土曜日一日。

130713_141016.jpg 130713_132116.jpg

夜中0時過ぎに仕事を終えてこれから帰ります。

今日は少年部に三軒茶屋道場からはH君W君が出稽古に来てくれました。

二人とも1時から夕方5時半過ぎまで東大和の生徒達と頑張りました。

今日は東大和の緑帯の生徒達が 来てくれていたので お互いに良い稽古が出来たかと思います。

メンタルの話を沢山しました。

試合に出る為には色々な情報や自信と経験、勇気が必要になります。

自分が今まで実行してきたメンタルの保ち方を皆にアドバイスしています。

急にではなく 少しずつの積み重ねと経験しかないんです。

日頃の皆の頑張りを そのまんま試合で出せるメンタルを育成中です。

皆目付きが変わってきています。

諦めない事、腐らないのは当たり前、ずっと続ける事。

これにつきます。

今の東大和では白帯の幼年部も 遮二無二ミットを叩き、必死に稽古をしています。

皆本当に頑張っています。

きちんとした集中力や強い気持ちが出来れば 自然に組手以外の技も出来るようになるかと自分は考えています。

皆でこれからも頑張っていこう、と話をしました。

夜は事務処理の為、三軒茶屋道場に行けなかったので8時から山田先生のクラスで一緒に混ざり、選手稽古としました。

関東大会にエントリーしている中城さん、村松君も頑張りました。

皆でウエイトトレーニングまで行い終了しました。

腕を骨折していながらも 山田先生も稽古に参加してくれました。

自分も骨折しても翌日には稽古をしてしまうので気持ちはよく解ります。

出来る事をやりながら 完治したら 怪我をする前よりも進歩している部分があれば怪我をした事がまた経験となりプラスになるのではと自分は思います。

昼間はOさんが道場に電話をくれました。

一般部も皆で頑張りましょう。

皆様へ。

130712_205250.jpg 130712_163606.jpg

今日の少年部達の頑張りを見れた方はいましたでしょうか。

凄まじい稽古内容と感動的な頑張りの連続でした。

自分の直感で、その瞬間瞬間で皆に感じるままに伝えたり、また気付く事を色々話をする時もあります。

今日は余りにも感動的な様子で震えと笑みが溢れっぱなしでした。

自分が生徒達を育てる上で、テーマとしてきた「熱い気持ち」「戦う心」を皆、実行してくれるようになりました。

2010年に自分が東大和道場を任せて頂いた時には、それまでに無かった様子が 今の生徒達には一人一人に宿っています。

自分が今、一番意識して指導しながら操っているのは皆の「本来ある力」や「熱い心」の部分なんです。

メンタルが強くなければ長い年月を競技者としてではありますが、人とは戦えません。

彼らが今現在 行っている毎日の空手は、学校や塾では決して学べない部分なんです。

これは今現在、戦いの場に長い年月、身を置いてきた現役の選手である自分が自信を持って皆に伝えられる部分が沢山あります。

自分が長年体感している空手の楽しさや、勝負の厳しさの醍醐味、自分自身と向き合うしかない気持ちを皆にも少しでも教えてあげたいなと24時間考えています。

自分も毎日毎秒 自分自身と向き合っています。

未熟者なので悩んだり考えたり、しなくなったら何の成長もありません。

ただ 空手だけは今の自分のレベルまでの経験や気持ちは伝えられる。

そんな気持ちでいます。

今日も ここ最近の最高の勢いがあり、感動的な子供達の様子を目の当たりにして興奮が冷めない状態です。

自分がやるしかないですし、自分が皆に伝えてあげたい。

勝負の世界は本当に厳しいんです。

長く挑戦して夢に出てくるまで24時間 空手の事を考えられるようになってからこそ 見えてくる部分が実際にあります。

勝ち負けは水物ですし、一生懸命、精一杯戦えば周りにもそれが伝わります。

全力を出して戦った生徒を自分は叱ったりしませんし、誉めます。

勝負の世界に身を置くと 誤魔化した瞬間、一番傷付くのは その本人自身なんです。

それを子供達にはいつも話しています。

今日は激しい稽古を終えた後 皆は一語一句、食い入るように話を聞いてくれました。

厳しい稽古をした後でしか伝わらない心があります。

これは 勝負の世界を知り、極真空手ならでは感じ取れる部分も実際にあります。

今日皆に話したのは『人と競争して勝つ、大勢の中で一番になろうとする事はとても大切だよ、まして男の子にその気持ちがなかったら、こんなに勿体ない事はない』と話しました。

