もしかしたら初めてか…

休憩無しだったので、ストレスからか、つい冬眠をしているオオクワガタを、わざわざ掘り起こして指で掴んで眺めたりもしてしまいました。(数十秒です。)(笑)

支部内交流試合へは東大和道場からは42名がエントリーします。

皆に頑張って貰いたいです。

自分が必ず全員を強くさせる、そんなつもりで 今後も指導をしていきます。

皆頑張ろう。

金曜日は色々な出来事がありました。

書ききれないので明日書きます。

朝7時を回りましたので寝ます。

■少年審査は15:00〜開始となります。

週末の審査に向けて。

事務処理が沢山あるので 状況により明日は道場に泊まりになるかと考えてもいました。(もしや2日連続泊まりもありか、村松君銭湯のお世話になる事にも(笑))。

支部内交流試合の参加者が沢山いますので是非 道場に沢山来て稽古をしましょう。

※土曜日は少年部審査会の為、少年クラスのみお休みとなりますが夜の一般部は通常通りとなります。

日曜日は一般部審査会の為、荒木先生の型クラスもお休みとなります。

お間違えのないようお願い致します。

今日、嬉しい出来事もありました。

また明日から頑張ります。

2013千葉県大会,速報

金久保典幸、初戦、不戦勝。

続く2回戦、昨年秋の関東大会で負けている菅原選手との再戦。

本戦、延長、再延長までもつれるも判定敗退。

応援有り難うございました。

東大和、三軒茶屋、昭島、田無道場の皆様方、遠いところ 有り難うございました。

また頑張ります。

癒し。

130317_175007.jpg 130317_174859.jpg

「スマトラヒラタクワガタ」

スマトラ北部アチェ州産の野生のクワガタ。

専門店で眺めるだけの予定でしたが誘惑に負けてしまいました…

ツガイで買いましたが ヒラタクワガタは長くて5年くらい生きるみたいです。

夏場は昼間の室温が35℃以上になると弱ってしまうので、1日中涼しい東大和の地下の道場へ移動。

暇さえあれば眺めていました。

まさに癒し系。

全長8センチ。

強そうな魅力的な風格が漂います。

指を挟まれるとかなりの痛みと流血をするらしいです。

審査に向けて。

130317_025713.jpg

昨日、数人の事前筆記を自宅に持ち帰り目を通しました。

まだ沢山 審査を受ける生徒がいるかと思いますが いつも全て皆の筆記を読んでコメントをするのが楽しみです。

子供達は素直に思っている事を文章にするので 読むのも楽しいですが、「こんな事を考えていたのか」

「ああ、彼は実はこれが好きなんだな」

「空手が役に立っている、糧になっているのだな」と気付かされます。

自分はいつも一人一人全員を観ています。

来てくれている全員が上達しなくては意味がないといつも考えています。
帯が上がる速さには、稽古に通う日数にもよりますし、個人差もありますが諦めずに長く続けてきた生徒は確実に変化をしていきます。

年々しっかりしてきたり、体力がついたり、自信を持つようになり、思いやりを持てるようになります。

学校よりも道場が楽しいと、本気で話してくれる子供達を見るとやはり 嬉しくなります。

審査を受ける生徒達には審査当日は少しでも、それまでの目標へ向かう向上心や、自主トレの痕跡を見せて欲しいなと思います。

審査を受ける為には努力が必要になります。

自分自身も黒帯になってからも、更に一つ上の段を受ける際には目標に向かい、一年間以上を通して色々な準備をしました。

試合も審査も、幼い子供達にも今まで出来なかった事を出来るようになる為の努力をする事を教えてあげたいなと思います。

皆 頑張ろう。

現在。

130316_201310.jpg

酸素カプセル中です。

いつも来る場所ですが、2時間を3600円でやって貰っています。

実際はもっと高いのでとても有り難いです。

まだ体の芯の疲れが抜けきっていない感覚がありますが、大分軽くなってきました。

普段いかに疲労が溜まっている状態で過ごしているのかと感じられます。

本当に疲労を抜くと「こんなに体って軽い物なのか?なんだこの軽さは…」そんな感覚になります。

これもメンテナンスです。

■19日(火)の少年部は16:30〜17:30過ぎまで、少年基本クラスと、少年試合Aクラスの2つをまとめて行います。(試合出場選手達の稽古メニューを重点的に行います。)
※16:00〜道場オープンとなります。

