月曜日。【昼】

(null)

14:00〜 自主トレ、走り込み【月曜日】

・ランニング30分

・3分間ダッシュ×3本

・懸垂10×10セット

土曜日の疲労で足腰張りが凄いので短距離のダッシュを控える。

肉離れを懸念して慎重にした。

疲労が溜まっている中での3分間ダッシュ…まさに唸る。

夕べ、予定よりも食べ過ぎてしまう。

沢山眠れたが、走り込み前には胃もたれしていた。

16:40〜 東大和へ向かう。

日曜日。【少年部】

(null)

(null)

稽古を終えて、アイシングをしながら、深夜2:30から、久しぶりにぐっすり眠れた。

日曜日 少年部。

久しぶりにリノ君が稽古に来てくれた。(足指の骨折でしばらく休んでいた)

身体能力抜群で、空手センスもある生徒の一人です。

大暴れが予想されていた生徒でしたが、残念ながら怪我の為、4月の初の支部内を見送りました。

久しぶりに会えて嬉しかったです。

最近、メキメキと力を付けている、親友のリク君。(4月には先に試合初出場を経験)

リーダーの、元輝君は彼らの親友ですが、彼らよりも先に空手を始めていて今では既に、6年生特選クラスで入賞する実力になりました。

7月には初の全関東大会へ、エントリーしました。

リク君、リノ君は同じ学校の親友の、元輝君の紹介で道場へ来ました。

【元輝ファミリー】と名付けています。

他にも以前、体験に来てくれたK君の入会を秘かに期待しています。

彼らと、先月は国際チャンピオンに輝いた拳三君は同じ小学校でした。

1学年違う彼らですが、全員が本物の親友で、現在も仲良しです。

新しく入会をした4歳の華洋君も頑張っています。

凄く真面目です。

7月の関東大会へ初出場予定の千賀ちゃん。(2015第6回神奈川県大会王者)

ここ最近、意識を変えつつ、更に強くなり始めています。

真面目な本当に明るい生徒ですが、今後 大きく羽ばたく事を期待して止まないです。

楽しみな逸材達ばかりです。

ずっと続けて貰いたいです。

緑帯の光鷹君、3級の審査用紙を渡しました。

目指すは【激しい光鷹】

ローレンス君が稽古中にいつも叫ぶ【つよ(強い)コーヨー】

日曜日。【一つ解決】

(null)

(null)

15:00〜17:30

小柳さんが来て、2時間以上をパソコンに関して色々な話をしてくれた。

昨日から苦戦中だったプリンターの接続と、実際にプリントアウト出来ずにいたかの原因が解決。

昔、購入して使わずに自宅に眠ったままでいた物が役に立ち、良かった。

新鮮なのと実際に印刷出来た瞬間が凄く嬉しかった。

小柳さんの、プリンター以外のパソコンに関しての豊富な知識にも頭が下がる。

また夕べの稽古後に、汗だくになり色々してくれた神代さん。

18:10 日曜日、偶然ですが神代さん親子に、駅でバッタリ遭遇。

大きくなっていた篤紀君。

久しぶりに会う自分を見て驚きながらも、自分が話し掛けると『押忍』と元気な表情で返事をしてくれた。

明日から溜まっている書類を色々プリントアウト出来る。(他にも処理が溜まっていたのと、審査も近いので焦っていた)

長年眠ったままの物が仮に故障していた場合、実際に新しい物を買いに行ったりと、また時間をかけていられないので実は凄く安心した。

先週はパソコンが先に壊れて、とりあえず業者に頼んで、延命措置を施して貰ったばかりでいたら、次はプリンターが壊れてしまう状況に…

今日新たに接続した物は昔、後輩の網谷君と一緒にパソコンを買いに行った時に購入したプリンターだった。

自宅ではパソコンも大して使わずに、プリンターは1度も箱を開けずに入れたたま慌ただしく過ぎ去った8年間。

その後、自宅でプリンターの入った箱を椅子代わりにしていた。(最近はタンスの上に長年、放置)

