〈日曜日少年部クラス〉
準備運動のストレッチとアップ、礼法、立ち方、基本稽古、補強稽古を先ずはノンストップで45分間。
新しい幼年部達もしっかりと稽古してくれた。

後半は、フィジカルトレーニングとミット稽古までを全員で。

80分間以上を全員が真剣に稽古に取り組んでいた。
新しい空手道着がよく似合う、律人君、泉美ちゃん。
早く颯冴君の道着も渡してあげたい。

〈多田指導員/日曜日一般部クラス〉
大舘杏紀さん、土屋賢太郎君、和気清大君が参加していた。

国際大会を終えてから連休を挟み、一週間ぶりに稽古に復帰した杏紀さん。
試合後にアドバイスした事を、しっかりと意識しながら稽古に取り組んでいる様子がよく分かった。
本人の意識がこれまでよりも更に高くなり、動きにも既に変化が感じられた。
また強くなると思う。

試合に挑戦すると、新しく得られる大事な物が本当に沢山ある。
答え合わせが出来て、次の課題が何かしら必ず見つかる。

久しぶりに稽古に来ていた賢太郎君。(中学2年生)
伸び伸びと空手の稽古を楽しんでいた。
和気清大君も同じく。
彼も伸び続けているだけに毎回、少しずつ微調整をしていくだけで大丈夫。
気付いた事を指摘したり、気付かせて修正をさせながら、更に生徒達一人一人を伸ばしていければベストだと、金久保、多田君で考えている。