子供パワー。

121109_175358.jpg

今日は2クラスとも少年部は人数が多く盛り上がりました。

試合が近い生徒達もいますが、生徒達は全員が厳しい内容の稽古を楽しそうに当たり前にこなしてしまいます。

オレンジ帯の一年生のKちゃんは いつも2クラス、3クラスを当たり前に参加していますが とにかく空手が大好きです。

今日の生徒達の元気ぶりを観ていて「半端な元気じゃないし、凄すぎるな!」と笑いが込み上げました。

本当に凄かったです。

何故 あのテンションであれだけ動き回れるのか…(笑)

パワー全快でした。

テンションを上げさせながら、体力稽古を沢山やり、礼儀と全力で稽古に取り組む事と、審査基準の説明を加えました。

攻撃力を高める稽古と、最後は受け技のスキルと質を高める稽古を行いました。

新たにアレンジをして考えた稽古方法ですが 皆が上達するように工夫をしていきたいと思います。

今日は女の子達も男の子達に負けずに本気で頑張りました。

写真は、せたひがラリーの1枚目をクリアした黄色帯のS君です。

支部内交流試合の特選で準優勝した事と、日頃の真面目な稽古態度を考慮して黄色帯一本線を受けて貰います。

12月には関東大会へ初出場となります。

皆の審査技や、型も観ていきます。

稽古後に4人の少年部達の審査型を確認しましたが 組手も試合も強い生徒達なので意識も高く上達も早かったです。

審査に向けてきちんと 努力しようとしている気持ちが嬉しかったです。

夜の一般部も皆頑張りました。

今日 一番沢山、稽古をしたのは2クラス全快で頑張った茶色帯のR君です。

2クラス目は皆と一緒にスパーリングと組手に自分も混ざりました。

約20ラウンド程でしたが最後の一周は3分間で回しました。

女性達も本当に頑張りました。

皆さん ストレッチを沢山行い、水分を沢山とりましょう。

全日本大会の思い出。

4、5年前の全日本大会までは強豪外国人選手達が7〜8名がトーナメントに混ざっているという感じでした。

自分が初めて出場した、第34回全日本大会では外国人選手は数人だけだったかと思いますが外国人選手がいたのかすら定かではありません。

今年の全日本大会にはなんと30名もの外国人選手達がトーナメントにエントリーしていました。

ほとんどが名前の通った世界のトップ選手達や強豪外国人でした。

まさに今回は世界大会と変わらない様子がありましたが凄い大会だったなと感じています。

10年前の第34回の全日本大会では数見肇選手が優勝されていました。

木山仁師範と数見選手が争った決勝戦も本当に凄かったです。

初めて生で観戦したのは第28回の全日本大会でした。

手伝いのスタッフとして2日間、一生懸命働いたのを覚えています。

スタッフの仕事をしながら、全日本選手達の戦いを壇上下で観ていました。

本当に凄い大会だなと感じました。

まだ二十歳前の自分には驚きの世界でしたが、「いつか自分も こんな大会に出れるようになるのだろうか?」と漠然と考えている程度でした。

まだ佐野先生とは当時 面識がありませんでしたが、第28回全日本大会に出られていたのを覚えています。

時間が経つのは余りにも早いです。

夜中に過去の大会のビデオや、DVDを観ながら色々思い出していました。

ダルメン選手や、ダビドフ選手、正道会館の加藤達哉選手とも全日本大会で戦いました。