ある時、自宅に来た網谷君が『金久保先輩…せっかく買ったプリンターは使われないのですね…』

『あ?知らん』

彼とは、昔から会っても、メールでも全ての会話がそれが常。

そんな網谷君も数年前に、鍼治療での仕事を開業させて、今は結婚もして幸せな様子です。

土曜日少年部。【今日のベストバウト】

(null)

(null)

(null)

(null)

2クラス 沢山集まりました。

関東大会選手達の各試合も盛り上がりました。

三茶からはW君が出稽古に来ました。

今日一番激しい試合となったのは悠久君と元輝君の試合。

4月の6年生の特選クラスで大激戦カテゴリーを勝ち抜き悠久君が準優勝、元輝君が第3位を取得。(優勝も東大和の川内翔太朗君が特選クラスで初優勝)

今日の2人も本当に激しい試合でした。

本戦(1-2で元輝君がリード)互角の内容ではあった。

延長戦、更に激しく打ち合う。

悠久君が意地で前に出る。

延長戦(4-1で悠久君が逆転勝利)

良い試合だった。

白帯のY君、基本稽古を全て覚えてクリアして審査の用紙をゲットしました。

あと10日間、審査の見極めをします。

皆 きちんと努力をして課題をクリアしましょう。

※明日、日曜日の少年部クラスは通常通り行います。

土曜日一般部。【選手稽古】

(null)

(null)

(null)

(null)

19:00~22:00 選手稽古。

《稽古メニュー》

・アップを兼ねてシャドーを10分間

・組手を3分×24ラウンド(全員同じラウンド数で行う)

・各上段蹴りに対しての受け返し

・ウエイトトレーニング(上半身)

・20キロプレートで、フルスクワット50回×5セット

今日は自分と神代さん、馬場さん、将太朗君で行いました。

無事に終わって良かったです。

今日は極限の疲労とキツさだった。

意識とイメージを持ち、テーマを大事にした。

気温が上がり、組手もキツかったですが、頭から冷水を掛けながら組手を続けた。

皆かなりキツそうでした。

将太朗君は毎週強くなってきています。

強烈な下段廻し蹴りを放ちます。

相手の技を当てさせないディフェンス能力にも凄く長けている。

神代さんは体重が増えて、以前より調子が上がり、馬場さんも久しぶりにやり抜いてくれました。

全ての稽古を終了後、疲労で誰も口を開けない状態に。

良い稽古になりました。

有難うございました。

皆さんお疲れ様でした。

稽古後、神代さんに新しいプリンターの設定をお願いしました。

8年程前に自分が購入して自宅で、一度も使わずにいた新しいままのプリンターを持ってきた。

神代さんいわく、機能もけっこう良い代物との事。

まだ接続に何かしらの不具合があり、プリントアウト出来るまで辿り着けず…

来週中に何とかしないと色々 仕事が間に合わないので焦りが…

深夜、夕食。

疲れ過ぎて少ししか飲めず。

金曜日一般部。

(null)

来週24日、静岡県大会 浜名湖杯の型試合へ、夫婦で出場予定の宮本さん夫妻。

頑張って下さい。

宮本さん奥さんと、大吾くんの月末の昇級審査に向けた内容をみっちり稽古。

後半は皆で補強。

いずれ8級(青帯)を目指す優香里ちゃんの審査技(型、移動)を指導。

最後は若者達のサンドバック息上げで終える。

新しい型、移動稽古を覚えて貰いました。

毎回の稽古で、進歩と変化を目指して貰いたいです。

金曜日少年部。【わんぱく?ヤンチャ?】

(null)

(null)

少年部2クラス 沢山来てくれました。(写真は1クラス目のみ)

2クラス目は審査の見極めと組手。

1クラス目は基本稽古、フィジカル稽古、ミット稽古を徹底的に。(幼年部をしっかりさせる事をテーマに)

