金曜日一般部。《少年部・一般部ともに見学・体験は無料で行っております》

  
美優さん、中城さん、みのりさんが稽古。

サンドバック、ミット稽古、フィジカル、補強稽古を重点的に。 

中城さん、素晴らしい頑張りでした。 

明らかにスタミナが付いています。 

美優さん、みのりさんも厳しい内容をクリア。

お疲れ様でした。 

23:30事務仕事を終えて食事へ。

寒い。

木曜日少年部。

   
    
   
16:30〜18:20少年部クラス。

グアムの話をしてくれた瑛心君。 

『…アメリカ行ったよぉ、飛行機で3時間だよ』と、笑顔で話してくれた。

プールや、海の話しも、楽しそうに話してくれた。 

今日は基本稽古、移動稽古、フィジカル稽古、ミット稽古まで。 

元気よく、楽しく、激しく。

今日も少年部は、全開の盛り上がりに。

今日は久しぶりに楓真君が来てくれた。 

彼も、長く続けてくれていますが、今では少年部の中でも貴重なムードメーカーです。 

彼は道場や仲間達を大好きです。 

個性のある生徒ですが、彼が道場へ来ると、やはり嬉しいです。

数日間、どうしているか気になっていたので安心しました。

サンドバック稽古も、素晴らしい頑張りでした。

写真の伶空君、写真だと解りにくいが、実際にはもっと面白かった。

稽古後、夜7時まで楽しそうに皆で遊んでいた。

稽古。

   
 
19:00~自主トレ。

サンドバック、中ミット、ビックミットで追い込み稽古、帯引きダッシュ、打たせ稽古、ウェイトトレーニングで終了。 

しばらく動けなくなるまでやれた。

痛みがあるが、数日前から、当たり前の物として受け止める事と決めた。

調子は良い。

一般部では湊さんが やはり激しく追い込んでいました。 

山田さんと、ひたすら反復稽古を行っていました。 

お疲れ様でした。 

水曜日少年部。【激闘編】

   
    
    
   
一人一人、凄かった。

ハルク君、今日はお兄ちゃんがいない中で2クラスを最後まで一生懸命、頑張っていた。 

我慢強さもあり、強くなりそうだな。

拳三君が、国際大会に向かう後輩達と手合わせをしてくれた。 

彼は、今回は出場せずとも自らの空手を高める事をテーマに。 

直ぐにでも試合に出れるレベルと、果てしないポテンシャル。

元輝君、蓮斗君も一進一退の攻防。 

伶空君、悠久君も、確実に伸びている。 

悠久君、上手さが出てきていて、かなり良い。 

海斗君、紘鏡君も、長年揉まれてきた粘りで、ひたすら頑張っている。

潤君、強くなっていて技の緩急、力の強弱をテーマに。 

スタミナがアップしていて、打撃力もある。 

小柄ながら、大きな相手を効かせられる。

何より、後輩達に優しく教えられるのが良いところ。

千賀ちゃん、華恋ちゃんは拳三先輩に全力で挑む。 

拳三君は、幼年部から6年生達までの後輩達にも全て、目の前の相手の実力により、合わせられる器用さと優しさもある。

重量級の体格と爆発力があり、実際に軽量級の国際トップ選手達よりもスピードが速い。

彼の場合、集中した時には、全ての稽古で追い込める事、スパーリングや組手では相手との攻防を楽しめる事が強さの秘訣。

凄いなと思う。

カヅキ君は直向きさがあり、一生懸命に稽古に取り組んでいる。 

いつでも真面目に稽古に取り組めて、空手を空きな気持ちも良く解る。

長く続けてきた6年生達は、完全に関東大会、国際大会レベルであり、一人一人の個性が最近、更に際立つ。

どの組み合わせにしても、本当にハイレベル。

水曜日少年部。【空手を通しての習い事の意味】

   
 
