月刊 大和魂 2010年8月号

■第18回全関東空手道選手権大会

7月11日(日)足立区綾瀬の東京武道館にて第18回全関東空手道選手権大会が行われ、東大和道場からは16人の選手が出場しました。小学生女子高学年+40㎏級の部で永吉美優さんが優勝、小学生女子中学年の部で多田実咲希さんが準優勝、中学2・3年生男子+55㎏級の部で布田大樹くんが第3位、高校1年生男子-65㎏級の部で荒木竜太郎くんが第3位、4人の選手が入賞しました。

残念ながら入賞することができなかった選手たちも皆本当に頑張りました。大接戦ばかりで次に繋がる試合が多かったですし、なんと言っても今回良かった点は、東大和道場の選手、指導員が皆まとまっていた点ではないでしょうか。各選手たちが自分の試合の合間にお互いの元に駆けつけて応援し合う姿に感動しました。そして、仲間が勝つことを心の底から喜び合っていました。なかなかこんな道場はないだろうと思いましたし、胸が熱くなりました。

生徒たちの熱い試合を見させてもらえて幸せでしたし、自分自身も頑張らなければいけないと思いました。今回の大会でもう1つ感じた事は、この3ヶ月で皆確実に強くなっているという事です。上段の受けも上手くなっていました。今回気付いた課題を書く選手たちに伝え、今後益々頑張ってもらえたら嬉しいです。選手、セコンド、応援、手伝いの皆さん、お疲れ様でした。

押忍
金久保 典幸

 

 

 

 

金久保先生による入賞選手総評

永吉 美優
優勝間違いなし、という周囲からのプレッシャーを撥ね退け、見事優勝して期待に応えてくれました。正直、感動して本当に嬉しかったです。決勝戦の相手は階級別の今年の国際大会チャンピオンでしたが、延長戦にてパワーで押し切り、大接戦を制しました。今後の活躍も楽しみな選手ですが、試行錯誤をして、是非来年の国際大会では彼女をチャンピオンにさせてあげたいです。

多田 実咲希
普段は無口で淡々と苦しい稽古もこなしてしまいますが、今回の戦いぶりを見て、熱い気持ちを持った女の子だと思いました。なんと6試合を戦い抜き、見事準優勝。勝ち上がる度に心身充実していくのが見てわかり、こちらも武者震いをさせられました。決勝戦ではボディーをきかされながらも相手に気付かれずに耐えてみせ、最後まで勝ちにいきました。これからが楽しみです。

布田 大樹
今回第3位。国際大会第3位の実績があるだけに本人にとってこの結果は悔しい限りだと思いますが、課題を見つけ今後の飛躍に期待がかかります。普段の地道な稽古量があってこそ今回の入賞があります。どんな試合においても入賞することは立派ですし、彼がコツコツと努力した成果がいつか大きな花を咲かせると思っています。

荒木 竜太郎
久しぶりの試合でしたが第3位に入賞しましたし、負けた試合もいい試合でした。テクニック、スピードは素晴しいセンスの持ち主です。勉強が忙しい中、稽古に来て心身を練り上げての出場でしたが、今の稽古が次回以降に実り始めているのではないかと思います。頑張ってもらいたいです。

■大和賞

今月は全関東大会入賞者のコメントを紹介します。
入賞した皆さん、おめでとうございました

 

<小学生女子高学年+40㎏級の部>
優勝 永吉 美優

今回の全関東大会では決勝戦が国際大会の優勝者だったので、とても緊張しました。だけど会場に居た皆さんの声援で緊張が解れ、自分の組手ができ、優勝することができました。応援してくれた皆さん、本当にありがとうございました。また次の大会に向けて全力で頑張っていきたいと思います。

 

<小学生女子中学年の部>
準優勝 多田 実咲希

今回は準優勝だったので、次は優勝できるようにがんばります。

 

<中学2・3年生男子+55㎏級の部>
第3位 布田 大樹

3位になれて嬉しかったです。次は優勝できるように頑張ります。 押忍

 

