世田谷東支部オフィシャルウェア

121116_225613_001.jpg

◆東大和道場バージョンのオフィシャルウェアや、オフィシャルジャージが完成致しました!!

11月17日(土)以降、申込書を配布致します。

Tシャツ・長袖Tシャツ・ポロシャツ・ジップアップパーカー・パーカー・トレーナー・ジャージA(スタンダードモデル)・ジャージB(2ラインモデル)・ジャージ用のパンツ

等、様々なタイプを揃えております。

とてもカッコいいデザインとなっておりますので東大和道場会員の皆様は是非、ご購入して頂き、今後の試合会場等で愛用して頂ければと思います。

※締め切りは12月11日(火)までとなります。

購入希望の方は、御早めにご注文をお願い致します。

詳しくは道場受付にて宜しくお願い致します。

木曜日。

夜中を回りましたが無事に1日が終わりました。

組手を終えてノルマのサンドバッグを打ち込みました。

次の試合では必ず今までの動きを出したいと思います。

2時過ぎですが 映画を観ながら食事をします。

まさに安らぎの一時。

明日は関東大会へ向けた厳しい稽古を行います。

※12月のクリスマス会の申込書と、ファミリー体験会の案内を配布しております。

沢山の参加をお待ちしております。

水曜日。

121114_220828_001.jpg

今日も1日 皆頑張りました。

審査へ向けた型や移動も行いましたが関東大会へ出場メンバー達には試合に向けて厳しい内容で行いました。

少年部達には特に礼儀の部分を指導しています。

なかなか伝わりにくい場合もありますが、空手の道場へ通い、色々勉強して貰えたらと思います。

違う物は違うと、言わないといけない場合は必ず言います。

道場は、楽しさもあり、仲間との楽しい稽古や交流も沢山あります。

何より、一生懸命稽古をする場所だと理解してくれるように子供達を指導していけたらと思います。

気分が乗らないからきちんとやらない、きちんと挨拶もしないというのは、一緒に周りで一生懸命稽古をしている仲間達にも失礼だという話を今日はしました。

夜の一般部は若い生徒は勿論ですが、壮年の方々が本当に頑張りました。

関東大会へ出る生徒達は皆、強くさせて出させてあげたいので 大人の皆さんは特に出場選手は是非、堪えて下さい。

今日は2クラスとも選手がいましたので、稽古はキツかったと思います。

女性のKさんは稽古量も増えて体力が付きました。

茶色帯のBさん、Mさん、Kさんも本当に頑張りました。

これからも皆で頑張って強さを追求しましょう。

※今日から12月の無料体験会と、クリスマス会のお知らせと申込書を配布しております。

どちらとも多くの参加をお待ちしておりますので宜しくお願い致します。

極真空手。

121113_164141_001.jpg

今日は1日長かったですが 深夜を過ぎましたが充実しました。

稽古の質も組手の質もこだわっていきたいと思います。

今日は朝から 昨日までの走り込みや補強の疲れもありましたが朝練の組手も夜の稽古も調子は良かったです。

今年もあっという間に年末が来ますが もう一度 試合に出ます。

戦いたいです。

道場を盛り上げないといけないのは もちろんですが 自分は弱いですが幼い頃から 男として、ひたすら強くなりたかったです。

多感な青春時代を過ごしましたが 毎日が子供なりに必死でした。

極真空手に出会い、本気で打ち込めたから今の自分があります。

アルバイトをしながら、これでもかと稽古に明け暮れていた時期は毎日が本当に幸せでした。

22歳頃から週に2回程、通っていた道場で空手の指導をさせて頂いたりしました。

若いなりに悩みがありながらも、25歳くらいまでは毎日が楽しくて仕方ない、という感じでした。

空手を糧にしてきました。

迷っても 落ち込んでも ひたすら1人で稽古を繰り返し、空手の仲間達に支えられました。

空手以外にも色々な事をそれなりに経験しましたが いつも空手に救われました。

今は 気付いたら子供達に空手を教えていました。

自分自身が空手をやれる事や長年、支えてくれてきた人達に感謝をしていますが極真空手を夢中で続けられる事は本当に幸せです。

自分は本当に甘くて毎日 後悔、反省、自己嫌悪の連続です。

ですが子供達には 一生懸命、空手を続ける事は決して間違いではないという事と、その中で学ぶ事や必死で努力した心は、生きる上での糧になり、宝になると伝えてあげたいです。

