2015.世田谷東支部内交流試合に関して

■2015支部内交流試合の日程が決まりました。

■場所:世田谷区 砧総合体育館

■日程:4月12日(日)

※組手の試合が行われます。

日頃の稽古の確認の場や生徒さん達の目標の場となりますので参加出来る方は日程の調整を御願い致します。

※西東京都大会上級クラス、関東大会以上の大会に出場するには支部内交流試合での入賞経験者以上とさせて頂いております。(過去の支部内初級クラスでの3位経験者の生徒さんが、上級クラスへの大会、関東大会以上の出場に関しましては生徒さんのレベルにより、出場の有無を判断させて頂く事もございます)

支部内交流試合の申込に関しては3月以降になる予定です。

※型試合に関しては現在、未定となっております。

以上 宜しく御願い致します。

 

1月7日 道場初稽古。

IMG_1526.JPG

IMG_1525.JPG

今年初稽古となった少年部達。

皆 道場に来るなり、ハイテンションでした。

『明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。』全員ではありませんが、きちんと自ら挨拶を出来た子供達もいました。

青帯のR君、今では日本語をペラペラに話します。

彼は早く道場に来たくて5日からオープンと勘違いして道場に来てしまったとの事でした。

今日は事前に確認の電話をくれました。

『31日、お母さんが良いって言ったから12時過ぎまで起きていた!』とR君が話しに来てくれました。

『大みそか?』と自分が聞き返すと…

『うん?ちがーう…おみそ食ってない…』と真顔で明らかにテンションの下がった顔をされてしまいました… 笑

真剣な彼の様子が面白かったので微笑ましかったです。

「おーみそか」「おみそ食ってない」の意味を上手く説明する時間がなかったので終了させてしまいましたが 、いつか彼は理解出来るかと思いました。

『早く道場来たかった人?』と聞くと全員が即答で手を挙げていました。

皆 休み明けの稽古が待ち遠しかったみたいです。

沢山来てくれましたが、良く観ると明らかに顔がふっくらしている子供達がちらほら目立ちました。

そんな丸々な彼らを観て『皆、餅食い過ぎだろー』と話ました。

ふっくらして道場に来た子供達は毎日 沢山 餅を食べたとの事でした。

最初のクラスは全員にフィジカル稽古、補強、ミット稽古はこれでもかとやりました。

皆本当に楽しそうでした。

2クラス目では組手のみを徹底的に行いました。

年明け早々 皆半端でなかったです。

良い意味でのマインドコントロールを考えています。

年間を通して一人一人に何が必要なのかを考えています。

今日の稽古では今年の「目標」についてと、意識をそこに向かわせる事についての話をしました。

ニュアンスが難しかったですが、可能な限り、一つでも多くのクラスへ沢山稽古に参加しましょう。

一般部の皆さん、年明け早々に素晴らしい頑張りでした。

明日も皆で頑張りましょう。

22:00 〜自主トレ。(ウエイトトレーニング、スクワット)

1月6日 一般部選手稽古。

IMG_1522.JPG

IMG_1523.JPG

20:00~22:30 選手稽古。

・シャドー3分×3ラウンド

・組手 3分×20ラウンド

・ウエイトトレーニング(上半身)

上級者稽古としましたが、年明けなので組手は、いつもより少な目のラウンドで。

今日は新年会という形で皆と稽古が出来ました。

忙しい中で、二つ返事で道場に駆け付けてくれて一緒に稽古をしてくれた皆さんの気持ちが嬉しかったです。

皆さん お疲れ様でした。 (馬場さん、湊さん、神代さんが参加してくれました)

稽古後、午前0時までに、今日道場に来ていた年賀状に返事を書きました。

以前に東大和道場にいた飯田真聖君が関西から年賀状と手紙をくれました。

皆さん、沢山の年賀状を有難うございました。

手紙をくれた真聖君達の写真を観て懐かしく思いました。

理愛ちゃん 大きくなりました。 (理愛ワールドがまた観たい)

真聖君もお姉ちゃんも以前よりも、しっかりした様子に。

彼の手紙には今の環境や、試合、東大和への想い出が綴られていました。

彼は2月に関西での大きな大会に挑むらしいです。

8年間、空手を続けてきた小学生最後の大会となるとの事でしたが是非、頑張って貰いたいです。 (優勝を目指すとの事でした)