人と競争をしていいと自分は思います。

仮に順位がなくて良い短距離走の勝負なんて ありえないと自分は思いますし、そんな物は無くていいと思います。

男の子は「戦いに勝ちたい、一番になりたい」 それで良いんです。

その上で極真精神でもある「頭は低く目は高く」これを忘れないように、と子供達に話しています。

自分自身も 毎日反省させられ、自分を見つめ直させられる言葉です。

東大和道場の少年部の御父兄の皆様方、短期講習の御意見、御要望を解りやすく御提案頂き本当に有り難うございました。

御丁寧に用紙にまとめて頂いたIさん、有り難うございました。

現在 煮詰めています。

※短期講習の稽古開始の時間は昼の、2時〜として4時までの稽古を予定としていますが、最大延長5時までとする方向です。(都合により早めに帰るのは問題ありません)

5時以降、御家族の了承済みの生徒さんは、自分がいますので自主トレは自由とさせて頂きます。

※《ベースは、5日間を5250円とさせて頂く方向ですが、事情により1日でも参加をしたい方【1日講習料金1050円】を何日単位からでも可能とさせて頂きます。(お盆休みの短期講習に限り)

これから申込書を作成致しますので皆様宜しくお願い致します。

Iさんからまとめて頂いた皆様の御意見に目を通させて頂きました。

皆様有り難うございました。

凄く有り難く また本当に嬉しかったです。

写真は少年部一番に来た生徒達の様子と、一般部の様子です。

一般部も新しい生徒達が増えて全員頑張っています。

※イトーヨーカドー演武会のアルバムをアップ致しました。

写真撮影、ご提供して下さったKさん有難うございました。

8月の演武会へ。《7月7日の演武会のアルバムをアップ致しました。》

130711_152839.jpg DSCF6390JPG_-_.jpg

数日間の暑さから来る疲れがありましたが 組手はイメージ通り試せた部分がありました。

「効かせる技」「倒す技」をテーマにしています。

稽古後、クーラーを消して自主トレで追い込みました。

キツかったです。

忙しかったので まだ出来ていませんが 先日の演武会のアルバムは明日以降にアップを致しますので もうしばらく御待ち下さい。

明日から8月18日(日)の、ビッグボックスでの演武会の申込書を配布致します。

9月16日(月)の支部内交流試合の申込書も引き続き配布致します。

以上 宜しくお願い致します。

いよいよ。

少年部達には9月16日(月)の支部内交流試合の申込書を配り始めました。

関東大会への出場者達が沢山いるので 関東選手達への支部内交流試合の申込書配布は現在、待機の状態です。

関東大会での入賞者が出た場合は支部内交流試合は卒業となります。(一度、関東大会以上で入賞した場合は2年間の間にそれと同等の実績か、それ以上の結果が出せていない場合は支部内交流試合への参加がまた再開されます)

過去に関東以上での大会での入賞者達は出来ればそのまま更なる高みへ突っ走って貰いたいです。

明日以降も引き続き申込書を配布致します。

皆で頑張りましょう。

幼年部、少年部達は皆頑張りました。

まだ始めたばかりの生徒や、久しぶりの生徒達も少しずつ成長しているなと感じます。

夜の一般部では16人以上で補強とスパーリングを行いました。

若手達も皆頑張っています。

2クラス目では黒帯T君と、茶色帯一本線のS君が激しい組手を繰り返しました。

S君が日に日に強くなっているなと感じています。

ウエイトトレーニングや、選手稽古に自主トレとコツコツ繰り返してきた物が華を開き始めています。

T君のセンスも相変わらず素晴らしかったですが、選手としても本当に有望な逸材なので、また試合復帰をして貰いたいですし「道場とはなるべく関わり、稽古を積みながら定期的に来てくれると更にいいよ」と話しました。

S君に、「負けたらどうしよう…等は考えず、最近の感触を大事にして気負わずにいつも通りやる事を考えるように」と話しました。

試合の勝ち負けは水物ですから蓋を開けてみないと分かりません。

しかし彼はいよいよ覚醒の匂いを漂わせています。

生徒達の熱い気持ち。《夏休み短期講習に関しての御知らせ》

130709_181826.jpg 130709_181132.jpg

朝練と職員ミーティングを終えて、新しい帯を東大和へ持ち帰りました。

合格者達に配りました。

皆大喜び。

デスク内側に隠していても、自分の近くに来て帯を見付けてしまう鋭さがさすがだなと感じました。(笑)

