火曜日の大和にて。

110809_215908.jpg

今日は少年部、一般部共に支部内試合に参加する生徒達がたくさんいましたので、試合に向けた稽古を指導しました。

初出場の生徒達が、たくさんいます。

皆をコントロールしながら 全員が強くなれるように自分も頑張ります。

夜の一般部には、昭島からK君が出稽古に来てくれました。

R君との技巧派同士の組手は見応えがありました。

※今週11日(木)〜17日(水)まで、お盆休みの為道場完全休館となりますので、お間違えのないようお願い致します。

※世界大会、第1期予約販売チケットが凄い勢いで売れています。

早い順に、良い席から埋まりますので、御購入希望の方は、今月中の第1期販売にて、早めにお買い求め下さい。

朝練。

110809_114851.jpg 110809_124137.jpg

今日は かなり暑いですが、朝練は佐野先生と二人きりでやりました。

クーラーも完全に消した中で2分間で、ほぼインターバル無しの組手を延々とやりました。

お互い、まだ痛めた足のヒザ蹴りが出ません。(笑)

全ラウンド、色々工夫しながらお互いに勝ちに行くので、かなり良い稽古になります。

二人きりの素手での組手は、3〜4時間みっちり稽古をしたぐらいの価値があると自分は思います。

技の破壊力や圧力、技術の向上。

相手の呼吸や表情、意識を読みながら、攻め込む勝負所等、本当に良い稽古になりました。

近藤先輩、佐野先生には唯一、自分が本気で素手で叩き、真っ向から打ち合える先輩方です。

稽古後の、ミーティング後、先月の全日本ウエイト制大会のDVDを観ながら、皆でメロンを食べました。

セッティングや、食べ物は、黙っていても佐野先生が全てやってくれますので、自分は見守るだけでした。

メロンを配分する大きさを、真剣に考えられていました。

カメラや携帯を向けると必ず何かをしてしまう、サービス精神は、やはりただ者ではありません。(笑)

これから東大和で夜まで指導に入ります。

夕方はウエイトトレーニングも軽くやります。

確実に進化をしていると思うので、地道に頑張ります。

押忍

昭島道場、演武会。

8月20日(土)12:30〜横田基地にて、昭島道場の演武会を行うとの事です。

昭島の真銅先生や武田君、道場生の皆さんは、東大和道場の演武会には、いつも必ず応援に駆け付けてくれます。

今回、昭島道場が行う演武では、武田先生や、小林龍太先生による、見所満載の豪快な演武が予定されているようです。

東大和道場生の皆さんも、参加してみたいなと思う方がいましたら、指導員まで御知らせ下さい。

少年部から一般部までが参加可能との事です。

宜しくお願い致します。

月曜日の午後。

110518_200045.jpg

今日は午後から加藤先輩と仕事の打ち合わせで東大和道場へ行きました。

加藤先輩は、パソコンに関して、とても詳しいので色々教えて頂きました。

幼年部の生徒達が、加藤先輩を、知らない様子で観る表情が可愛くて面白かったです。(笑)

幼年部のA君も、支部内交流試合に向けて上段の受け技を稽古中です。

その後、夜9時過ぎまで事務処理を行いながら小林さんや、荒木さんのクラスの様子も観てきました。

普段からの心掛けとして、道場全体を通して、少年から大人まで気合いや返事等、もう少し大きな声が欲しいと思います。

少年部達はテンションにのせると、かなり活気があり、凄く元気も良いです。

それを、常に本人達の意思で自然に出来る雰囲気と意識付けを、指導して行きたいと思います。

一般部の、一部の方達も 本当に大きな気合いで素晴らしいです。

道場に来たら声を出すのは当たり前の事ですし、それも稽古だと自分は思います。

気合いや返事等も、人任せにせず、全員に高い意識を持って稽古をして貰いたいと思います。

道場に来たら先輩、後輩の上下関係も大切ですね。

もちろん、自分も含めてですが、礼儀に関しても道場で色々学べる場所にして行けたらいいですね。

小林さん、荒木さん、山田さんの指導も皆、個性があり、それぞれに上手です。

今後も皆で、良い雰囲気をつくり、頑張ります。

押忍

日曜日。

110807_155822.jpg 110804_012124.jpg

阿佐ヶ谷で有名な『七夕祭り』ですが毎年、パールセンターの通りは 凄い人混みになります。

買い物に行きましたが 大雨なので更に混雑していました。

これから帰って映画でも観てゆっくりします。

お盆休みには先祖の墓参りに行きたいと思います。

夜は生徒から 山梨のおみやげにくれた『ほうとう鍋』を食べます。

まだまだ暑い日が続きますので皆様も体調管理に、お気をつけ下さい。

選手稽古。

今日は、久しぶりの土曜日の帯研でした。

今日のテーマは、力に頼らずに、2分間の間に確実に勝つ組手を意識しました。

全体を通した内容は良かったと思います。

良かった感触と、反省点も浮き彫りになりましたので修正します。

稽古の組手は色々確かめられる場なので やはり道場での対人稽古は、かなり大事です。

長年積み重ねても反省、後悔、修正の繰り返しですが それが楽しいです。

稽古後は、いつものノルマの自主トレを11時近くに終えました。

村松君も稽古に来てくれました。

稽古後、人との出会いや、有り難みを忘れずにいたいなと帰りに考えていました。

今日は帰ってから暴食です。

お酒も一杯だけ飲みます。(笑)

金曜日にて。

110805_161024.jpg 110805_155631.jpg 110805_155704.jpg

昼間、ウエイトトレーニングをしていると、最初に来たのはT君でした。

重く長い縄跳びを、時間を図って跳んでいました。

かなり重いロープなので10回くらい連続で跳べた後に足に当たって痛がっていましたが、一生懸命頑張っていました。(笑)

