今日は自分と竜太郎君、馬場さん、神代さんで稽古をしました。(3時間30分を稽古)
《今日の稽古メニュー》
・組手は休憩を含め2時間。(3分×20ラウンド、5分×6ラウンド、合計26ラウンドを行う)
・サンドバックで息上げ 3分×3ラウンドを追い込み。
・ウエイトトレーニング。(上半身全て)
・20キロプレートを担ぎフルスクワット。(50回×4セット)
来週、京都で壮年全日本選手権に出場予定の神代さん、良い仕上がりでした。
持ち味を生かして存分に実力を発揮して貰いたいです。
馬場さんは横浜カップで優勝しました。
9月の山梨県大会を目指すそうです。
壮年部の中でも技術や、防御テクニックや強さと、安定感のある組手が持ち味です。
横浜カップではダントツでしたがレベル的には関東大会や全日本大会でも上を狙える選手です。
忙しいかと思いますが、遠くから通ってくれています。
是非これからも一緒に頑張りたいです。
竜太郎君は年内、一般選手権を3大会、予定しています。
彼は今年に懸けています。
色々話をして 自分と一緒に稽古をして年末に懸けます、と稽古に取り組んでいます。
彼に必要だった高い意識と、期間を決めて それに向かって必死に懸けてみる、それを話してきました。
今日は素晴らしい頑張りでしたし 自分も良い稽古になりました。
技術や経験は既に一流なので 志しだけだと思って指導してきました。
山梨県大会や、富士山杯も結果を出すと思っています。
秋の関東大会でも爆発して貰いたいと思います。
本当に良い一日だった。
深夜1時に溜まっていた事務仕事を一段落して食事へ。
今日は良い事ばかりで 凄く気分が良いので お酒も美味しい。
明日は御盆休み最後なので午前中から埼玉県の羽生まで墓参りに行く予定です。