土曜日少年部。

140419_190601.jpg

今日は審査に向けた稽古と一人一人の見極めを行いました。(まだ出来ていない生徒達には課題を与えるようにしています)

出来なかった事を出来るようにする為に、自ら努力をしていく事を学んで貰えたらと思います。

ミットやスパーリング、組手での追い込みでは今日も皆素晴らしかったです。

あの稽古を当たり前にこなせるようになっている子供達が本当に凄いなと思います。

受けの技術に関しては3パターンの方法に別けて行いました。

稽古後にも今日は色々な事を感じました。

「空手を通じて様々な事に自信を付けさせてあげる事」それが自分の仕事であり、生徒達への指導テーマでもあります。

厳しい稽古は試合の為だけの稽古ではないので、自分自信が長年感じてきた事を皆に伝えていけたらと常に考えています。

「色々な意味で俺ももっと変わっていかないといけない」と感じて心も引き締まる思いでした。

物事に対するモチベーション。

自分の為だけでは今の自らの稽古にしても、長年の試合にしても、今の情熱では続けて来れなかったと思います。(仕事に対しても同じです)

人は自分自身の為だけに頑張るには限界があるかと自分は思います。

そう思うと尚更、今の環境や、生徒達の為に頑張れる環境がある事に感謝しないといけないです。

指導を終えて、ウエイトトレーニングをしながら それを考えていました。

写真は今日の稽古後、皆が帰ってから また道場に来てサプライズのプレゼントをくれたT君とKちゃんの兄妹。

毎年 おしゃれなプレゼントを誕生日にくれます。

ハガキを開くと、ハッピーバースデーのミュージックが。(毎年くれる彼らのハガキを保管してあります)

たまに開いて聴いて癒されたりしています。

彼らは本当に空手が大好きです。

連日道場に通いますし、とにかく明るく前向きです。

試合に出れば、組手は決して器用ではありませんが本当に必死に頑張りますし、勝負は絶対に諦めない。

兄妹で喧嘩もする事もあるようですが、実際はとても仲良しです。(お兄ちゃんは妹思いです)

二人の様子をみていると癒されます。

彼らにはこれからも空手を好きでいて貰いたいです。

今日38歳になりました。

男としてもまだまだ青二才です。

年々、怪我や年齢的な肉体の衰えを感じる中での競技選手として いつまで今の稽古を同じレベルと質で続けられるかは解りませんがずっと頑張りたいです。

自分が辿ってきた気持ちや経験を若い生徒達に少しでも伝授出来ればと思います。

明日は東大和道場から4名の少年部達が国際大会に出場します。

勝っても負けても必死に頑張ってくれるかと思います。

国際大会選手達。

140418_190628.jpg 140418_163226.jpg

今日最初のクラスは白帯の幼年部や低学年達が集まりました。(6月の審査に向けての見極めも開始)