今日4回目の稽古の白帯のK君。

確かに凄くヤンチャです。

ただ、自分は1ヶ月あれば彼を変えられると、体験に来た彼を観た時には感じました。

現在小学1年生の彼は幼稚園でも、わんぱく極まりなかったそうです。

自分は普通に変えていけると確信しています。

彼は凄く賢いですし、身体能力にも長けていて物覚えも良く、これから続けたら凄く強くなり、当たり前にしっかりもしてきます。

自分としては 、実は凄くツボな彼ですが、空手に来てからまだ1週間も経たないですが、これから楽しみな生徒が来たなと。

今日 稽古前に彼を近くに呼び寄せて色々話を聞きました。

話を促すうちに…

『うん!今まで喧嘩して負けた事ないよ、一度も泣いた事ないよ』

特に威張る様子も無く、当たり前な顔で話をしてくれた彼。

彼が道場へ、初めて来た時に感じてはいましたが、彼はガキ大将的な様子もありありで、きっと喧嘩は強いだろうなと。

わんぱくで、肝も据わっているなと感じました。

続けたら空手も強くなるだろうなと思います。

今日、彼に話したのは。

『そうか!だろう!…Kは喧嘩強いだろうな…ただ、空手をやると、今までのKより、パンチもキックも、もっと強くなるから、空手を習っていないお友達にはしたらいけないよ』

『空手に来て、沢山叩いて蹴って、外ではそれをやったらいけないよ、楽しい空手を出来なくなってしまうから』

と話すと。

真剣な様子で『うん!』

と答えてくれました。

空手をやり、喧嘩をすると、どうなるか解るかを彼に聞くと。

『空手習うと今までより、キック、パンチが強くなって、お友達がもっと泣いちゃう』

と話していた。

自分は彼が凄く可愛いです。

自分も幼稚園や小学生の頃は本当に毎日喧嘩も沢山しました。

近所や学校で喧嘩をして問題を起こす度に、母が学校から呼び出されたり、家に来た相手方の親御さんに怒鳴られて、母が頭を下げていました。

【あなたのせいで、また怒鳴り込まれた】

母に、この言葉を良く聞かされました。

幼稚園も小学1年生からも絶えず、ずっとそんな様子でしたが、学校で何か物を振り回したり、物を投げたり、ガラスや蛍光灯を割り、幼い子供ながらに本当によく叱られたのを思い出します。

昔は小学1年生の自分を平手で顔面をひっぱたく先生も当たり前にいたのですが、自分も1度も泣かなかったです。

当時の担任の女性の先生は、母に『ひっぱたこうが、涙一つみせないから、可愛らしさがない…』

と電話口で平気で話すような時代でした。

今でもよく覚えています。

その 全力のひっぱたきを喰らったのも、自分に喧嘩を吹っ掛けてきた3人組の男の子達を、さんざん取っ組み合い、蹴ったりもしましたが、1人で全員を泣かしてしまった事がありました。

子供だから 言い訳とかも知らないし、出来ないので【?】と思いつつも、叱られ、ひっぱたかれていましたが、皆の前で何度も耐えたのを覚えています。

確かに物凄く痛かったです。

小学生を卒業するまでにも何回、頬を張られたか解らないです。

6年生の頃の男性の担任の先生は、グー(拳)で頬を普通に殴る先生でした。

自分を含めて、クラスの目立つ悪ガキな男子は皆、よく顔に青タンが出来ていた。 笑

でも不思議と皆その先生を好きでした。

今でも会いたいなと思える先生の一人です。

昔は、鉄拳制裁なんて当たり前の時代でしたが、今は多少、違いはあるようです。

ただ、子供達は、鉄拳は必要はないかと思いますが、心をぶつけると正しい方向へ変えていける部分は確実にあるなと自分は感じます。

自分が6年生の頃には、先生のその鉄拳を泣かずに耐えるかが、仲間の中では男のステータスでもありました。

けっこう過酷な鉄拳ではあった。

喧嘩でも、先生の鉄拳でも、人前で泣いたりしたら、仲間の中では信頼は失い、明日から学校へ行けない…

自分は小学生の頃は、それしか考えていなかったです。

話しは、まるで逸れましたが、わんぱくな彼を観ていると、構いたくて仕方がなくなってしまう衝動にかられます。

ただ…

道場にずっと来ていたら 、そんなヤンチャな子供達も真面目になっていきます。

真面目というよりは、【真っ直ぐ】かな。

久しぶりの、本物のワンパク君ですが凄く可愛いなと思います。

今日一日。【全力】

(null)

