火曜日一日。《クリスマス会〆切は13日(土)までとなります》

IMG_1271.JPG

10:00〜16:30 朝練、型研修、職員ミーティング、入会者事務手続き。

22:30〜ウエイトトレーニング。

今日から入会してくれた2年生のY君は、第13小学校の生徒です。

明るくて真面目な生徒です。(最後まで一生懸命頑張りました)

写真は選手クラス終了後です。

三茶からはW君が出稽古に来てくれました。(彼も関東大会に出場しました)

先生方から聞きましたが素晴らしい戦いぶりだったみたいです。(2回戦で2-3で惜しくも判定敗退との事でしたが、今日も感じましたが、本当に強くなりました)

東大和へ来たからには厳しい組手を堪能して貰いましたが 彼は最近もまた一皮向けた印象です。

熱心な生徒なので頑張って貰いたいですが、これから更に大きく成長して変化をしていく選手になるかと感じています。

関東大会を終えた生徒達が沢山きました。(関東大会優勝の拳三君も2クラスをしっかり参加しました)

試合を終えたばかりの生徒達は自信を付けて劇的に変化をしたりもします。

皆凄かったです。(選手クラスは今日はまさに壮絶でした)

関東大会へ仲間の応援の為に来ていた黄色帯のR君、半端な気迫でなかったです。

試合に出なくても彼は必ず あちこちの会場に仲間の応援や観戦の為に足を運びます。

そういう直向きさも やはり少年部達にとっては確実に努力の一つに繋がります。

試合会場に足を運ぶのは観とり稽古をしているのと同じなのと、先輩や仲間達や大人の選手達の試合を生で観戦してモチベーションも高まり、明らかに意識も変わります。

今日の彼も直ぐにいつも以上の気迫や組手の様子にもそれが現れていました。

自らが試合に出なくても 出来る限り 仲間達の応援や見学には行くべきです。

子供達の意識もいつ どんな変化や進化を得られるか解りません。

直向きな彼を観ていてそれを感じさせられました。

稽古前、稽古後には生徒達の型、移動稽古を確認しました。

生徒達の一人一人に次の課題を与えています。(何をやるべきか解らない場合は指導員に聞いて下さい)

課題を与えられている生徒さんはそれに向かって少しずつでも先ずは努力をしてみましょう。

やれる事をやらないうちはやはり変化は望めないです。

それは空手に限らず何の世界にも共通する事だと自分は思います。

あと一歩で次に進める皆さんは頑張りましょう。