月曜日。

今日は夕方に走り込みと坂道ダッシュをやりました。

夕べは夜中と朝方に暴食をしてしまい昼間、体重計に乗ると2キロ以上もいつもより重くなっていました。

不摂生が気になりましたが、昼御飯を抜いてバナナとゼリーを補給して、なるべく沢山歩いてから走り込みをしました。

明日からまたカロリー消費に勤しみます。

用事を済ませてこれからゆっくりします。

読書でもします。

少年部。

121110_141442.jpg 121110_141247.jpg 121110_141227.jpg

今日の自主トレの子供達です。

毎日 来てくれた全員と会話をします。

子供達は本当に純粋です。

俺もこんなに純粋だったのかな?

と思います。

子供達と話していると笑いが絶えません。

笑ってはいけない絶対 我慢 我慢 と思いつつ 大笑いしてしまう時があります。(笑)

今日のサンドバッグでの稽古をチームで散々追い込んだ後に罰ゲームの判定が『ジャンケンで決まる物なんですか!?』というS君の表情が面白かったです。

緑帯のK君はいるだけで皆を笑わせてくれますが、茶色帯のCちゃんが お腹を抱えて笑っていたK君の「ミサイルによる悶絶」。

これは 今思い出しても 1人で吹き出しそうになります。

お笑い芸人ばりに面白い子供達が沢山います。

自主トレ。

121110_140715_001_2.jpg 121110_134641_001_2.jpg 121110_142819_2.jpg 121110_141017_001.jpg 121110_135734_001.jpg

今日一番最初に揃って道場に来たのはK君とT君。

2人は支部内の1年生、2年生特選クラスでの優勝経験を経て9月の城西カップでは優勝と、第3位を勝ち取ってきました。

12月はいよいよ関東大会に2度目の挑戦となります。

毎日猛練習に取り組んでいます。

自主トレのメニューを箇条書きにすると 『えー!』と苦い顔をするフリをするのが可愛いですが嬉しそうに2人で開始しました。

観ていなくても、きちんと追い込みます。

低学年とは思えない意識の高さがあり 今後も楽しみな逸材達です。

自主トレ後は、2クラスを稽古して合計4時間を動きっぱなしでした。

他の生徒達も後から来るとメニューを観ながら 次々に自主トレを始めました。

良い雰囲気でしたが、土曜日は特に稽古前に遊ぶ生徒がいなくなってきました。

他の少年部達も2クラスを参加して厳しい稽古をやりきりました。

彼らは、東大和名物のジャンプを一般部の3倍はこなします。

今日は途中から盛り上がってきたので自主トレのメニューを少しだけ追加しました。

ダッシュをやらせても皆半端ではありません。

来週は対人稽古と受け技を軸にやる予定にしています。

2クラスを稽古する生徒達の様子を観ていましたが、1人1人が確実に強くなっています。

試合でまだ負けたり なかなか思うようにいかない生徒も、「この子は絶対 強くなれるだろうな」という生徒もいます。

一生懸命 稽古を続ける事だと自分は思います。

目標を持ってやるうちに試合だけに限らず、心身も成長していくのではないでしょうか。

とにかく 一生懸命稽古をしていると 性格も明るくなり、必ず自信も付くかと思います。

今日も全員 本当に素晴らしい頑張りでした。

田無道場からは黄色帯のR君が出稽古に来てくれました。

慣れない稽古を一生懸命こなしてくれましたが彼は基礎体力も、力もあるので 気持ちでクリアしてくれました。

組手も強いかと思いますので来週以降が楽しみですね。

今日は三軒茶屋道場での選手クラスは休みなので指導後、軽めのウエイトトレーニングと補強で終えました。

山田先生のクラスには 大人の方達が来ていましたが皆、純粋に強さを求めて一生懸命稽古をしていました。

子供パワー。

121109_175358.jpg

今日は2クラスとも少年部は人数が多く盛り上がりました。

試合が近い生徒達もいますが、生徒達は全員が厳しい内容の稽古を楽しそうに当たり前にこなしてしまいます。

オレンジ帯の一年生のKちゃんは いつも2クラス、3クラスを当たり前に参加していますが とにかく空手が大好きです。

今日の生徒達の元気ぶりを観ていて「半端な元気じゃないし、凄すぎるな!」と笑いが込み上げました。

本当に凄かったです。

何故 あのテンションであれだけ動き回れるのか…(笑)

