東大和道場。

140308_154822_2.jpg

土曜日の一般選手稽古では毎週 厳しい稽古を一緒についてきて来てくれる一般部の皆さん、有難うございます。

馬場さんは埼玉県の越谷から東大和道場に通って下さっています。

10年間を極真空手の経験があり東大和に来てくれた時点でも既に強さはありました。

組手では安定感抜群で、壮年部の中でも秀でた技術の持ち主です。

今の東大和道場には山田先生、馬場さん、神代さん、湊さん等の強い壮年部達が揃っています。

三茶の加藤先生や橋本先輩とも長年手合わせをさせて頂いていますが 今の東大和の壮年部の皆さんも毎週それが当たり前です。

自分自身はたいして強くはありませんが 一般の現役の全日本選手です。

今の東大和の壮年部は自分と一度の稽古で2時間の組手を延々と繰り返します。

倒されたり悶絶を経験しながらも 全員嫌がる様子はありません。

自分が空手の稽古で考えているのは 選手稽古に来たら「社会人だ」「仕事で疲れている」それは理由にならないという事。

【道場に稽古に来たなら仕事をしていようが条件は皆一緒】

自分が空手を教わった師範にはそんな事を教えて頂きました。

上級者の選手稽古に限りではありますが、組手で潰されても怪我をしても本当に強くなりたい人間はやはり続けると自分は思います。

自分自身は極真空手史上最強と言われた師範に、厳しい組手を散々 体感させて頂きながら極真空手を続けました。

本当に厳しい方ではありましたが今でも本当に尊敬しています。

大人の選手稽古に関しては「痛くない」「ぬくぬくして稽古を続けていたい」というような稽古は自分は好きではありません。

レベルの違いはあったり 個人差はあるので加減等は必要な場合は当然ありますが、大人の稽古や試合には痛みや厳しさを知らなければ極真空手の意味がないのではないかと自分は考えています。

顔面を叩かれてアピールしたり、時にそんな様子の選手もいますが、痛いからと相手を反則だと責める態度を示したりは自分はしません。

稽古ではまさにそれは究極の時間の無駄と自分は考えています。

数十秒を顔面を叩かれたとアピールをしたり倒れたりしている暇があるのなら相手とひたすら戦えばいんです。

痛がる暇があるのなら叩いて蹴る稽古をしたらいんです。

今の東大和の壮年部の皆さんはそういう強さや 清々しさを理解出来る人が集まっています。

自分の空手を今の自分のレベルまでは全て伝えていけたらと考えています。

若手の中では特に多田将太朗君を自分は凄く信頼しています。

彼は自分が声をかけると 本当に無理な時以外は必ず自分との稽古にも来てくれます。

荒木君兄弟は困った時には必ず試合での手伝いスタッフを引き受けてくれます。

結局 それは信頼関係だと自分は思います。

将太朗君の何が凄いかと言えば厳しい場所に自ら飛び込んで来る部分です。

彼は受験時期でも継続して稽古に来てくれます。

空手を好きなのもありますが一流の高校に通いながらも学校での成績を落とす事もなく空手の試合にも出続けて実績を残してきました。

彼は昨年末、世田谷東支部での黒帯も立派に合格しました。(昇段審査での彼の成績は過去の世田谷東支部でも歴代1位になるような素晴らしい内容でのクリア)

