〈土曜日少年部最初のクラス〉

基本稽古から。

新しい排煙窓の交換の為の作業により、場所を変えて稽古。

集中力を切らす事なく、しっかりと稽古に取り組んでいた子供達。

幼年部達、めっちゃ楽しそうだったな。
既に対面シャドーを全力で出来ている。

高学年と中高生の先輩達が、後輩達をしっかりと纏めてくれていた。
7月の東日本大会、6月の支部内交流試合の申し込みを開始した。
〈以下、土曜日少年部2クラス目〉

受け返し、スパーリング、組手稽古と、ひたすら対人稽古を積み重ねた。

心身の強さ。
日々の積み重ねでしか培う事が出来ない。
継続する事しか方法がない。

〈土曜日一般部選手稽古〉
金久保、湊さん、中城さんで稽古に参加。

湊さん、中城さんの必死の頑張りと、人としての心身の強さを感じる。

厳しさとキツさは伴うが、心身鍛錬も大人のいわゆる究極の遊びの一つだと思う。

打撃、組み技、寝技までを2時間強の対人稽古として、掃除後は更に補強稽古まで。
まさに格闘技。
それが極真空手。
仲間達に感謝。