審査と試合が近い生徒達はなるべく沢山道場に来て稽古をしましょう。

※夜の一般部は通常通りとなります。

※20日(水)は祝日の為、道場完全休館となります。

以上 お間違えのないよう御願い致します。

それぞれの目標へ。

130315_161513.jpg 130315_183753.jpg

怒濤の事務処理と指導の一日でした。

夜12時くらいまでに、いくらか片付きましたがまだまだ色々あるので明日以降にまわします。

審査と試合が重なる時期はパソコンでの慎重なデータの打ち込みや、事務処理は仕方ないのですが 考える事もそれなりにあり、頭フル回転でまさに苦手な脳トレ爆発の連続です。

今日から入会してくれた茶色帯のRちゃんの弟のJ君。

お父さんと、お姉ちゃんを見て育ったのでとても筋が良いです。

しっかりとした真面目な様子と、あどけない表情がとても可愛いです。

少年部達には引き続き、「捨て技と本物の技」「相手を騙す駆け引き」やテクニックと効かせる技を指導中です。

皆これから どんどん変化すると思います。

既に変わり始めているので やればやる程に、続ければ続ける程に、道場に通えば通う程に強くなるかと実感しています。

楽しみです。

自分も皆に空手を伝えられる事が幸せです。

夜の一般部では20人近くで厳しい組手の連続でした。

一人一人全員が強くなっています。

人一倍、負けず嫌いであって良いと自分は思います。

稽古だから 組手で負けても良いのだという考えは自分にはありません。

それくらい負けず嫌いでなければ 今まで続けて来れなかったです。

稽古で、もしも納得がいかなければ24時間、悔しがって悩んで、色々と稽古方法についてや、戦略等を試行錯誤して良いと自分は思います。

自分は今でもそれの繰り返しです。

稽古で調子が悪ければ、数日前からの食事の内容にまで遡り、連日の睡眠時間や、稽古前のエネルギー補給のタイミング、毎日のサプリメントの摂取、体調や疲れの度合い等を改めたり、気分が乗っていたか、集中力に欠けていたか等を細かく割り出します。

その為の稽古日記だと考えています。

15年以上、稽古日記を1日も絶やさずにつけています。

短い簡単な内容ではありますが稽古内容や、体調や疲れの抜け方や怪我をした時の様子等、色々割り出す為に役に立っています。

「考えた組手」 この言葉の意味が自分自身も黒帯まで解らなかったですし、色々な試合を経験したり、全日本大会に出たりしていた時期も無意識に考えて動いたり、それなりに考えた稽古はしてきましたが、その言葉の意味にあまりピンと来ないでいました。

今日は上級者達が沢山いたので、そんな話をしましたが、今日の帰りに白帯のHさんが『考えて動く?何が何だかさっぱり解らないです…』と真剣な様子で自分に話をしてくれました。

彼女はまだまだ これから体力を付けて、ガムシャラにひたすら空手を楽しめば良いだけです。

まだ白帯ながらに、その難しさや、ジレンマを考えて悩んでいただけでも、彼女が空手を習い始めて真剣に取り組んでいる証拠だと自分は思いました。

そんな真剣な様子が自分も嬉しいですし、もっともっと解りやすく色々教えてあげたいと思いましたし、それをすぐに説明して安心させてあげられなかった事を今日は悔やんでいました。

一回の稽古を無駄にしないように、次に活きる稽古になるように考えて工夫を繰り返す事、そんな話を皆にしました。

どこまで上手く伝えられるかは解らないですが 自分の経験から伝えていきたい部分の一部です。

自分自身も弱いので ひたすら考えても足りないばかりです。

だけど ずっとそれを続けていきたい。

※19日(火)の少年部は荒木先生の指導となります。

少年基本クラスと少年試合Aクラスを合同にまとめた1クラスのみとなります。(オープンは16:00とします。)

16:30〜17:30までの1時間のクラスとなります。

試合が近い生徒や審査が近い生徒もなるべく稽古に参加しましょう。

※夜の一般クラスは通常通り行います。

審査、試合の申込を御早めに手続きをお願い致します。

支部内交流試合の〆切は21日(木)まで。

審査の〆切は22日(金)までとなります。

3月20日(水)は祝日の為、道場完全休館となります。

以上 お間違えのないよう宜しく御願い致します。