今の世田谷東支部での黒帯の合格は受験と同じくらい、ある意味それ以上に大変な部分もあるのではないでしょうか。

若い時期に黒帯を取得した生徒達にもそれを誇りにして貰いたいです。

少年部に関しては自分は一人一人 全員を観ています。

誰が可愛くて一番とかはありませんし、来てくれる生徒は全員可愛いですし、一人一人にとって意味のある空手にさせたいなと考えています。

レベルに応じて厳しい稽古は課します。

今の東大和の少年部達には厳しい稽古も当たり前の事なんです。

彼らは大人を凌駕する厳しい稽古を行いながらも稽古が終わると道場を帰らないで これでもかと遊んでいます。

いつも自分が無理矢理帰らせます。

昨日 緑帯のR君は『出稽古に沢山来るのは先生の稽古が厳しいから?』と話していました。

それは解らないですが厳しい稽古が彼等には日常です。

試合での実績は他に凄い選手は全国のあちこちにいます。

ただ東大和の彼らにも全員がその可能性があり、戦いにおいて中学生の3年間を無敗で過ごした永吉美優さんのようになるチャンスは誰しもあります。

自分が少年部に指導しているのは試合だけが勿論全てではないです。

東大和の生徒達には厳しい稽古の中で色々な事を学んで貰っています。

自分も今の大和の生徒達のような少年時代に戻りたくて仕方がありません。

彼等はそれほどに純粋で激しく貴重な毎日を過ごしている事が自分は本当に羨ましいです。

自分が感じていた少年時代の様々な想いを彼等に伝えてあげられればと思います。

土曜日少年部。

140308_154822.jpg

2クラスでの追い込み、皆最後まで本当に頑張ってくれました。

最初のクラスには低学年も集まるので全員で色々な稽古をしました。

2クラス目の選手クラスには田無道場からはR君。

三軒茶屋道場からはW君。

昭島道場からはS君、K君、T君の3兄弟と、久しぶりに茶色帯のY君も来てくれました。

Y君は体がデカくなっていました。

以前よりも逞しい様子がありましたが、最後のミットでの追い込み凄かったです。

全員がいつも通り凄まじい様子でした。

2クラス目の組手は全員が90分間近く行ったかと思います。(テーマを持ちながらのスパーリングから始まる)

最後は究極のガチンコ勝負。(最後になる程に皆の気迫と気合いが半端でない)

田無道場のR君の胴廻し回転蹴り、かなりスピードがあり迫力ありました。

三軒茶屋道場のW君はいつもながら最後まで必死で頑張ってくれました。

東大和道場の生徒達も本当にお疲れ様。(組手後は全員で地獄のミットで仕上げ)

見学の御父兄の皆様方も有難うございました。

他の道場の強豪選手達が東大和道場の稽古に集まってくれる事をとても有り難く思います。

東大和の皆にとっては幸せな事です。(稽古後には4人程が、夜7時過ぎまで激しく道場で遊んでいました…まさに無尽蔵のスタミナ)

来てくれている全員にとって意味のある稽古に。

今週も有難うございました。

皆様も良い週末を御過ごし下さい。

少年部の皆はまた来週も頑張りましょう。

一般部選手稽古。

140308_213012.jpg

夜8時から開始した稽古は12時に掃除をして全て終了しました。

今週も3時間30分の稽古になりました。(最初にアップのシャドーを3分間×3ラウンド)

金久保、湊さん、将太朗君、神代さん、馬場さんの5名で組手は2時間行いました。(2分間を全員が40ラウンド程)

12ラウンド、8ラウンドごとに2分間程のインターバルを空けます。(ゼリーや、ブドウ糖、水分補給を小まめに)

先週を上回るようなガチンコだったかと思います。

壮年部の皆さんは明らかに反射神経の為の、目が良くなっているように感じます。(上段や後ろ廻し蹴りに対する反応等)

凌ぎ合いの中で打たれ強さとスタミナも増しています。

西東京都大会に出場予定の神代さん、湊さん、連日本当に頑張っています。

将太朗君も久しぶりに土曜日の稽古に参加してくれましたが、彼は相手の技を極力貰わないディフェンス力に長けています。

来年1月の大事な大学受験に備えながらも定期的にきちんと稽古にも来てくれています。

馬場さんは安定感があり実際に強いです。

7月には関東大会へ復帰でしょうか。

2時間の組手後は皆でサンドバックとビックミットでの息上げ。(疲労が濃い為、3分間×3ラウンドのみを全力で)

次にウエイトトレーニング。(胸、背中、腕、肩)

20キロプレートを抱えて全員でフルスクワット。(50回数×4セット、インターバル1分間)

続いて3分間腹筋。

最後に帯ダッシュ。(後ろから帯で引っ張って貰いながらダッシュを道場3往復)

10分間のストレッチで終了。(プロテインとBCAA、アミノ酸を補給)

皆さん、今日も有難うございました。

お疲れ様でした、ゆっくり休んで下さい。

稽古後は深夜1:00まで事務仕事。

今から帰宅します。

腹へった…。

金曜日一日。《一般部の皆様へのお願い事》

140307_205513.jpg 140307_193743.jpg

今日も嬉しい事が沢山ありました。

休会中のKちゃんと、G君が道場に顔を出しに来てくれました。

お母さんも毎日大変な状況の中、有難うございました。

久しぶりに道場に来て、新たに増えている後輩達の様子に最初は戸惑っていましたが気付くと皆で仲良く、これでもかと遊んでいました。

今日自分がいて、その場で彼らと話をする事が出来て良かったなと思いました。

体験に来てくれたYちゃんの妹は、現在5歳です。

驚くべき集中力とヤル気で最後まで頑張りました。

気合いや不動立ちも素晴らしかったですし、帰り際には『押忍、押忍、有難うございました!』としっかり十字を切って挨拶をしてくれました。

彼女は上達する事間違い無しだと感じました。

明日から入会になります。

嬉しい。

春にはまた少年部の兄弟達が増える予定ですが楽しみですね。

今日の少年部2クラスとも熱かったです。

試合に向けて頑張る生徒達が沢山集まりました。

2クラス目では先輩達が組手のみを約90分間。

テーマは秘密です。(笑)