19:00~自主トレ。

山田さんに手伝いをして貰い、ミット稽古で追い込み、ウエイトトレーニング、帯ダッシュ、打たせ稽古まで。

疲労が溜まっていた中で、稽古をやる前には憂鬱になるも、今持てる、今の自分の限界まで追い込みをした。

あれ以上は動けないところまで持っていった。

【何の為に稽古をするのかをひたすら自問自答を繰り返します】

強くなりたいからもあります。

稽古や空手を好きなのも当然あります。

あとは稽古も確実に仕事です。

自分には幸せな事でもあります。

何も言わずに、手伝いをしてくれている山田さんにとても有り難いなと思います。

その後、一般クラスは審査へ向けて、壮年の皆さんが頑張っていました。

大きな気合い、大きな返事、稽古に取り組む真剣な様子も素晴らしかったです。

今日の少年部クラスの皆も最初から最後まで、驚くべき頑張りと集中力で頑張りました。

新しい白帯の幼年部達を確実に変化させられた手応えがあった。

子供達のお互いを思う優しい光景や頑張りを沢山、観れました。

【俺が空手を教えたら必ず変える】そんな意気込みで。

少年部の皆も諦めずに、ひたすら続けてみて下さい。

良い一日だった。

水曜日。【少年部】

(null)

(null)

(null)

(null)

久しぶりに拳三君が少年部へ稽古に来ました。

少しふっくらとしていました。

中学1年生の彼は、4月から少し、身長も伸びて体重は既に65キロ。

サッカー部に入り、北島優希哉君と一緒に、週に5日間をサッカーの練習をしているとの事でした。

本来は一般部のみですが、彼らには少年部へのクラス参加も両方を可としています。

後輩達も彼らがいると凄く盛り上がります。

彼には今日、久しぶりに色々な話をしました。

7月に関東大会へ出場する後輩達を鍛える為に、組手の相手をして貰いました。

久しぶりに道場へ来て空手を楽しみ、仲間達とも、本当に楽しそうに戯れていました。

また 組手試合へ復帰する事を誰もが期待している様子でした。

現在、国際チャンピオンの彼には1級、茶色帯としての自覚と、実力の維持についての話をしました。

極真空手の緑帯以上になったら、各帯に見合う、それなりの実力はきちんと自らの稽古と努力を積み重ねて常に維持をする。

上級者の少年部達にもそんな話をしました。

皆 真剣な様子で聞いてくれました。

他流派の道場から東大和道場へ移籍してから、1年3ヶ月を経過したR君は既に、せたひがラリーを1枚目クリアしてしまいました。

彼の稽古量が垣間見えます。

【せたひがラリーは1枚が360回で終了】1クラス稽古につき、1スタンプ。

東大和道場に来る以前は、過去に1試合も勝てていなかったという彼の組手試合。

移籍して来てから、みるみる内に実力を付けて才能を開花すると現在は、組手試合での優勝が1回、準優勝も1回を取得するまでに。

今年3月の西東京都大会では、関東大会第3位の実力者にも延長戦で見事に競り勝つまでになりました。

7月には初の関東大会へエントリーとなります。

今日も皆 頑張りました。

水曜日。【一般部】

(null)

(null)

(null)

一般部では厳しく、質を高くを念頭に。

【イメージを大事にする】

【向上する為の理想を思い描く事】を意識して貰いました。

毎回の稽古で【テーマ】を持ちながら行う事が大事かと思います。

組手では、それを踏まえた内容で行わせながら各生徒達を指導しました。

将太朗君、中城さんの厳しい組手も質が高く、御互いにとっても素晴らしい内容の稽古になりました。

順俊君も少しずつですが、変化をしています。

中城さん、順俊君の審査技を確認、彼らは今月の審査を受審予定です。

将太朗君、日に日に強くなっています。

彼を一般選手権で、活躍させる、彼の選手像を、自分の中でもイメージとして浮かんで来ています。

スクワットの写真は、皆が帰ってから彼の一人での自主トレです。

一人一人 皆まだまだ、これから更に変化をしていけるかと感じます。