一人一人しっかりしてきた事や帯を渡すと その場で付け直す生徒達が今回は多かったです。

厳しく審査をして見極めを行っているので皆嬉しかったのかも知れないです。

青帯になったT君、Kちゃんの兄妹も巻いた途端に強そうに見えました。

自らの試合実績と努力で緑帯になったR君、K君、茶色帯になったS君も輝かしかったです。

巻いた二人は凄く似合っていました。

今日の最初のクラスでは「物を大事に扱う事」についてや、「思い入れや有り難み」について皆に話をしました。

たまに皆に話をしますが ミットを見れば 皆の努力が解ります。

あえて自分の考えで そうしている部分を皆に話しました。

東大和道場ならではであります。

その裏付けをいつかご紹介出来ればと思います。

「物事を深く考える」これは自分自身の生きるテーマでもあります。

未熟者なので常に向き合って考えていないといけないです。

頑張ります。

今日の少年選手クラスでは19名が集まりました。

余りにも厳しい激しい稽古でした。

皆本当に凄いと思います。

今日の職員ミーティングで田口支部長の許可を頂き、お盆休みに自分が指導で5日間 短期講習を行う方向で動いています。

御連絡させて頂いている御父兄の皆様方有り難うございます、皆様へ現在、リサーチさせて頂いている内容を元に確定させて頂きますので必要であれば宜しくお願い致します。

メンバーにより、内容は全て煮詰めて考えます。

「各大会や、9月の支部内交流試合試合に向けた選手強化稽古」と「次の審査技の各生徒達の向上」を目的として考えていました。

自分は休みはいらないですし、生徒達が向上すればいいと最近ずっと考えていて、夕べ決意して今日、田口支部長に提案させて頂きました。

今週末か来週以降に申込書を配布出来るかと思います。

※9月16日(月)の支部内交流試合の申込書は明日以降に配布致します。

各大会 出場選手達が増えています。

「日頃の努力を試す」それが試合だと自分は思います。

「目標があり 試す場があるのならば選ばずに挑戦し続ける」

それが自分の考えです。

短期講習に関しては、夏休みに時間をさいて参加している事に一人一人に「自覚を持たせる事」を軸に皆を指導する方針です。

指導時間に関しましては、夏休みのお忙しい時期故に、皆様の御都合や講習時間の御要望を聞かせて頂いた上で、本当に必要な指導時間を決めさせて頂きたいと思います。

やるからには例え、一人でも二人でも生徒達にとって確実な物をと考えています。

今日の稽古後に自分のところへ色々相談をしに来てくれた生徒がいました。

有り難う。

今日話した通りです。

彼は凄く賢いので 全て理解していますし 大人ときちんと話し合いが出来ます。

続けたら将来 いつ 今日話した様子へと変貌するかわからない逸材だなと感じていました。

あんな熱意を聞かされたら 真剣に、それ以上に話をしてあげなくてはいけないなと思いました。

それくらいに空手に対して真剣な様子を感じさせてくれました。

凄いと思います。

●9月16日(月)田無にて行われる支部内交流試合の申込書を7月10日(水)から配布致します。

※〆切は8月28日(水)までとなります。

月曜日夜中。

130707_100004.jpg 130706_130948.jpg 130706_133150.jpg

息苦しい暑さでしたが 夜は走り込みに行きました。

坂道ダッシュを負荷をかけた状態で行いました。(内容は独自の工夫と器具で負荷をかけています)

