東大和道場。《演武会の為、9日(土)は道場休館です》

IMG_1168-1.JPG

IMG_1167-1.JPG

今日は少年部、一般部、今週で一番激しかったと思います。

少年部には三茶からW君が、今週4日連続で稽古に来て、やりきりました。

夏休みに引き続き、短期講習ばりのメニューの毎日でしたが本当に良く頑張りました。

強くなったなと思いましたが、今日の最後の組手が一番良かったです。

立川道場からはR君が出稽古に来てくれました。

彼はセンス抜群で組手も強く、全ての稽古の意識が高い生徒です。

ガードの意識や、組手センスも緑帯の先輩としても昨年よりも凄く成長をしたなと感じます。

東大和の少年部達も連日本当に半端な様子ではないですが、あの稽古をやるからこそ培われる部分があります。

自分の指導クラスでは そんな部分を皆に伝えています。

気付いたら変わっている。

将来、あの道場で、こういう先生に空手を習って続けたから今の自分がある、と子供達に自信を付けさせていきたいと常に考えています。

「ここにいたら必ず変わる、強くなる」

そんな道場に。

試合の勝ち星、入賞経験だけではなく、あの稽古を継続している彼らだからこそ、感じている部分が確実にあるかと思います。

皆強くなって貰いたいなと思います。

夜の一般部に来てくれた皆様もお疲れ様でした。

一人一人がいる意味があり、御互いを認め、高め合える、そんな場所にしていけたらと思います。

一般部は少年部クラスとは色々な部分で異なります。

中高生達もいますし、大学生や社会人の方達が沢山在籍しています。

中高生達には厳しい上下関係や、目上の人を敬う気持ちを勉強して貰っています。

中高生達には少年部上がりの生徒達が多く、選手として育ち、続けている生徒達が沢山います。

大人には壮年部まで年配の方や、男女問わずに皆さんが各々の空手を追求して楽しんでくれています。

自分がいる事により、何が出来るか。

どんな役割かを常に感じて考えるようにしています。

自分自身の気持ちだけで言うのであれば、稽古もしない、強い生徒達と組手もしない、実際に強いか弱いかも解らないような指導者ではありたくはありません。

生徒達が納得するだけの物が無ければ、空手を指導するなんて自分にしてみればおこがましいです。

それを考えると更に稽古もヤル気になり、気持ち的には二十代前半の選手の気持ちのままでいられます。

時に遊びはとことんします。

だから仕事も毎日も楽しめる。

仕事は一生懸命にする。

生きる事を含めて毎日の全てが、色々な事が自分の今の仕事だと考えて過ごしています。

今日の美優さんは稽古の中で、新たな強さへの次の段階へ入れたと実感しています。

半端でない。

生徒達を全員強くする。

自分がやれる事は全てやる。

それに尽きます。

ただ、皆さん 諦めずに通い続けて下さい。

一般部に来た拳三君、相変わらず自分を笑わせてくれました。

何か真剣に悩んでいる彼が…

『…こないだ僕が経てた目標、昨日からずっと考えていたんですけど、あれを達成するのは、支部全体で一番強いという事ですよね…?ちょっと言い過ぎたなと考えていた…、全日本で優勝したダルメン先生とかと戦うんですよね…』と真剣に悩んでいました。(彼は一般選手を日頃からきちんと、先生と呼びます)

あまりにも面白くて大笑いしてしまいました。

『そうだよ!拳三のあの目標を達成したら支部では当然一番だし、一般で日本一と世界代表だし、拳三の為にワールド空手の取材が東大和道場に来るよ』と話しました。

彼はいずれ必ずそうなると自分は思います。

東大和道場は現在、そんな宝の山の宝庫です。

稽古後は明日の演武会に向けて皆が準備をしてくれました。

色々、手伝いをして下さる湊さん、小柳さん、榎本さん、明日夏さん、凛さん、光菜さん、拳三君、竜太郎君を観ていて凄く嬉しかったです。

皆さん本当にお疲れ様でした。

有難うございました。

明日も宜しくお願いします。