道場に来るや、何も言わずに自主トレを開始する低学年の彼ら。

後から来た生徒達はその様子をみて荷物を置いて慌てて、せたひがラリーを提出。

『何で慌ててるの?Rも自主トレしたいの?』と聞くと…

『押忍!』と言うがはやいか ビックミットにラッシュを始めたR君。

誰かが自主トレをしていると焦りを感じて稽古をしたくなる気持ちを持てる事が立派だなと思います。

今日は審査に向けた見極めと、国際大会メンバー達の仕上げの稽古を行いました。

質の高さを意識させた稽古と、大きな試合に出る為のメンタルのアドバイスをしました。

4名の生徒達が東大和道場を代表して出場しますが、各自に決意表明をして貰いました。

今回 彼らの「自信」と「自覚」という部分のメンタルを強化してきました。

稽古が厳しいのは当たり前ですが、実際にトップ選手達に見劣りしない実力を身に付けている彼らに、大きな舞台でいかにその実力を開花させるか。

勝っても負けても確実に次に繋がるかと思います。

本番を間近に控えた彼らは、当然の緊張はあるかと思いますが、一人一人が自信に満ちた表情をしていました。

10:10分〜選手受付になります。

10:40分〜開会式。

11:00過ぎ〜地下一階のアリーナで、自分が付き添い、アップを行わせます。

12:50分〜少年部達の試合開始となります。

※会場入りをして開会式から試合開始までの、待ち時間も長いので食事や水分、エネルギーゼリー等、選手に必要な事前の準備等も重要になります。

選手の皆さんは試合に必要なサポーター等、忘れ物や、準備漏れがないよう御確認下さい。

※19日(土)の少年部2クラスは通常通り行います。

夜の一般クラスはお休みとなります。

※20日(日)の型クラスはお休みとなります。

以上 お間違えのないよう宜しくお願い致します。

木曜日。

140417_220721.jpg

夜は選手クラスが休みだったので橋本先輩と自主トレを行いました。

しばらくすると19歳の青年が自己紹介の挨拶と『自分も一緒に組手に入らせて下さい』と来ました。

彼はつい最近、山口県支部から世田谷東支部に移籍してきた黒帯の青年です。

19歳にして、一般選手権の山口県大会を制したチャンピオンとの事でした。(少年部上がり特有のセンス抜群の組手をしていました)

3人で1時間以上を回りながら組手を行いましたが、質の高い良い稽古が出来ました。(2分と3分間で)

組手後にはミットで息上げを行いました。(打ち込みとスタミナ向上をテーマに)

橋本先輩、山西君も有難うございました。

国際大会に向けて。

140416_205729.jpg

今日の少年部では基本稽古を白帯や、低学年達には念入りに指導しました。(立川道場からR君が出稽古に来てくれました)

最初のクラス後半と、2クラス目は国際大会選手達の仕上げの稽古を中心に。(怪我をさせない事と質を高く意識させながら、限界まで追い込める内容を指導)

明日以降は疲労を溜めないように各自が気を付ける事と、金曜日来た選手達には軽めの内容と最終チェックで仕上げです。(既に選手達は厳しい稽古で仕上がっているので休みでも問題はありません)

大きな舞台であり、少年部の大会では最高峰の試合となります。

あの大会で入賞、もしくは優勝がどれだけ大変な事か。

4名の生徒達は東大和少年部のトップ選手達です。(既に国際大会トップ選手達にも通用する実力は全員が兼ね備えています)

勝ち負けは確実に運も伴いますから、結果はどうなるかは解らないですが、良い流れが味方してくれる事を祈ります。

2月の大会での決勝戦では国際大会連覇王者を見事に打ち破り、勝利を納めて優勝している荒木拳三君。

3月の大会で国際王者と真っ向勝負で延長戦にもつれ、五分五分にまで迫った杉浦翔君。(第3位)

国際大会2位に一進一退の攻防を繰り広げた雨宮伶空君。(ベスト8)

関東大会同等レベルで行われた昨年の第1回全東京都大会で、圧倒的な強さと一本勝ちで勝ち上がり第3位になった鈴木嵩人君。(国際大会2位の選手と旗が別れる接戦での僅差の判定敗退)

昨年よりも日に日に、更に実力を付けてきた彼ら。

大舞台でのプレッシャーに負けないメンタルを保てて、更に運が味方したら、かけ上がれると信じます。

是非頑張って貰いたいです。

※20日の国際青少年大会は入場料は無料となります。(千駄ヶ谷の東京体育館にて行われます)

会場に足をお運び頂き是非、選手達の応援を宜しくお願い致します。

※20日(日)の荒木先生の型クラスは国際大会の為お休みとなります。

土曜日の少年部2クラスは通常通り行います。

土曜日夜の一般部クラスはお休みとなります。

以上 お間違えのないようお願い致します。

写真は一般部稽古後で自主トレをする中高生達です。

火曜日一日。

140415_155710.jpg

10:00〜狛江道場の吉井君と佐野先生と朝練。(組手を沢山行う)

連日の疲労が溜まっている中でも良い稽古が出来た。

指導員型研修とミーティング終了後は東大和へ。

15:00〜1600までウエイトトレーニング。(スクワット、腰と背中、補強の懸垂)

昼食を終えて少年部2クラスと一般部を指導。(少年部2クラスは国際大会選手達の稽古を優先に、フィジカル稽古とミット稽古)

6月の審査に向けて久しぶりに移動、型稽古も多少行いました。

2クラス目はフィジカル稽古、ミットの後は組手を夜の19:40分まで。(少年部達の稽古の質を考えながら極限まで高める事を意識しました)

稽古終了後は国際大会選手達にメンタルのアドバイス。(子供達をいかにプラス思考にさせるかがキーポイントであり、経験から話すしかない部分です)

