全員頑張ってくれました。
少年部2クラス、一般部2クラスに参加して頂いた方々、有難うございました。
お疲れ様でした。
写真は少年部2クラス目と一般部の最初のクラスです。
毎回 写真を撮れない事もあるので 写らなかった方はすみません。
少年部最初のクラスでは大勢の子供達や白帯の生徒達が集まりました。
総合的に皆を高めたいと思いながらの指導と内容に拘りました。
2クラス目は審査の見極めと、激しい稽古の連続になりました。
「一つ一つの動作や稽古に心を込める」事をテーマとしました。
半端でなかったです。
また一つ 皆を変える指導方法を考え付いて、実行しました。(かなり好感触)
全ての稽古が全てに繋がっています。
それが自分が皆に行っている毎日の指導です。
明日の少年部には昭島道場から出稽古に来てくれる予定です。
今日は立川道場からR君が来てくれました。
頑張ってくれました。
夜の一般部でも全員が頑張りました。
久しぶりに来てくれた中高生のセンスと、計り知れないポテンシャルには毎回驚きます。
相変わらず連日の2クラスを頑張っている白帯のR君。(今日は新しい攻撃の幅を増やして、ディフェンスを色々学びました)
確実に彼を変えます。
また ヤル気のある 素直な生徒なので のみ込みが非常に速いです。
彼と茶色帯のMちゃんに面白い話を沢山聞きました。
ブログで紹介するには内容が濃すぎるので控えます。
皆 素直な子供達ばかりです。
そして木曜日の山田先生のクラス 最近盛り上がっています。
中高生達から誰が参加してくれているかを聞きました。
黄色帯のTさんやNさんが定期的に来てくれている事、茶色帯のM君が来てくれた事も嬉しかったです。
厳しい内容の自分のクラスへも是非来て下さい。(笑)
※6月21日(土)田無道場前の施設にて世田谷東支部の型試合が行われる予定です。
興味のある方は是非、参加してみて下さい。
申込は来週、火曜日以降となります。
トーナメント方式の盛り上がる試合になる事かと思います。