年間を通して一人一人を変化させているので内容はその日のメンバー全員を観ながら変化させています。(年間を通してトータル的に全員の実力アップを視野に取り組んで指導しています)

自分が指導するにあたり、全ての稽古や時間や内容に意味があり、今いてくれる生徒達は確実に全員を変えると決めています。

まだまだこれから。

まだ寒いですし、風邪等で体調を崩してしまう生徒達も多いようです。

御忙しい中、わざわざ道場まで御挨拶に来て下さる方や、御連絡を下さる方もいらっしゃいますが 御気遣いのお気持ちが嬉しかったです。

時に休むのも稽古です。

毎日色々な事を自分も考えていますが、モチベーションの上がり下がりは誰にでもあります。

自分は長い選手経験もありますし、生徒達の気持ちはよく解ります。

「空手を辞めたいな」と考えてしまうような状態の生徒にも様々な角度からアドバイスも出来る自信もあります。

自分自身が経験している事を解りやすく伝えてあげられればと思います。

気持ちの持ち方、捉え方次第でいくらでもポジティブになれます。

子供達の気持ちもよく解ります。

彼らと同じ目線で会話を一緒に楽しむと色々見えて来る部分もあります。

一人一人からの投げ掛けや、その子の性格を判断して、その時の心の様子を決して見逃さない事、これを常に考えています。

自分自身が子供達から毎日それを教えて貰っている事でもあります。

明日の少年部には久しぶりに田無道場からR君と、Cちゃんが出稽古に来てくれます。(二人とも強いですし田無道場独特の気配を漂わせています)

もしかしたら三軒茶屋道場からはW君も来るかも知れません。(彼は空手が大好きです)

今の東大和道場はそんな生徒達が別の道場からも集まってくれる場所でもあります。

少年部の皆へ。

強くなれるように皆で頑張ろう。

夜の一般部では中高生と壮年部のKさん、女子部のKさん、Mちゃん、Aちゃんも頑張りました。

4月に試合に出るメンバーの様子にも気合いが入っています。

茶色帯のKさんのテクニックとスタミナも若手を相手に凄かったです。

■審判手伝いに関して
3月21日の西東京都大会には支部で急募だと呼びかけると直ぐに荒木先生が審判へ、手伝いには多田将太朗君、荒木竜太郎君が西東京都大会のスタッフを仕事として、『やらせて頂きます』と連絡をくれました。

先月の西東京都大会には荒木銀次君がスタッフとして手伝いに入ってくれました。

丸一日を大会運営の為に試合会場で働くので簡単な事ではありません。

※3月21日の西東京都大会にはあと1名を支部で審判を急募しています。

毎回の各大会では必ず支部から分支部に手伝いや審判が割り当てられます。

上級者になるにつれて、このような役割は増えます。

自分自身も19歳の時には一般の全日本選手権大会の手伝いに2日間連続で入り舞台を掃除したり、選手達の試し割りの準備をしたり裏方で働きました。

気を使いますし楽しくはなかったですが、先輩や先生からの指示は絶対でした。

東大和の生徒達は皆、嫌がらずに引き受けてくれます。

審査規定にもありますが、上級者の審査を今後受審希望される方は、可能な限りで構いませんのでご協力の程宜しくお願い致します。(理想は年間の各自が試合に出場する回数を別の試合場で手伝いとして働く。以前はこのようなルールが実際にありました)

※今後のスタッフ募集としては、4月19・20日の国際大会の手伝い【2日連続を高校生以上から手伝い可】
※4月6日の支部内交流試合のスタッフ、審判を現在、募集中です。【中学生以上から手伝い可、支部内の審判のみは今年から茶色帯の大人も可となりました】