次に来たのはR君。

抜群のセンスで、初の支部内試合に挑みます。

厳しい自主トレを行っていましたので感心しました。

来れる時は もう少し道場に来たら 更に強くなると思うので、それを伝えました。

その後のクラスを合わせて、約3時間半を稽古して帰りました。

そして夜の一般部には久しぶりに村松君が来てくれました。

彼のポテンシャルには いつも驚かされます。

持って生まれた強靭な基礎体力と空手のセンス。

茶色帯をしめていますが、実力は充分に黒帯ですし、若い選手達には、まだまだ大人の、選手の壁を教えてくれますので、自分も安心して観ていられます。

疲れが溜まっていない、絶好調時の村松君の動きは本当に素晴らしいです。

明日は三軒茶屋の選手稽古に参加するようです。

支部内交流試合に、三人揃って出場する事になったMさん親子も頑張っていました。

試合の稽古も全力で取り組み、自主トレを行い、更には帯に見合った技や、実力をきちんと兼ね備えてくれます。

審査技の自主トレも決して手を抜きません。

熱心な人は確実に強くなるんだなと感じさせてくれます。

頑張って欲しいです。

茶色帯、黒帯の中学生達の動きも1人1人素晴らしかったです。

全員を強くさせてあげたいです。

気付いた瞬間に、自分のイメージと、彼らの動きがマッチするように、アドバイスをするようにしています。

面白い様に吸収してくれますので本当に嬉しいです。

支部内交流試合、城西カップ、秋の国際青少年大会へ向けて、仕上げさせたいと思います。

選手稽古。

110804_231933.jpg

今日は、痛みがある箇所が、いくつかありましたが隠しながら、バリバリ組手もやりました。

終えると やはり爽快です。

疲れていましたが、感触も まずまずでした。

終わってからの自主トレのミットも欠かさず行いました。

テーマは変化のある突き技を意識しました。

微かに良かった部分と まだまだな部分がありました。

合宿で自分が指導した生徒が一般クラスへ来てくれていました。

スパーリングでは合宿で指導した技を一生懸命使ってくれていました。

まだオレンジ帯ですが、とにかく素直な生徒なので先生方からも好かれていますが、頑張って続けて貰いたいです。

田無の佐野先生も今日は選手稽古に来られていました。

自分も佐野先生も 今日は膝蹴りが控え目でした。(笑)

稽古後、二人で生徒達についての話で盛り上がりました。

写真はラグビー時代に思い馳せる佐野先生です。

サンドバックに頭を突っ込んで、じっとされていました。(笑)

水曜日。

今日の少年部、一般部では各試合に向けて、スパーリングを多めに行いました。

少年部でも自分が教えた技を上手く使いこなす生徒達が増えました。

今日の一般部でも日によって指導をした、技術を使う人達が見受けられました。

後は、繰り返し繰り返し使って自分の得意技にして貰えたらいいなと思います。

壮年部の組手が熱かったです。

痛い思いをしながら、何かに気付いたり、工夫するようになったりする事もあると自分は思います。

観ていると、やはり考えながら工夫している大人は成長も凄く速いです。

9月の支部内交流試合に出る方達は頑張って下さい。

確実に皆、良くなっている様子が垣間見えました。

◆ワールド空手が残り僅かになりましたので、御早めにお買い求め下さい。

◆支部内交流試合の申込み〆切は8月19(金)までとなります。

◆城西カップの申込み〆切は8月26日(金)までとなります。

◆国際青少年大会の申込み〆切は9月9日(金)までとなります。

◆第1期、世界大会チケット予約販売中です。

※早めに、ご注文をされた方から優先して良い席が埋まってしまいますので、観戦希望の方は御早めにお願い致します。

以上、各申込み〆切をお間違えのないよう、御早めに宜しくお願い致します。

※〆切日を過ぎてからの手続きは行いませんのでご了承下さい。

朝練からの1日。

110802_222315.jpg 110802_221929.jpg

今日の朝練では テーマをいくつか持ちながらやりました。

良い感触の技や動きが いくつかあり、収穫でした。

佐野先生と自分の膝が 思い切り、激突しました。

お互い、効かせにいった膝蹴りと膝蹴りだったので骨の音が伝わる様な、凄い衝撃でした。

真ん中で まともにぶつかり合いましたが、その後、痛みに耐えて時間終了まで打ち合いました。

時間終了後、二人で悶絶しました。(笑)

しばらく 唸っていましたが、たまに そんな時もあります。

選手は皆 どこか痛めながら続けています。

怪我は常に稽古で治す。

これは自分の考えです。

早く戦いたいので、どの試合に出ようか迷っています。

変化を楽しみながら頑張ります。

ミーティング後、夕方からの東大和道場では少年部から一般部までテーマを持ったスパーリングを繰り返しました。

自分が使う、いくつかのテクニックを感覚的に指導しました。

派手な技では ありませんが 実際に自分が考えながら工夫して試合や組手で試してきた物を、伝えたかったので、長い時間のスパーリングを行いました。

皆の変化に驚きました。

面白い様に吸収して貰える様子が とても嬉しかったです。

上級者の若手に関してはテクニックだけなら、一般全日本選手逹と遜色ないので、皆素晴らしい対応能力です。

壮年部の方逹も皆、頑張っていました。

夕方は、指導前に自分も軽くウエイトトレーニングをやりました。

写真は、吸い込みが悪くなった掃除機を廃棄して、小林さんが買って来てくれた新しい掃除機をかけてくれた生徒達です。

あまりの吸い込みの良さに皆、喜んで隅々まで丁寧に掃除をしてくれました。

楽しそうでした。