パワー全快でした。

テンションを上げさせながら、体力稽古を沢山やり、礼儀と全力で稽古に取り組む事と、審査基準の説明を加えました。

攻撃力を高める稽古と、最後は受け技のスキルと質を高める稽古を行いました。

新たにアレンジをして考えた稽古方法ですが 皆が上達するように工夫をしていきたいと思います。

今日は女の子達も男の子達に負けずに本気で頑張りました。

写真は、せたひがラリーの1枚目をクリアした黄色帯のS君です。

支部内交流試合の特選で準優勝した事と、日頃の真面目な稽古態度を考慮して黄色帯一本線を受けて貰います。

12月には関東大会へ初出場となります。

皆の審査技や、型も観ていきます。

稽古後に4人の少年部達の審査型を確認しましたが 組手も試合も強い生徒達なので意識も高く上達も早かったです。

審査に向けてきちんと 努力しようとしている気持ちが嬉しかったです。

夜の一般部も皆頑張りました。

今日 一番沢山、稽古をしたのは2クラス全快で頑張った茶色帯のR君です。

2クラス目は皆と一緒にスパーリングと組手に自分も混ざりました。

約20ラウンド程でしたが最後の一周は3分間で回しました。

女性達も本当に頑張りました。

皆さん ストレッチを沢山行い、水分を沢山とりましょう。

全日本大会の思い出。

4、5年前の全日本大会までは強豪外国人選手達が7〜8名がトーナメントに混ざっているという感じでした。

自分が初めて出場した、第34回全日本大会では外国人選手は数人だけだったかと思いますが外国人選手がいたのかすら定かではありません。

今年の全日本大会にはなんと30名もの外国人選手達がトーナメントにエントリーしていました。

ほとんどが名前の通った世界のトップ選手達や強豪外国人でした。

まさに今回は世界大会と変わらない様子がありましたが凄い大会だったなと感じています。

10年前の第34回の全日本大会では数見肇選手が優勝されていました。

木山仁師範と数見選手が争った決勝戦も本当に凄かったです。

初めて生で観戦したのは第28回の全日本大会でした。

手伝いのスタッフとして2日間、一生懸命働いたのを覚えています。

スタッフの仕事をしながら、全日本選手達の戦いを壇上下で観ていました。

本当に凄い大会だなと感じました。

まだ二十歳前の自分には驚きの世界でしたが、「いつか自分も こんな大会に出れるようになるのだろうか?」と漠然と考えている程度でした。

まだ佐野先生とは当時 面識がありませんでしたが、第28回全日本大会に出られていたのを覚えています。

時間が経つのは余りにも早いです。

夜中に過去の大会のビデオや、DVDを観ながら色々思い出していました。

ダルメン選手や、ダビドフ選手、正道会館の加藤達哉選手とも全日本大会で戦いました。

過去の試合は全て貴重な経験と財産です。

また来年の全日本大会を目指してコツコツやっていけたらと思います。

選手稽古。

121108_130945_001.jpg

今日は試合後の木曜選手稽古でしたが調子は良かったです。

疲労が溜まっていないと こんなに感覚が違う物なのかと 試合後の1週間は感じられます。

稽古後は1人でサンドバッグで追い込みました。

週末からまた走り込みもやります。

試合の前後も稽古量が減ったりする事はありませんが、引き続き、技の威力や質を高めていきたいと思います。

最近の得意技が沢山入りました。

色々試していきたいと思います。

考える事や空手の稽古も今は仕事です。

明日も関東大会へ向けて生徒達には追い込みをさせていく予定です。

今の稽古が次の試合に出ます。

皆頑張りましょう。

昼間食べた「ネギたこ おろし和風ポン酢風味」まあまあ 美味しかったです。