最初に来た青帯のKちゃん。
次の審査に向けて連日、自宅で自主トレをしているという腕立て伏せを見せてくれました。
彼女は顎をしっかり付けて、連続で20回をきっちり行います。(お兄ちゃんも頑張れ)
今日も2クラスを凄まじい勢いで頑張りました。
今日は三軒茶屋道場からはW君、Mちゃん、H君の3名が出稽古に来てくれました。
有難うございました。
東大和での厳しい稽古を自信と経験に変えて下さい。
三茶のMちゃん、女の子ながら最後まで本当に厳しい組手を男子達と一緒に頑張りました。
W君もH君も、一生懸命稽古をしてくれました。
最後に話したのは『男の子も女の子も関係なしに、同じ場所でともに稽古をしたら、お互いに仲間だし、お互いに応援をして友情を育み向上をしよう』というような話しをしました。
皆、凄まじい稽古を半端のない気迫と努力で頑張ってくれました。
全員 変えます。
オレンジ帯のCちゃんも2クラスを頑張りました。
高いポテンシャルを感じます。
少年部達の組手の様子は半端で無いです。
ようやく ここまでこれた。
「一日にしてならず」
彼らの日々の直向きな努力と稽古の成果が、今の東大和での子供達の様子です。
皆本当にお疲れ様でした。
W君のお母さんが皆に可愛い大きなお菓子を沢山下さいました。
有難うございました。