第31回全日本ウエイト制大会チケット申込に関して《今週19日、20 日(土,日)の道場予定についてのお知らせ》

■6月6.7日(土、日)に墨田区総合体育館にて行われる第31回全日本ウエイト制大会のチケット予約販売を開始致しました。

※今年は東京開催となります。

第1期〆切は4月25日(金)までとなります。

第一期〆切りまでの期間が短いので購入希望の方は道場受付にて御早めにお願い致します。

東大和道場からは一般選手権には金久保指導員と、高校生女子の部には永吉美優さんが出場となります。

■4月20日(日)に東京体育館にて行われる国際親善大会には東大和道場からは4名の少年部達がエントリーしています。

※入場料は無料となります。

是非会場に足をお運び頂き選手達の応援を宜しくお願い致します。

■19日(土)の少年部2クラスは通常通り行います。(夜の一般選手クラスはお休みとなります)

※20日(日)は国際大会の為、荒木先生の型クラスはお休みとなります。

以上、お間違えのないよう宜しくお願い致します。

夜。

140406_184452.jpg

10時から1時間半程、走り込みに行きました。

長いダッシュ、短いダッシュを繰り返しました。
(低酸素トレーニング用の器具を着用)

キツい。

土曜日の疲れもまだ抜けていないですが、念入りにストレッチを繰り返しながら行いました。

目的やモチベーションがなければ この年齢ではこれは続けられないなと思います。

今の環境に感謝しないといけないです。

明日は狛江道場の吉井君や佐野先生達と朝練の予定です。

写真は支部内試合の後で祖師ヶ谷の「さかなや」へ、皆で打ち上げに行った時の物です。

大盛りの、ちらし寿司。(これで確か千円)

美味しいですが、量が有りすぎてとても食べ辛い。

連日、昼から夜まで満席状態ではないでしょうか。(この日も夕方から満席でした)

火曜日、水曜日は国際大会に向けた少年部達の仕上げの稽古となります。

厳しい内容としますが 全員で頑張ろう。

月曜日。

140414_182727.jpg

忙しげに動き回りました。

タイ料理、近所にいくつかあります。

どこも 凄く美味しいのと3店舗ありますが、どの店もタイ人の方達が、調理をしている本格派のタイ料理です。

トムヤムラーメン(元々かなり辛いのを、赤唐辛子間違えてかじるとヤバイです)プラス、タイカレーを良く食べますがとても美味しい。

昔からタイ料理大好きです。

夜はお酒飲んで だらだらしたいところですが走り込み行きます。

今日は追い込まないと罪悪感にかられるので頑張ります。

日曜日。

140412_010804.jpg

4時過ぎに起きてシャワーを浴びて大量の洗濯と部屋の掃除を済ませました。

夜はダッシュ等の走り込みを考えていましたが今日はあえてオフにします。(これも稽古)

長年、稽古をやらなければと焦燥感にかられるのが日常ではありますが、最近は遊びも休養も時に大切にしています。

写真の荒木銀次君が東大和市の公告に取り上げられました。

昨年、パワーリフティングの大会で高校1年生にして、3年生までを含む東京都レコードを大幅に塗り替えたらしいです。

高校生日本記録も夢ではない記録を叩き出したとの事でした。

空手も、稽古をやりこんでいる時期はめちゃくちゃ強いです。

受験期間を終えたら選手として復帰予定です。

土曜日少年部。

140412_174638.jpg 140412_141926.jpg DSCF1438.jpg 140413_013446.jpg

土曜日の少年部2クラスには三軒茶屋道場からは緑帯のH君、MちゃんとH君の姉弟が来てくれました。

立川道場からはR君。(彼は今週は2回来てくれました)

昭島道場からはS君、K君、T君の3兄弟と、茶色帯のY君も来てくれました。

出稽古に来てくれた8名の生徒達も本当に有難うございました。

昼の1時半を過ぎてからは子供達は自主トレから開始しました。(サンドバック、ミットの息上げと、腹筋、腕たて伏せ、懸垂等)

最初のクラスではフィジカル稽古とミット、サンドバックでの追い込み。

2クラス目では最初から最後までスパーリングと組手を行いました。

2つ目のクラスでは選手達が沢山揃う中での組手稽古でした。

まさに壮絶であり、圧巻な内容で全員が本当に素晴らしかったです。

少しずつ少しずつ 色々な事を感じて、自分自身と向き合いながら強くなって貰えればと思います。

一人一人、全員を書きたいところではありますが それくらいに凄い様子へと全員が成長してきています。

ただ それはやはり 彼らが日々、積み重ねた努力が今の東大和での稽古の様子なんだと思います。

出稽古に来てくれている生徒達のお陰で東大和の生徒達にも常に良い経験となっています。

先日の支部内の3年生の部で準優勝した青帯のR君。(決勝戦はK君との同門対決となりました)