<高校1年生男子-65㎏級の部>
第3位 荒木 竜太郎

今回の大会は1年ぶりの試合ということもあり、非常に緊張していました。しかし、金久保先生にずっとしごかれ続けられたこともあったので自信もありました。自分の中でもこの試合は黒帯になるために非常に重要な試合だったので、どうしても負けられないという気持ちがあったのか、みなさんの声援と自分の気持ちのおかげで3位に入賞することができました。これからはもっと練習して高見に近づけていけるように頑張ります。

■演武会・親睦会開催のお知らせ

来る8月29日(日)14:00~、イトーヨーカドー東大和店にて演武会を行うこととなりました。今回の演武会は選抜メンバーで行います。選抜された人にのみ参加申込書を配布いたしますのでご了承ください。

また、演武会の後18:00~は、東大和道場全体で行う親睦会をBIGBOX東大和店宴会場にて開催いたします。こちらは、少年部、一般部、ご父兄、演武会に参加されない方もどなたでもご参加いただけます。皆様ふるってご参加ください。詳細は道場で配布する 『親睦会開催のお知らせ』 にてお知らせいたします。

■今後の予定

9月5日(日) 支部内交流試合

9月11日(土) 少年昇級審査会

9月12日(日) 一般昇級審査会

11月3日(水祝) 城西カップ

11月20日(土)・21日(日) 全日本大会

12月19日(日)ビギナーズカップ

 

■受付業務時間変更のお知らせ

各種手続き、申込、商品販売、電話による問合せ受付時間

月~木 15:00~22:00
土 13:00~21:00
日 13:00~19:00

※金曜日の受付業務はお休みとなりますのでご了承ください。

 

今日は。

埼玉県の羽生まで御先祖の墓参りに行きました。

相変わらずの猛暑で、汗だくになりながら お墓を掃除してきました。
遠いですが、年に一度は行く事にしています。

頼み事は しませんが 感謝の気持ちを込めて掃除しに行きます。

時間にしたら あっという間ですが大事な事だと思うので行くと安心します。

帯研。

今日は、東大和道場での指導を終えて三軒茶屋道場での帯研も無事、終えました。
今日も猛暑だったので 移動だけでも疲れましたが 帯研での稽古は1週間の締めなので 必ず行きます。

稽古がキツイとか、組手がキツイとか怖いとかは考えた事はありませんし、今は仕事として稽古をやれるので本当に幸せです。
東大和道場の指導員で後輩でもある村松の全日本出場も決まりました。
彼も今日は帯研に参加しましたが これからは毎週連れて行く予定です(笑)
本来 体力もありますし、ポテンシャルは高いので磨けば、必ず強くなる人物だと思います。

全日本に向けて一緒に頑張ります。

稽古が終わってから村松にミットを持って貰いました。

後輩に身体をほぐして貰いウエイトと補強をして終了しました。

自分自身、疲れてるなりに動きも悪くありませんし技の工夫を意識していますが今日も まだまだでした。

積み重ねです。

明日は先祖の墓参りに埼玉の羽生まで行く予定です。

押忍

指導員変更のお知らせ

7月30日(金)
●一般昇級昇段養成クラス
金久保指導員 → 村松指導員

8月20日(金)
●少年基本・型クラス
金久保指導員 → 荒木指導員
●少年ミット・技術クラス
金久保指導員 → 荒木指導員
●一般自主トレ講座クラス
金久保指導員 → 山田指導員
●一般昇級昇段養成クラス
金久保指導員 → 山田指導員

一般部にて。

一般部も2クラスとも盛り上がっていました。 最初のクラスでの稽古は体力稽古のみのクラスですが このあとの一般クラスにも続けて出る
人達が、いつもたくさんいます。
合計三時間程、稽古してる事になります。