少年部2クラス、盛り上がりました。 

楽しませる事も、礼儀や思いやり、心身ともに強くなる事の全てを含める。

少年部では、そんな環境作りを心掛けています。 

一人一人 素晴らしい頑張りでした。 

また、道場へ来ていると皆明るくなります。 

思いは必ず伝わる物です。 

自分はそれを常に考えて 子供達に接しています。 

今日も、皆の良い部分が沢山みれました。 

彼らにとって、貴重で、意味のある場所にしていく事が、自分のやるべき事でもあります。

一人一人との信頼関係でもあります。

毎回、伝えたい事が、あり過ぎて伝え切れず… 

また、いかに彼らの空手での頑張りや、素晴らしさを文章でも、解りやすく綴るか。

長い間、一生懸命に空手を続けていると、今の高学年の先輩達のように、強く明るく、人に対しても優しくなっていきます。

先輩達の色々な部分が、後輩達には、教科書でもあります。

自分は彼らの仲間を思う気持ちや、信頼関係が大好きです。 

それが今の東大和道場でもあります。

水曜日一般部。【大人から始める習い事、運動、武道】

  
19:30~一般部クラス。 

湊さん、宮本さん夫妻、中城さんが参加。 

皆さん 素晴らしい気合いと頑張りでした。 

中城さんは3月の西東京都大会の新人戦のカテゴリーにエントリーを目指します。 

ムードメーカーで、いつも周囲を明るくしてくれます。 

183センチ、93キロの大型選手ですが、迫力あります。 

宮本さん夫妻も盛り上げてくれました。 

旦那さんは4月の国際大会の型試合へ、エントリーしています。  

先日の稽古では【観空】の型、素晴らしかったです。(観空の型は60号令)

湊さんのフィジカルの強さや、追い込み稽古には毎回、頭が下がります。

3月の西東京都大会の壮年上級クラスへ、エントリーでしょうか。 

皆さん、それぞれの目標に向けて頑張りましょう。

昨日の一般部には、久しぶりに来てくれた孝太君が、十代の若ささながら、元気よく最後まで頑張りました。  

空手は、色々な方々が集まり、様々な目的や目標があり、一般部においても、中学生から壮年部までの皆さんが、一生懸命に汗を流しています。 

■少年部・一般部ともに見学・体験は無料で行っております。

■1月の新規入会キャンペーンは、入会時の諸費用合計金額から5000円の割引きキャンペーンとなります。 

■城西世田谷東支部では入会金は無料となります。

※運動未経験者の方でも遠慮なく、御問い合わせ下さい。

TEL042-313-9787

火曜日少年部。

   
 
2クラスとも 皆凄い頑張りでした。 

齋藤ユウタ君、コツコツ頑張っています。 

だいぶ道場にも慣れて、皆と一緒に楽しそうに稽古をしてくれています。

皆 仲が良い。 

少年部選手クラス。 

一人一人 素晴らしい頑張りでした。  

厳しい稽古ではありましたが、物凄く価値のある物でした。 

皆 心身ともに少しずつ強さを増していますが、色々な場面で成長を感じています。

三軒茶屋道場にて。【再会】

  
三軒茶屋道場でのミーティング前に。 

真渕来夢君が、久しぶりに先生方へ挨拶に来てくれていました。 

一階道場にいた自分にも、挨拶に来てくれました。 

現在、高校2年生になった彼と会うのは、おそらく5年ぶりくらいかと思います。

彼が4年生の頃に初めて三軒茶屋道場で出会いました。 

高木信君という、ライバルと一緒に切磋琢磨していたのが思い出されます。 

当時、来夢君や、信君は西東京都大会、関東大会、国際大会でも活躍中で、入賞、優勝を繰り返していました。 

昨年の極真空手の一般選手権で行われた、第11回全世界大会で出場選手中、最年少にして日本代表に選ばれた、南原健太選手(城北支部)と、当時は二人共に、10回以上を試合場で戦っていました。

その殆どが、各大会の決勝戦での戦いの中で、彼らは、ことごとく負けてしまってはいましたが、鬼気迫る組手で毎回、南原選手に戦いを挑んでいました。(南原選手は、十代を含めて通算10回程を、国際大会で優勝経験の実績があったかと思います)

そんな中で来夢君は、西東京都大会の決勝戦で、南原健太選手に必死に果敢に迫り、南原選手による犯則の減点1を促し、優勝を納めた事もありました。 

来夢君は確か、その前後だったかと思いますが、決勝戦では敗れはしましたが、国際大会の舞台で見事に、準優勝にも輝いた実力者です。(決勝戦はやはり南原選手)

来夢君や、信君は、同世代に、南原健太選手という最大の難関であり、宿敵がいたので、各大会では本当に、ことごとく準優勝が多かった記憶があります。 

彼らも一年中、稽古をしていました。 

当時の信君の稽古回数が、一月に、46クラスは当たり前という数字でした。 

1日に、少年部クラスを2クラス、3クラス参加した後の夜は、一般部クラスに参加していたり。 

高木信君も本当に思い出深いです。

自分を慕ってくれて、ついてきてくれました。 

彼も素晴らしい逸材でした。

高木信君も度々、南原選手と戦いました。(確か各大会で11回以上を戦っていたかと思います)