一撃必殺の上段前蹴りが火を吹く事を期待します。

昨年の極真祭の帰りに彼と、もう一人、関西へ引っ越した石橋ハクト君が、東大和の生徒達の応援に京都まで来てくれていました。

彼らの様子は、仲間に会いたい、応援したいという素晴らしい気持ちからだと感動したのを思い出しました。

帰りに、たまたま同じ電車に乗り京都駅まで一緒だった2人の生徒達は、自分から離れずに歩きながらひたすら話をしてくれました。

東大和での少年部達の絆と友情の深さを垣間見た瞬間でした。

IMG_1524.JPG

《国際大会〆切・小林龍太選手のセミナーについての御知らせ》

■1月7日(水)〜明日から道場通常オープンとなります。

■国際大会出場選手はWeb登録用の写真、出場料金、申込書〆切は(1月16日(金)までとなります)

※診断書の提出は2月27日(金)までとなります。(少年部・中高生・壮年)全選手ともに診断書の提出が必要になります。(組手選手)

◆2015 年 1月18日(日)三軒茶屋道場にて小林龍太選手(昭島)による《上段廻し蹴りセミナーを行います》
※参加対象は少年部・一般・壮年部まで。

※セミナー申込書は明日から配布となります。

■毎大会、連続、上段廻し蹴りによる華麗な一本勝ちを確実に奪う小林龍太選手のセミナーは、強い選手を目指す方々は是非、体験してみて下さい。

※レベルの高い内容となりますので、少年部の生徒さんに関しましては実力を観て指導員の判断をさせて頂きます。

以上、宜しくお願い致します。

1月5日 稽古、仕事。

IMG_1521.JPG

21:30〜自主トレ。

・ランニング20分間(体調、膝の調子をみながら)

・ランニング後、200メートルダッシュ×3本

・3分間ダッシュ×2本

・自宅でウエイトトレーニング、補強

ダッシュは膝の調子を観ながら本数を少なく。(少しずつ回復段階)

3分間ダッシュでは痛みが生じて2本が限界でした。 (残り数十メートルは片足を引き摺ってしまう)

昔から基本的に怪我は、稽古をしながら治します。

歩行不能にでもならない限りは稽古は怠りません。

連休中は結局、完全に休んだ日は1日のみとしました。

毎日トレーニングは欠かさなかったですが、不摂生による疲労かと思いますが、今日のダッシュは本当にキツかったです。

目的がなければ今、一年中続けている様々な空手の稽古は自分には続けられないなと感じます。

3分間ダッシュの2本目は、200メートルを過ぎる辺りから、本気で辞めたくなりました。

やると決めたら絶対に歩かないし、その日のベストを必ず尽くしたい。

そんな気持ちで他の全ての稽古にも取り組んでいますし、弱いからやりたいです。

走りながら「自分は何をしたいのか、何の為に、何をやるべきなのか」等をずっと自問自答していました。

色々な本を読むようにしています。

連休は正直、自分は毎日辛いです。

時間を掛けて色々出来ますし、人とも会えますが、稽古も必ずやりました。

あとは やはり仕事がしたいなと感じました。

仕事とは何か? 一年中考えています。

毎秒、毎日、自分自身と向き合い、一生懸命に生きる事も今、自分がやれる事だなと考えていました。

「頭は低く目は高く」この言葉は好きです。

人は立場や肩書きや役職だけを振りかざして、上目線で何かを伝えても相手には何も響かないですし、人の心は、まるで動かないと自分は感じて考えています。

色々な要素を含め、全てを考えた中で、自分自身もキツいなと感じる稽古を怠らないようにしなくてはいけないなと思います。

またそれが大好きですし、幸せだなと思います。

怪我も病気も色々 それなりに経験しましたが、今、五体満足で健康で生きていられる事は本当に素晴らしい事かと感じます。

自分は未熟ではありますが、色々な物事を深く考えていきたいです。

昨年、投資家兼執筆家でもある同世代のある方の本を読みました。

本当に夢中になり、色々な事を調べて感じながら、執筆されている全ての本を読みました。

同じ本を毎日、時間をかけて数回ずつ読んだりもしています。

熱いなと感じて、今すぐにでも会って話をさせて貰いたいくらいに衝撃的でした。

眠れなくなるので今日はこの辺で我慢します。

良い一日でした。

1月4日 本棚。

IMG_1520.JPG

部屋の片隅にグッチャグチャに積み重ねてあった本の数々。

今まで、本以外のいらない物等を出窓スペースに放り込んでカーテンで隠していた場所が。(出窓は確実に有効スペースとしての意味を成していなかった)