彼は試合で自信を付けました。

この1週間で更に著しい成長を遂げています。

「こんなに変わるんだな」と自分も驚くばかりでした。

子供達のほんの少しの、きっかけやタイミングを見逃さずに「ここだな」と感じる場面で最大限に伸ばしてあげる事を常に考えています。

彼は連日 厳しい稽古や組手で先輩達にも揉まれているんです。

泣いてしまった事や、効かされてしまう事は日々、多々ありました。

しかし彼は道場が大好きですし、試合翌日からも一番早くに道場に来てくれました。

これから どんどん強くなると思います。

今の東大和の子供達は、あの稽古が日常なのですが、彼らは全員がイキイキとしています。

試合で負けたっていんです。

『一生懸命必死に戦ったら先生は皆を誉めるよ』といつも話しています。

何故なら日々、彼らの努力を観ていますし、稽古をさせているからです。

今いる中高生の強豪達はやはり幼い時期から厳しい稽古で揉まれて来たり、沢山悔しい思いをしても諦めずに空手を続けてきた生徒達ではないでしょうか。

夕べ、美優さんは自分や一般男性達と、3分40ラウンドの組手を当たり前にこなしました。

本当に厳しいかと思いますが、一言も弱音を吐きません。

彼女は既に色々な人達からの期待も背負っています。

少年部の子供達の憧れでもあります。

また自分自身も少年部達の頑張りを見て、やはり頑張りたいなと常に思います。

自分が出来ない事は生徒達にもあそこまで やらせられないなと常に考えています。

また極真空手だからこそ、そんな繋がりも持てるのではないでしょうか。

皆くたくたに疲れた状態の中で、神代さんと湊さんの祝勝会に食事に行きました。

結局、二次会は朝4時半までになりましたが、同じ稽古を終えた間柄だからこそ、たまには大切な時間だなと思います。

皆が楽しそうな様子が自分も嬉しかったです。

皆さん、お疲れ様でした。

朝6時を回り、まだ眠れず。

風呂に入り読書でもします。

一般部選手稽古。

140412_230938.jpg

神代さん、湊さん、多田将太朗君、永吉美優さん、平野さん、自分を含めて6人で行いました。

シャドーは3分間×3ラウンド。(アップをかねてイメージを大切に)

組手は3分間×40ラウンドを全員が行いました。(2時間以上の組手になりました)

組手終了後にはウエイトトレーニングと補強。

20キロプレートをフルスクワット。(50回×4セットをインターバル1分間で)

ウエイトトレーニングは背中、胸、腕、肩を満遍なく。

ストレッチで終了。

3時間半の稽古が終了しました。

皆さんお疲れ様でした。

美優さんや、将太朗君もさすがの頑張りでした。

今から西東京都大会の神代さんと湊さんの祝勝会に食事会に行ってきます。

軽く飲みます。

金曜日一般部。《国際大会トーナメントに関して》

140411_201710.jpg 140411_201718.jpg 140411_211005.jpg

一般部でも中高生達が凄かったです。

高校生茶色帯のT君の計り知れないポテンシャルには驚きます。

是非、7月の関東大会にでも出させてあげたいです。

高校生生活が始まったMさん、Aさんや、茶色帯のMさんも頑張っています。

黒帯のMさんは6月の高校生女子の全日本大会にエントリーしています。

彼女が視野に入れるのは高校生女子日本一の称号と、女子一般選手権での活躍です。

いずれ そうなります。

頑張って貰いたいです。

若手達の頑張りも凄いです。

Mさん御夫妻は茨城県で行われる型大会に出場予定です。(先日の支部内交流試合でも怪我のある中で本当に頑張りました)

稽古後には1時間近くを、ひたすら型稽古を反復していました。

頑張って下さい。

※総本部のホームページにて国際大会の正式トーナメントが発表となっております。

金曜日少年部。

DSCF1470.jpg DSCF1437.jpg 140411_194451.jpg

先日の支部内交流試合で5試合を戦い、初入賞をしたA君。(東大和から唯一となる、せたひが賞も受賞)

今週火曜日からは既に選手クラスへ来ています。

火曜日も、今日金曜日も彼には今までよりも厳しい稽古を課しています。

次の段階に入り始めたので今までよりもワンランク上のメニューと、ハードな組手に切り換えさせました。

みるみるうちに数日間で成長を始めています。

今日行った組手やメニューは先週までの彼にはおそらく出来なかったです。

何が彼を変え始めたかと言うと、それはやはり「自信」です。

試合で勝てた喜びと、頑張って稽古を続けてきて、それが結果に繋がった自信が彼を動かしているのかと思います。

力もあり軸もしっかりしているのと、体の打たれ強さもあるのでこれから 更に強くなると感じます。

彼は元々、挨拶や返事、気合い等も丁寧にしっかり出来ますし集中力が高い。

子供達は何かの拍子に自信を付けて、いつ才能を開花させるか分からないです。

その逆のパターンもありますが、落ち込んだり、そんな時は本人をきちんと認めてあげて、良いところを伸ばしてあげる事や自信を付けさせてあげる事を考えています。

試合はきっかけに過ぎないですが、大事な事は諦めずに長く続ける事。

その部分を教えていけたらなと思います。

時間がある時に先日の支部内の様子をアルバムにアップしたいと思います。(写真を提供してくれたのは小柳さんです)