信君も関東大会で、ダントツで優勝する等、本当に凄かったです。 

彼もとにかく強かったのと、類い稀なる才能も持ち合わせていました。

高木信君も過去には毎年、自分の試合を観に来てくれたり、試合の前後にメールをくれたりもしました。 

地方大会にも応援に来てくれていました。 

第40回全日本大会の2回戦で、ロシアの強豪、イゴール・ティトゥコフ選手と再延長戦に入る前に、舞台下の、一番前の席で応援をしてくれていたのが、高木信君と彼のお母さんでした。 

自分は最初の延長戦で、肋が折れた後に、再延長戦に突入する瞬間でしたが、【…ああ、誰か…知らない人が応援してくれている】

そんな気持ちになったのを思い出します。 

試合後に高木さん親子が、東京体育館外で挨拶に来てくれました。 

その時に初めて、信君と出会いました。 

来夢君も毎年、あちこちの会場に応援に来てくれていました。

大阪は毎年、来てくれていましたが、秋の東京体育館での全日本大会では、小学生ながらも来夢君が、世田谷東支部の応援席で、応援団長をしながら、支部の選手達全員の応援を盛り上げてくれていました。(当時の彼は小学6年生)

来夢君と久しぶりに会い、色々な事を思い出しました。 

来夢君も、信君も、趣味でも、たまにでも、また空手が出来たら、本当に嬉しいなと思います。 

…選手として復帰するのなら… 

一般選手権で、若手のホープとしての活躍も間違いない。 

来夢君とは会えましたが、高木信君、颯真君や、リョウスケ君にも会いたいですし、本当に懐かしいです。 (まさに、その世代の4強でしたが、全員が南原選手と対戦していた)

現在の東大和で例えると、今の荒木拳三君や、雨宮伶空君世代の生徒達の様な存在です。

若い時期の絆であったり、熱く貴重な思い出は後々に、ずっと消えない宝物となります。

月曜日少年部。【西東京都大会に向けて】

   
    
 
今日最初に来た、心君。

彼は風邪や、何かの用事がある時以外には、必ず、週に7日間を毎日道場に来ています。 

最近また、強くなってきています。 

脚が速く、学校でも学年での短距離走も一番、速いそうです。 

道場の少年部の中でも、かなり速いです。

組手も強いのですが、最近では、上段のディフェンス能力もアップしています。

緩急と強弱を付けた突き技の連打を、しっかり当てていけるように、組手の中で反復しています。

昨年、東大和へ移籍してきた彼は、皆と仲良くなり、道場では楽しく、一生懸命に稽古をしてくれます。

とにかく真面目な生徒です。 

2月の西東京都大会へ挑みますが、自らを信じて、全力で戦ってくれたらと思います。 

■2月21日(日)の西東京都大会には、鈴木嵩人君、鈴木心君、平石千賀ちゃんの3名が出場します。(申込みは〆切りました) 

■3月の西東京都大会(5年生以上、中高生、壮年部、一般部)のカテゴリーとなります。 

現在、申込み受付中です。

今日、二番目に来たのは恭士君。 

彼も、道場と空手を楽しんでくれています。

空手を習い、本当にしっかりとして来ました。 

今では道場での挨拶や稽古も、一生懸命に行ってくれます。

今年は初の組手試合に挑戦予定です。

強くなるかと思います。

白帯のルカ君、稽古も真面目で、凄く明るいです。 

阪本元輝君が、リーダーとして後輩達を引っ張ってくれました。

皆、今日も凄いパワーを発していました。

日曜日少年部2。【子供達の日曜日】

   
    
 
クラス前に道場の電話が鳴る…

『はい、極真会館城西世田谷東支部です』と電話に出ると… 

『…もしもし…今日、道場やっていますか?…』 と子供の声が。 

直ぐに、少年部の生徒だと感じて『誰?』と、聞き返した。

…すると。 

『…イシコ君です(石河君です)…』  彼の名字は、イシカワさんではなく【イシコ君】と読む。

真面目に答える彼に、その瞬間、大笑いしてしまった。

『なんで、イシコ君です…と答えたの?』と、道場へ来た彼に聞くと。

『…解らないです…なんか言いたくなっちゃいましたぁ…』と笑顔のローレンス君。 

あのままの可愛さでした。 

日曜日の子供達、とても楽しそうに稽古を終えました。 

遠くから通っているユウタ君、今朝は道場へ、一番に来ました。

マイペースな彼ですが、道場へ来ると、明るく稽古を頑張っています。

稽古後も、普段以上に皆、リラックスしながら道場を楽しんでいます。