過去の試合は全て貴重な経験と財産です。

また来年の全日本大会を目指してコツコツやっていけたらと思います。

選手稽古。

121108_130945_001.jpg

今日は試合後の木曜選手稽古でしたが調子は良かったです。

疲労が溜まっていないと こんなに感覚が違う物なのかと 試合後の1週間は感じられます。

稽古後は1人でサンドバッグで追い込みました。

週末からまた走り込みもやります。

試合の前後も稽古量が減ったりする事はありませんが、引き続き、技の威力や質を高めていきたいと思います。

最近の得意技が沢山入りました。

色々試していきたいと思います。

考える事や空手の稽古も今は仕事です。

明日も関東大会へ向けて生徒達には追い込みをさせていく予定です。

今の稽古が次の試合に出ます。

皆頑張りましょう。

昼間食べた「ネギたこ おろし和風ポン酢風味」まあまあ 美味しかったです。

真剣勝負の末に。

たった2分間で終わったロシア王者イゴール・ティトゥコフ選手との試合。

技術面や駆引き等、文面にして伝えきれない程、濃厚な2分間ではあったのですが今も興奮が止みません。

4年前はお互い 死に物狂いで延長戦を繰り返しました。

6分間の間に途中、肋骨をへし折られましたが 最後の1秒まで諦めずに戦い抜きました。

最終延長戦1-4の判定で負けました。

今も時々 折れた場所が痛みます。

本物の強豪選手であり クレバーで穴がない、自分が好感を持っているロシア選手です。

今回、壇上に上がる前にアナウンスや審判交代の為に階段下で長い時間を待たされました。

近くにセコンドも誰もいない空間で反対側に目をやると、イゴール選手も明らかに緊張しているのが伝わってきました。

自分も極限の緊張感でした。

「もしかしたら死ぬかも知れない」

と本気で思えた程、危険な相手でしたが幸せな時間帯でもあり、萎縮するような恐さは微塵もありませんでした。

あちらも自分を研究しつくした様子が直ぐに解りました。

本当に強かったです。

自分の戦いをさせて貰えずに終わりました。

判定直後、満面の笑みと、優しい表情で『サンキュー・ソー・マッチ』と何度か呟いて自分を抱き締めてくれました。

自分は悔しい気持ちはもちろん有りましたが 清々しい気持ちと「今回は完敗だな」と感じました。

今回、唯一 彼に申し訳なかったのは延長戦も繰り返せなかった自分の不甲斐なさでした。

怪我もなく 無事に壇上を降りましたが そんな切なさも残る心境でした。

あの迫り来る極限の心理状態をまた味わいたいです。

目標と努力。

121106_194844_001_2.jpg

今日は1日を通して 関東大会と昇級審査に向けた稽古を指導しました。

夜の一般部では審査へ向けた稽古後は皆でミットの息上げをやりましたが盛り上がりました。

女性達の頑張りも素晴らしいです。

昨日に引き続き、今日も稽古に来てくれた方々は更に頑張ってくれました。

皆の動きや技を観ていると、日に日に強くなっています。

諦めずに継続出来る人は必ず変わります。

今日の少年部達にもそういう話をしました。

『例えば、体が小さいからとか、これ以上強くなれないし、帯も上がれないし、このままでいいや…試合も嫌だし、出なくてもいいや…』というような気持ちを持たないようにと話しました。

