〈木曜日少年部クラス〉

基本稽古から。
返事も気合いも大きな声を出す事。

まさに気合い。

立ち方、基本技を少しずつ学んでいる莉子さん。

フィジカルトレーニング後、ラストは全員で追い込み稽古。

土曜日の茨城県大会に向けて最後の追い込み稽古となった彼ら。

みんな必死に頑張っていた。

中学生達も全てのメニューを同じく全力で。

しかし元気だ。

〈以下、木曜日一般部クラス〉

土屋賢太郎君、片野瑠己君、和気清大君が稽古に参加した。

それぞれの稽古の質を上げる事をテーマに。

ともに価値のある意味のある組手稽古を積み重ねた彼ら。

多くを感じていく事が大事になる。

普段は夜の10時半には寝ているという賢太郎君。
夜更かしするのは年に一度だけ、大晦日に深夜3時までとの事だった。
なんたる健全さか。
彼らと一緒にじっくりウエイトトレーニングして終了。

鮪。

鮎の唐揚げ。

鳥豆腐。
これが一番美味かった。