連休を有効に使おうと、新しい本棚を組み立てて、散らばる本と部屋を整理する事約4時間…。

角部屋の出窓はイメージしていた以上の様子へと変化を遂げました。

テンション上がりました。

これで再度、読みたい本はまたすぐに見付けられます。(今まではどこに何があるのかすら解らず読んだ本は常に山の如く埋もれたままでいた)

もう一つ、枕元にある棚には漫画のみが詰め込まれています。 (こちらの整頓はまだ)

両方の本棚ともに、手前の本と同じ数の本が奥行きにも詰まっています。(表から見た目の数の倍数)

部屋が整理されたので今まで以上にウエイトトレーニングにも身が入ります。

最近ではあまり買わない「ワールド空手」ですが、掘り出したら昔の物が沢山出てきました。(洋服ダンスにも大量の漫画やらが…今思い出した…またの機会に整理します)

昔のワールド空手は久しぶりに読むと面白かったりします。

これから沢山、新たに本が増えても各場所の棚を一段増やすと、まだまだスペースにも沢山の余裕があるので読み重ねます。

IMG_1519.JPG

正月。

IMG_1517.JPG

21:00〜23:30自主トレ。

自宅でウエイトトレーニング、補強。

今日、後輩の網谷君が(三茶道場の後輩)新年の連絡をくれました。

真面目で物事に対して熱意と思いやりがあり、独特の存在感で、皆に好かれ惜しまれながらも、仕事の目標と夢を叶える為に7年くらい前だったかと思いますが、彼は三茶の道場と空手を退会しました。

無事に針治療の先生として開業をして、一昨年には人生の伴侶と結婚もした彼ですが、いまだに時々連絡をくれます。

元気そうで良かったです。

連休中ですが、普段は視ないテレビがこれほど思白いとは。

映画も観ますが、連日、正月の御笑い番組に釘付けになっています。

深夜3時半を回りました。

今から映画を観ます。

元旦深夜。

IMG_1516.JPG

年末年始、久しぶりにテレビのチャンネルをあちこち変えながら。

今年も沢山の年賀状を頂き、皆様有難うございました。

じっくりと3時間近く、年賀状を書きました。

以前に出稽古に来てくれていた生徒達から手紙と年賀状が届きました。

現在頑張っている様子や、東大和道場と自分へも、彼らの気持ちが手紙に綴られていました。

一生懸命頑張っている様子が良く解り、とても嬉しかったです。

三茶道場の少年部や一般部の皆さんからも頂きました。

「自分が今やるべき事を、ひたすら積み重ねていく事」それを毎日常に考えています。(時に遊びもしてしまいますが)

先日の忘年会では朝まで壮年部の皆さんと、とことん飲みました。

皆、凄く熱いです。

翌朝から仕事の方々が朝の5時 6時まで一緒に飲んでいました。

現在、壮年部では山田先生を中心に、少年部的な熱い気持ちで皆盛り上がっています。

今年も全員で盛り上がっていきましょう。

深夜1時、読書の続きを。

「二人の首領」ハマってます。

こういう世界 大好きです。

男は熱くあるべき。

2015年 元旦。

IMG_1515.JPG

深夜0:20〜2:20自主トレ。

・ランニング50分 (自宅〜早稲田通り〜青梅街道〜環七の高円寺陸橋をUターン〜自宅まで)

・1分間ダッシュ×3本

・自宅でウエイトトレーニング

久しぶりに長い距離をコースを変えて走りに行った。

1分間のダッシュは久しぶりでしたが、短くて余裕だった。(昨年は3分間ダッシュを度々行ってきたので明らかに違いを感じた)

新年の最初の稽古なので多少軽めに。

2週間程、右膝の痛みを気にしながら稽古をしていましたが、きちんとダッシュ出来て良かった。

多少は痛みますが、サポーターとテーピングで膝を固めて走りに行った。

新年一発目の稽古としましたが、凄く気持ち良かったです。

入浴後、深夜3:15分〜神明宮へ初詣に。(この時間が一番空いている)

毎年 大事な方々に必ず御守りを買います。

「今年も一年間、昨年よりも更に自分と向き合い、精進したいと思います」と頭を下げて来ました。

【2015年元旦、皆様へ】

新年、明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。