スパーリングも かなり熱いですし、本当に楽しそうに稽古をしています。

自分が、いつも意識する上段の受けに関しての腕と顔面の間合いや角度を指導させて貰いました。
あとは一人一人の癖を見てマイナスな部分は修正して貰えるように声をかけています。

稽古が終わり、皆で掃除をしてから 大人の人達は約一時間近く熱い会話をしながら対人稽古の自主トレを行っていましたが、ある意味一般選手よりも熱心な気がして見ていました。

中、高生の茶色帯の生徒達が たくさんいるので細かい礼儀の部分に関しても自分が気付く部分は指導したいと思って声をかけています。
皆、素直ですし今後も必ず伸びると思います。

押忍

少年部クラスにて。

今日も皆 とにかく元気良かったです!(笑)

ヒンズースクワットでは連続で今までの記録を塗り替えた子供が、たくさんいました。
キリの良いところで終わりにさせましたが いくらでもやってしまえそうです。
走るタイムも全体的に伸びているのと、スパーリングも皆、強くなってきた感じがします。

水分を こまめに補給させていますが皆 よく頑張ってくれます。

自信を付けて帰る表情が嬉しいです。

こないだ、過去に試合に出て たくさんやられてトラウマになっている、と打ち明けてくれた少年は最近 見違えるように逞しくなり、今日は緑帯の先輩から 強くなってきた最近、と言われ嬉しそうにしていました。
また試合に出たいと言って一生懸命稽古しています。

初めて支部内に出たいと話してくれる子供達がたくさんいますし頑張って貰いたいです。

押忍

理想の選手像。

今日の試合クラスでの稽古では 疲れが溜まってるなりに考えて動きました。

良い部分も ありましたが まだまだです。

今日、8月に無差別で行われる茨城大会の出場が決まりました。

締切まで迷いましたが 夕べ、生徒のオファーを きっかけに閃きで今回、絶対に出るべきなんだと思い、決意をしました。
俺が やらなければ、誰がやるんだという気持ちで一杯です。

道場を盛り上げる事、生徒達に戦う姿を見せる事。
一年中 稽古はしているので問題はありません。
秋の全日本大会の出場も決まりましたが、今やらなければ いつやるんだと。

色々テーマもあります。
空手を始めた当時の純粋な気持ちを忘れたくありませんし、全てにおいて夢を叶えている最中です。
生徒達も皆 頑張っていますし 今度は自分が戦う番です。

スケールアップさせた真っ向勝負をテーマに決めてます。(笑)

押忍

真夏の東大和道場。

今日、少年部がズラリ、と並んだとたん 昨日よりも日焼けした子供達が増えていました(笑)

思わず笑ってしまいましたが男の子も女の子も真っ黒になっていて 聞くと道場生同士で年中 市民プールに行くとの事で 一昨日、受付の鈴木さんと道を歩いていたら 道場生同士の固まりを何組も見かけたり、会いましたが 素晴らしい事だなと思いました。
しかも男子、女子と一緒に遊んでいるみたいですし 道場意外でも仲が良いんだなと感じて嬉しかったです。

卒業して中学、高校生になっても空手を続けて強くなれる子供達が多いのは これか!と思いました。

何か妙な 懐かしさを毎日、感じています。

そして皆、仲間意識が凄く強い。

1日を通して、少年部から一般部まで 今、自分がよく使う技や、僕なりの ちょっとしたテクニックを指導させて貰いました。

後は ある程度 スタイルの完成されている 上級者達には今後、自分が見て何か少しでも感じる部分をプラスアルファとして伝えて行こうと思います。

自分は器用では ありませんし、テクニックが凄い選手では ありませんが上手く伝えたいです。

そして、一般部の稽古時、今度 皆が試合出る時には 先生も含めて東大和道場の選手は小、中学生の男の子全員で坊主にして試合に出るか!?と話しをふったら 皆に苦笑いされましたが後ろにいた、大人の会員の方達は、かなりシブイです!と頷いてくれました(笑)

自分も かなり それはカッコイイと思いましたが(笑)

押忍