今日は5人の子供達が体験に来てくれました。

皆最後まで一生懸命頑張りました。

素晴らしかったです。

来週の国際大会に向けて選手達の追い込みを中心に行いました。

明日は三茶、昭島、立川から生徒達が出稽古に来てくれる予定です。

激しい稽古になりますが皆で頑張りましょう。

国際大会を控えている荒木拳三君、雨宮伶空君、鈴木嵩人君の今日の追い込みも半端でなかったです。

明日のメニューを考えていました。

メンバーをみて色々やります。

少年部達は今日、沢山集まりました。

厳しい稽古後には「礼儀や思いやり」についての話をしました。

少年部の皆、今日もお疲れ様でした。

国際大会に向けて。

今週金曜日、土曜日は来週の国際大会少年部選手達の追い込みとなります。

明日土曜日には三茶、昭島、立川道場からも少年部達が出稽古に来てくれる予定です。

厳しい稽古になりますが 皆で頑張りましょう。

※来週19日、20日の(土日)に行われる国際親善空手道選手権大会は千駄ヶ谷の東京体育館にて行われます。

東大和道場からは4人の少年部達が各カテゴリーに出場します。

◆荒木拳三《2014西東京都大会.優勝。2013秋期関東大会第3位。》

◆杉浦翔《第19回全関東大会.第3位。2013第5回横浜カップ.第3位。》

◆雨宮伶空《2013第5回横浜カップ.第3位。2014支部内交流試合特選クラス.優勝。》

◆鈴木嵩人《2013第1回全東京都大会.第3位。》

※入場料は無料となります。

会場に足をお運び頂き是非、選手達の応援を宜しくお願い致します。

ライバル編2。

140406_172851.jpg 140406_170646.jpg 140406_164022.jpg

大激戦区の新小学5年生特選の部を同門対決で決勝戦を戦った生徒達についてです。

優勝は雨宮伶空君。(東大和)

準優勝は川内翔太朗君。(東大和)

判定は本戦4-1となりましたが接戦ではありました。(意地と意地がぶつかり合いました)

このカテゴリーは緑帯以上の強豪達が終結しました。(決勝戦を観る限りでも既に当たり前に関東大会レベルに達しています)

初戦から2人とも、決勝戦まで圧倒的な強さで勝ち上がりました。

準決勝戦では上段前蹴りを得意とする強豪を見事に封じた伶空君。(さすがの内容)

まさにファイティングマシーンのような圧倒的な手数とサイドステップ、ラッシュの中にも緻密な動きがありました。

小柄な対格から繰り出される左の正拳と下突きが凄いですが 最近では更にステップワークが速くなり、回転力が凄い。

対する翔太朗君も決勝戦までの2試合を圧倒的な強さと1本勝ちで勝ち上がりました。

決勝戦は国際大会選手としての意地をみせた伶空君に、今回は軍配が上がりましたが、レベルは拮抗しているので翔太朗君も今後が楽しみです。

翔太朗君の持ち味はパワフルな下段廻し蹴りや膝蹴りで、相手を向かえ打つ真っ向勝負をします。

課題を稽古中の段階ではありましすが、今大会では持ち味を発揮する事が出来ました。

伶空君に試合を終えた数日後に感想を聞くと『翔太朗の気合いが凄かったけど、決勝戦が一番リラックス出来た』と話してくれました。

雨宮伶空君は4月20日(日)の国際大会へエントリーしています。

入賞以上を狙っているそうです。

2人は組手でも、お互いに譲らないライバルですが、稽古が終われば本当に仲良しです。

東大和の新5年生達は杉浦翔君を先頭に、雨宮伶空君や川内翔太朗君、高橋沢龍君、高橋龍之介君、星野悠久君達の強豪が揃っています。

先月の西東京都大会で見事に優勝した相原渚君も彼らに迫りつつあります。

全員、支部内の初級、特選クラスでの優勝経験、入賞経験があります。

既に第19回全関東大会3位の実績がある杉浦翔君。(横浜カップや西東京都大会でも第3位入賞をしています)

東大和の新5年生で現在頭一つ抜けている杉浦翔君とそれを追い掛けるライバル達。

凄いメンバーが揃っていますが連日、彼らが揃うとワクワクさせられます。

こんなメンバーの中で同じ目標を持ちながら集まれる彼らが本当に羨ましいです。

全員を確実に変貌させます。