支部での役割分担は重要です。

そんな場でも東大和道場が率先して動ける道場になれれば、それも素晴しい事だなと考えています。

※年間を通して各大会では必ず必要になりますので皆様、可能な限りで構いませんので是非、御理解の程宜しく願い致します。

今日は。

140304_194512_2.jpg

木曜日の稽古を終えて夜中色々済ませて、3度目の洗濯を回して気付くと朝まで寝ていました。

火曜日の朝練から加藤先生とも久しぶりに組手をやりました。

キツいながらも先輩も調子がよさそうでした。

年齢を重ねても強さは維持が出来るかと思いますし、工夫と質により空手の向上も出来るかと自分自身は思います。

長年の怪我の蓄積や疲労といかに向き合っていくか。

年齢を重ねても続けて頑張っている方々が沢山います。

今日はまた雪が。

子供達は多分 今頃ワクワクしていそう。

今日明日は各大会に向けて追い込んでいきます。

皆で頑張りましょう。

明日の夜の一般部は選手稽古となります。

自分も稽古に入ります。

■支部内交流試合の申込〆切は3月18日(火)までとなります。

出場される方はなるべくお早めの申込をお願い致します。

入賞経験者の皆さんも出場出来る間は是非、挑戦してみて下さい。

東大和道場。

130615_231849.jpg 140225_194009.jpg

今日見学と体験に来てくれた幼年部のお子さん達は、先輩達と最後まで一緒に頑張ってくれました。

東大和では幼年から小学高学年まで一緒のクラスで稽古をさせる事が沢山あります。

子供達にとってそれが優しさを学んだり、先輩後輩の絆を学んだり確実に意味があると自分は感じています。

体験に来るお子さんの中には、照れ屋なお子さんや、人見知りをするお子さんもいます。

また、最初から素晴らしい集中力で自分の指導に耳を傾けて最後まで稽古を楽しんでくれるお子さんもいます。

小学生の生徒達は、そんな繊細な感情や空気を読み取り、その子に応じた対応が自然に出来ます。

今の東大和道場は常にそんな様子があります。

自分は全体を観ながら やるべき事や伝えたい気持ちを指導しています。

東大和に来たら確実に変わる。

そんな道場にしていきます。

少年部2クラス目の先輩達は今日もまさに壮絶、極まりなかったです。

激しく厳しい稽古後は全員で また激しく タッチ鬼。

まさに無尽蔵のスタミナ。

厳しい稽古をした後に空手が大好きだと全員が手を挙げていました。

稽古後に話したのは『今の空手を好きな気持ちを皆が暖め続ける事、皆の気持ちを皆が磨き続ける事』

それを話しました。

試合等は一つの手段であり、日頃の稽古の確認の場でしかないという事を話しました。

ただ出るからには勝ちに行くのは当たり前で本気で挑む事が礼儀でもあると話しました。

試合だけが全てではないんです。

自分は生徒達に厳しい稽古をやらせる上で、弱い自分に打ち勝つ心や、土壇場で逆境に耐える心を養って欲しいなと常に考えています。

自分自身が弱いのでずっとそれを考えて来ましたが、空手に打ち込んでいたからこそ乗り越えられた部分が実際に沢山あります。

子供達に一番養わせているのはその部分です。

道場に来ている生徒は確実に変えます。

皆で頑張ろう。

夜の一般部も中高生も大人も頑張りました。

それぞれの目標に向かって下さい。

長く続けて貰えたらと思います。

写真は土曜日の一般部の方々です。

今日は湊さんの稽古の様子は半端でなかったです。

55歳にして あの筋力やスナミナ、気持ちの強さには驚かされます。

土曜日 自分が使用していた技を既に反復して稽古をされていました。

これからも長く続けて頑張って頂ければと思います。

湊さんは3月21日(金)の西東京都大会にも出場します。

選手の皆さんは頑張りましょう。

一般部に。

18f05aeddc212b523b40818fa2b87b33.JPG

受験を終えたMさんが稽古に来てくれました。

彼女が声をかけてくれて、久しぶりにRちゃんも来てくれました。

写真は稽古前の若手達です。

彼らと今後の空手と彼らの今の気持ちについて話を聞きました。

稽古では全員全力で頑張りました。

Mさんは今年の春以降の試合に復帰する予定です。

極真空手の女子選手を牽引する選手になれる逸材です。

自分の空手や指導が彼女の役に立てたら良いなと思います。

来てくれている生徒達全員を変えていきます。

中高生の彼らや、少年部達に学ばせて貰う事が沢山あります。

仲良しな中高生達の様子を見ると微笑ましいです。

真剣にやっていないと、ああいう様子にはならないです。

火曜日少年部。

140304_195022.jpg 140304_164400.jpg 140304_194512.jpg

写真の青帯のKちゃん、早くも せたひがラリーの2枚目をクリアしました。(かなりのスピードです、まだ空手歴2年ながらも、5年間以上継続している先輩達の稽古量を凌駕する速さです)