来てくれている生徒達、全員を前向きに。

それが仕事です。

今日 最初に来た青帯のJ君。(道場に入ってくると、押忍、J,Jです!)と言ってくれます。

来るなり、『新しい草履(ぞうり)を買いました。一番カッコいいのを選びました。押忍、髪の毛切りました。』

彼は今年、新2年生ながら全ての会話の敬語が既に完璧に近いです。

彼いわく『道場の先輩達を真似しているだけです』との事でした。

彼の様子に微笑ましく笑みを浮かべていると『髪型を笑っているのですか?』と言われました。(パパがカットしてくれている髪型を気に入っているとの事でした)

彼は最近 更にしっかりしてきていますが、本当に礼儀正しいのと今日は敬語も全て完璧でした。

髪型は可愛いですし、よく似合っています。(後ろ髪は刈り上げていました)

第31回全日本ウエイト制大会チケット申込に関して《今週19日、20 日(土,日)の道場予定についてのお知らせ》

■6月6.7日(土、日)に墨田区総合体育館にて行われる第31回全日本ウエイト制大会のチケット予約販売を開始致しました。

※今年は東京開催となります。

第1期〆切は4月25日(金)までとなります。

第一期〆切りまでの期間が短いので購入希望の方は道場受付にて御早めにお願い致します。

東大和道場からは一般選手権には金久保指導員と、高校生女子の部には永吉美優さんが出場となります。

■4月20日(日)に東京体育館にて行われる国際親善大会には東大和道場からは4名の少年部達がエントリーしています。

※入場料は無料となります。

是非会場に足をお運び頂き選手達の応援を宜しくお願い致します。

■19日(土)の少年部2クラスは通常通り行います。(夜の一般選手クラスはお休みとなります)

※20日(日)は国際大会の為、荒木先生の型クラスはお休みとなります。

以上、お間違えのないよう宜しくお願い致します。

夜。

140406_184452.jpg

10時から1時間半程、走り込みに行きました。

長いダッシュ、短いダッシュを繰り返しました。
(低酸素トレーニング用の器具を着用)

キツい。

土曜日の疲れもまだ抜けていないですが、念入りにストレッチを繰り返しながら行いました。

目的やモチベーションがなければ この年齢ではこれは続けられないなと思います。

今の環境に感謝しないといけないです。

明日は狛江道場の吉井君や佐野先生達と朝練の予定です。

写真は支部内試合の後で祖師ヶ谷の「さかなや」へ、皆で打ち上げに行った時の物です。

大盛りの、ちらし寿司。(これで確か千円)

美味しいですが、量が有りすぎてとても食べ辛い。

連日、昼から夜まで満席状態ではないでしょうか。(この日も夕方から満席でした)

火曜日、水曜日は国際大会に向けた少年部達の仕上げの稽古となります。

厳しい内容としますが 全員で頑張ろう。

月曜日。

140414_182727.jpg

忙しげに動き回りました。

タイ料理、近所にいくつかあります。

どこも 凄く美味しいのと3店舗ありますが、どの店もタイ人の方達が、調理をしている本格派のタイ料理です。

トムヤムラーメン(元々かなり辛いのを、赤唐辛子間違えてかじるとヤバイです)プラス、タイカレーを良く食べますがとても美味しい。

昔からタイ料理大好きです。

夜はお酒飲んで だらだらしたいところですが走り込み行きます。

今日は追い込まないと罪悪感にかられるので頑張ります。

日曜日。

140412_010804.jpg

4時過ぎに起きてシャワーを浴びて大量の洗濯と部屋の掃除を済ませました。

夜はダッシュ等の走り込みを考えていましたが今日はあえてオフにします。(これも稽古)

長年、稽古をやらなければと焦燥感にかられるのが日常ではありますが、最近は遊びも休養も時に大切にしています。

写真の荒木銀次君が東大和市の公告に取り上げられました。

昨年、パワーリフティングの大会で高校1年生にして、3年生までを含む東京都レコードを大幅に塗り替えたらしいです。

高校生日本記録も夢ではない記録を叩き出したとの事でした。

空手も、稽古をやりこんでいる時期はめちゃくちゃ強いです。

受験期間を終えたら選手として復帰予定です。