『頭は低く、目は高く』の意味を照らし合わせて皆に話しました。

何でも良いから、何か目標を常に高く持ち続けるようにと。

絶対諦めない事だよと話しました。

少年部は特に黄色帯一本線から、緑帯に上がるまでが高いハードルとなっている生徒達もいます。

直ぐには達成出来なくても、目標に向かい努力する力を道場で学んで下さいと皆に話しました。

そういう力が付いたら空手に限らず必ずこれから役に立つと自分は思います。

稽古を一生懸命真面目にやっていたら間違いないなと思います。

※荒木先生がお休みの為、今週11日(日)の少年クラスは小林先生が担当します。

※12(月)夜の一般部の指導は山田先生となります。

■12月にはクリスマス会や、少年部ファミリー体験会を企画する予定です。

※ファミリー体験会は少年部会員の兄弟や、御父兄の方々も是非参加して頂けたら幸いです。

御父兄の皆様にも空手の稽古を楽しんで頂けますように企画予定です。

後日お知らせを配布致します。

今日の少年部。

121106_194844_001.jpg 121106_164026.jpg 121106_163612.jpg 121106_163631.jpg

最初の少年部では今日から12月8日(土)の昇級審査の用紙を配り始めました。

きちんと規定の項目をクリアした生徒のみ渡しています。

あとは やはり礼儀の部分や、一生懸命稽古をしなくてはいけない事を理解しているかを重要視して見極めをしています。

審査の意味を皆に毎回、しつこく説明してきましたが最近では皆、理解してくれるようになりました。

補強は本当に沢山やらせていますが 腕立て伏せ等も最近、明らかに皆が強くなってきているのを感じています。

写真の黄色帯のK君や、青帯のK君は規定の試合経験をクリアして来年頑張ると、ヤル気に満ちた表情をしてくれていました。

オレンジ帯のR君は稽古態度や礼儀は素晴らしいです。

どんどん強くなって貰えるように 色々経験を積ませてあげたいです。

白帯のR君、K君は真面目なので少しずつ 日に日に良くなるかと思います。

お兄ちゃんは既にしっかりしてきています。

そして 集合写真の今日の少年選手クラス。

半端でない頑張りでした。

彼らは東大和道場少年部の先輩達であり、選手としては道場を代表する生徒達です。

来てくれている全員が試合実績をきちんと残した上で、火曜日のクラスに参加しています。

基本的に彼らは火曜日は休みません。

意識の高い生徒達なので稽古は本当に厳しい内容にしています。

今日は約2時間をみっちりやりました。

組手だけ強いのではなく技も型も上手くなければならないよ、と話した上で移動や型もしっかりやりました。

礼儀に関しては まだまだこれからではありますが皆が良くなって貰えるように指導していけたらと思います。

そして関東大会へ向けて出場選手達には頑張らせます。

今日から。

121106_104751.jpg 121106_215605.jpg

今日から三軒茶屋道場での朝練を開始しました。

写真は加藤先生と、佐野先生ですが久しぶりに組手を開始した加藤先輩は楽しそうに体を動かしていました。

テクニックもあり、突き技も強いのと体が打たれ強いです。

夕方はウエイトトレーニングを、キツイ状態からレップ数を増やしてやりました。

夜は全日本大会を終えた村松君も稽古に来ていました。

12月の関東大会へ出るとの事です。

夜の稽古には田無道場から、Iさんが出稽古に来てくれました。

東大和での慣れない稽古も最後まで一生懸命頑張りました。

こちらも東大和女子部のAさんと共に秋の関東大会へ出るとの事でした。

Mさんご夫婦や、Bさん、茶色帯のS君、R君も本当に頑張りました。

自分が指導する稽古は本当にキツイ内容だと思いますが、皆嫌な顔をせずに一生懸命やってくれます。

必ず強くなれるはずなのでこれからも皆で頑張りましょう。

指導後は村松君に自主トレの打ち込みと息上げを手伝いして貰いました。

まだまだ全然足りないですが全日本大会までの流れを保ちながら稽古を続けていきたいと思います。

自分は一年中、稽古をするのが好きです。

試合前だけ一生懸命やるとかは昔からありません。

やはり体を動かすのは気持ち良いです。

稽古後に村松君と色々話をしました。

試合の場数を踏みたいらしいので、今後も頑張っていく様子でした。

明日から。

DSC_1333_2.jpg

明日は朝練なので次の目標へ向けて積み重ねます。

昨日、今日は暴飲暴食しました。

試合の翌日はいつもやってしまいます。

ポテトチップスを食べたりする時もありますが、今回はまだ食べていません。

中華や、コテコテな物を沢山食べました。

明日からまた稽古で消耗していく予定です。

昨日はお酒も普段以上に飲みました。

今日は夕方までゆっくりしました。

明日から12月の昇級審査と関東大会へ向けた稽古にしていく予定です。

皆さん、頑張りましょう。

真剣勝負。

全日本大会が終わりました。

様々な事を感じる事が出来た大会でした。

土曜日に負けたので日曜日の朝からトレーニングを開始しました。

またひたすらやります。

4年ぶりにロシア王者、イゴール・ティトゥコフ選手と戦えました。

戦いの空間、壇上に登る前の待ち時間、極限の緊張感や恐怖感、高揚感が好きです。

外国人であり、世界トップクラスの選手と戦う時だからこそ味わえる感情と貴重な物であり尊い時間でした。

自分を信じるしかない極真空手の真剣勝負の場だからこそ味わえる空間だなと自分は思います。

8度目となるロシア選手との試合でした。

4年前の時のような泥試合をさせてもくれず、自分の持ち味を出させて貰えませんでした。

とにかく上手かったです。

そして、めちゃくちゃ強かったです。

言葉にするには難しい部分が沢山ありますが、またティトゥコフ選手と戦いたいという感情もあります。

一生の間にどれだけ こんな感情を味わえるか分からないです。

幸せな事だなと思います。

年内はもう一度、試合に出たいと思います。

色々な形で協力してくれた方々や生徒達、応援して下さった皆様方、会場まで足を運んで頂いた皆様方、本当に有難うございました。

試合を終えて。

沢山の応援を頂き本当にありがとうございました。

厳しい勝負の世界ですが、また良い経験になりましたので次に繋げます。

生徒からメールを貰いました。

ケガがなくて良かったです、と言ってくれましたが本当に嬉しかったです。

次に向けてまた頑張ります。