男子に揉まれながら ひたすら頑張っています。

彼女が戦う姿には、彼女を知る関係者は感動せずにはいられないかと思います。

これからも お兄ちゃんと頑張って貰いたいです。

青帯のK君は引越しの為、G君と同じ小学校に転校したとの事でした。

たまたま同じクラスになった同学年の彼ら。

空手での友情があるだけに学校で同じクラスになり、更に仲良くなったようです。

お互いの家を知らせて、日曜日には二人で遊ぶ約束をしたとの事でした。

G君に『Kは本当に良い奴だから仲良くしてあげて。Gの元気さで一緒に強くなれるように彼を引っ張ってあげてよ』と話しました。

K君は本当に優しい気持ちの持ち主で道場が大好きです。

自分が『K、よく来た!』と話すと彼は嬉しそうに『押忍!』と答えてくれます。

組手が苦手でもいんです。

彼の空手を好きで苦手な稽古でも一生懸命にやる姿には感動します。

ずっと空手を好きでいて貰えたらと思います。

子供達と接するとよく解りますが、男の子の友情は信頼関係だったりします。

身体を張ったり、同じ目標に向かったり、仲間の努力を認めたり。

その中で初めて信頼関係が芽生えるのではないでしょうか。

自分は幼い時期からそうでした。

曲がった事や、自分の信念と違うなら、それにぶつかってみる。

男の子同士は時にはぶつかるのもありかと自分は思います。

学校では学べない男の子としての大切な部分を空手を通じて生徒達に伝えていけたらと思います。

今日の少年部選手クラスでは組手のみを2時間以上行いました。
(写真は選手クラスにて)

三軒茶屋道場からは、久しぶりにW君が出稽古に来てくれました。

彼も最後までとことん頑張りました。

今では東大和の生徒達はW君と皆仲良しです。

立川道場からは毎週、Mちゃんや、R君が東大和道場に出稽古に来てくれています。

彼らは東大和で稽古をした後に、途中から次のクラスの為、立川道場へ戻ります。

先日、立川道場の根本支部長とお話しをさせて頂きました。

根本支部長は自分の白帯時代に指導して下さった大先輩です。

優しい方ですし尊敬しています。

生徒さん達が東大和へ出稽古に来てくれています。

皆可愛いです。

全員が確実に変化していく、そんな道場にしていけたらと思います。

選手クラスでの少年部の様子は凄まじい様子でした。

彼らのあの様子は実際にその稽古をやった者だからこそが体感できる幸せな瞬間だと思います。

全員に華を咲かさせてあげたいです。

各大会へ。

140301_173811.jpg

3月21日(金)の西東京都大会と4月6日(日)の支部内交流試合に向けての稽古が続きます。

沢山道場に来て稽古をする事と、各自で自主トレもやりましょう。

※4月6日の支部内交流試合申込み〆切は3月18日(火)までとなります。

なるべく早めの提出をお願い致します。

先月、東大和道場に移籍して来た白帯のR君は元々、他流派で極真空手を長年やっており黄色帯でした。

新たに白帯を巻いて頑張ってくれています。

だいぶ 東大和の稽古に慣れてきています。(早速、来た時よりも少しずつ体力も付いてきました)

東大和でもライバルや、仲間たちも出来てきて楽しむ様子が自分も嬉しいです。

長く続けましょう。

少年部、一般部ともに明日も皆で頑張りましょう。

休日。

140302_165212.jpg 140302_163346.jpg

久しぶりの日曜休みなので昼からあちこち外出。

帰りにクワガタの新しい土を購入しに行き、特売品を発見。

買ってしまった。

ダイオウヒラタクワガタのペアがなんと、たったの千円だった。

しかもオスは75mmもあるゴツい代物ですが、かなりテンション上がりました。(聞くとまだ昨年末に成虫に羽化したばかり)

このサイズは本来6〜7千円はするかと。

マニアの方が育て過ぎた沢山の昆虫をお店に売りに来るようです。

クワガタフェスタに出した余り物との事でしたが見過ごせなかったです。

羽化したばかりのオスは凶暴さがまた良い。(ヒラタクワガタは何年間も生きます)

増えてきました。(育てている幼虫を合わせると10匹以上に)