試合を終えて。【月曜日一日】

   
 
14:00〜16:00自主トレ。(ランニング30分、3分ダッシュ×3本、ウエイトトレーニング、懸垂まで)

17:30東大和へ到着。

龍君が、車から降りてきた。 

彼に、昨日の分析を話しました。 

毎回の試合で色々、感じて分析して、考えていく。 

今日 来た生徒達にも、色々話しました。

勝ったから全て良し、負けたから自分はダメだという事ではなく、次に向けて前向きになろうとする気持ちが大切。 

【実践なくんば証明されない】

この部分にも当てはまります。

実際に試合に出ると、全てが、勉強にも繋がります。

また、それを知るには、実戦の組手試合に出ていく事は凄く意味があります。

そんな話をしました。

中学一年生初級、マイナスのカテゴリーに初出場した高平悠太君、昨日 素晴らしい試合でした。

準決勝戦まで勝ち上がりました。

親友の浅井匠君は、初級プラスのカテゴリーで、見事に準優勝。 

高平悠太君、本番向きで、稽古よりも伸び伸び戦いました。 

センスもありますが、まだ空手を始めて、1年未満です。

最初は、拳を握りながら、実際にその拳で、ミットを叩く事も出来ずにいた彼ですが、とにかく真面目でした。 

だんだんと、筋力も付いて、組手では我慢強さに長けているなと、当初から感じてはいました。

諦めないというか、一生懸命に粘れる。 

昨日の彼の戦いぶりを観ていて、昔の北島優希哉君が、初めて組手試合に出た頃の様子を、彷彿させるようでしたが、戦う際の爽やかさが、何となく似ていた。 

今回、組手試合初出場を経験した高平悠太君、更に強くなるかと思います。

浅井匠君にも次に向けて話をしました。

力強さも増しています。 

彼も道場へは、当たり前に、明るく稽古に来てくれます。 

一生懸命に継続していると、やはり皆 必ず変わります。 

初出場で見事、3回戦まで勝ち進んだ恭士君。 

色々 感じて、勝てた事が凄く嬉しかったと話してくれました。 

空手に関しても、特に子供達は、自信の積み重ねだと思います。

悔しさを経験、そこから諦めずに乗り越えたら、それはまた後々、更に大きな自信にも繋がっていたりもあります。 

空手では生徒達には、それも学んで貰えたらと、思いながら指導しています。

18:00〜19:30少年部クラスを指導。

補強稽古、フィジカル稽古、ミット稽古、移動稽古まで。

皆 頑張りました。

19:40〜20:30スーパーエリートクラス指導。

20:30〜21:30パーソナル稽古。(雨宮伶空君、星野悠久君、川内翔太朗君)

昨日の支部内交流試合で、審判に入って頂いた、神代さん、湊さん、美優さん、スタッフ手伝いに入ってくれた宮城さん、有り難うございました。 

少年部達のセコンドとして朝から、手伝いとまとめをして下さった小柳さん、将太朗君、明日夏さん、拳三君、伶空君も、有り難うございました。 

応援に駆け付けてくれた沢山の生徒達も有り難う。 

服部諒太朗君や、高橋沢龍君や、まだ試合に出た事がない生徒や、入会して間も無い生徒達も、応援に来てくれていました。

嬉しかったです。 

拳三君、伶空君は、選手経験が長いですし、セコンドも抜群に、上手でもありますが、二人とも、声を枯らせながら、ひたすら一生懸命に仲間達を応援してくれていました。 

夕べ、7時間、速報をした。 

試合中は、支部内交流試合は、特に間に合わないので。

意味があるかは勿論、解らないですが、皆が頑張った様子を、少しでも伝えたいなと思いながら速報をしました。