夏の暑さの中で行う、この内容の苦しさは確かに凄い物があり、余りにもキツイので余計な事を考えたりも出来ません。

年齢を重ねるにつれて、色々と工夫や出来る事は試していこうという気持ちから3月28日から開始しました。

ずっと続けていきます。

冬の真夜中に走るのも好きですが 夏場の厳しい稽古も大好きです。

帰宅後、考えていた事がありますが生徒達の向上に繋がるような事を出来たらと思い、頭の中を整理していました。

最近真面目に稽古に来るようになった緑帯のK君は現在6年生ですが実力と以降期間を考えて一般部にも参加させるようになりました。

彼は支部夏合宿にも参加予定です。

元々、体格的にも空手の技やパワーも、ダイナマイト級の破壊力があり稽古に定期的に来ていれば 自然に強くなってしまう逸材です。

わんぱくな時も沢山ありましたが、今後の課題はきちんと継続して稽古に来るように話をしています。

最近では目付きも真面目な様子に変わりつつあります。

頑張って欲しいです。

4年生のR君も支部内の初級で優勝したので9月は特選にエントリーします。

彼もセンス抜群です。

皆頑張って欲しいです。

演武会を終えて。

DSCF6365_2.jpg DSCF6276_2.jpg

一昨日くらいから 急激に気温が上がり、猛暑となっています。

皆様も水分補給を小まめにしましょう。

特に会員の皆様は稽古に来る際は、朝起きてからの水分補給をしっかりして下さい。

昨日の演武会時も子供達を屋根のある日陰で演武中も飲み物自由として待機させました。

誰も具合が悪くならず 皆元気に演武会を楽しんでくれました。

初めて見学に来ていた幼年の生徒が『8月は絶対に出る!』と演武会後に興奮した様子で自分のところに来てくれました。

演武も試合も見学をすると子供達の意識は確実に変わります。

試合会場への見学や仲間への応援は確実な効果があります。

普段一緒に稽古をしている仲間達が頑張る姿をみると 確実に表情が変わり、ヤル気に満ち溢れます。

幼い生徒達が普段道場で、接点のない中学生以上の先輩達や先生方の凄さを目の当たりにすると 尊敬の眼差しに変わります。

茶色帯上級者以上の高校生達の組手や試技は自分も誇らしい気持ちになります。

意識を高めて、気合いや返事、彼らの試合実績や本来の器に見合う立ち振舞いがきちんと出来たら、更に彼らの全てが変わるような気がします。

明日以降も若手に色々 話をしていけたらなと思います。

全員 素直で良い部分が沢山あります。

中でも多田将太朗君は毎日変化を繰り返していて 稽古も選手稽古もきちんと来てくれます。

彼はこれから劇的な変化を遂げると期待しています。

真面目な生徒です。

荒木銀次君、布田大樹君、永吉美優さんに続く黒帯になる逸材だと思います。(実力は既に国際大会でもトップに近い位置にいます)

生徒達全員が頑張っていますので それぞれに見合った実力になれるよう指導していけたらと思います。

自分の生徒達には今の自分の実力を簡単に越えていって貰いたいです。

8月18日(日)はビッグボックスでの演武会の依頼を頂いています。

また皆で頑張りましょう。

演武会。

130707_121501.jpg 130707_121453.jpg 130707_140709.jpg 130707_111735.jpg 130707_111041.jpg 130707_111020.jpg 130707_110948.jpg

イトーヨーカドーでの演武会が終了しました。

炎天下の暑い中、見学に来て下さった皆様方、本当に有り難うございました。

厳しい暑さでしたが 子供達も元気よく無事に終えられて良かったです。

朝のリハーサルから手伝いをして下さった方々も有り難うございました。

中、高校生達もよく働いてくれました。

皆有り難う。

本当に助かりましたし 心強かったです。

荒木先生、小林先生、山田先生、有り難うございました。

手伝いや写真撮影をして下さった小柳さんも有り難うございました。

自分自身も数日前から 準備や、演武会の成功の心配と6本の氷割りの不安で頭が一杯でした。

自分は演武を行う時は試合と同じ心境で挑みます。

演武での試技は簡単ではありません。

見学に来て下さった方々に、それなりの気持ちを見せたい心理と怪我を覚悟して行います。

氷を割る時は、絶対に叩き割る、腕が折れてもやる、と覚悟して挑みます。

それくらいで良いと考えています。

一瞬一瞬を必死にやる。

それだけです。

演武も怪我も成功も表裏一体なんです。

子供達もリハーサルから本番まで暑い中全ての試技を一生懸命行ってくれました。

皆 演武慣れしていますが 今回は初めての生徒達が沢山いました。

一生懸命 精一杯やってくれました。

皆が誇らしかったです。

最後まで 搬出搬入を手伝いして下さった方々も有り難うございました。

道場に着いてからも皆で汗だくになりながら荷物を片付けて掃除まで行いました。

皆疲れた様子でしたが 本当にお疲れ様でした。

若い生徒達も最後まで嫌な顔をせずに手伝いをしてくれました。

全て終えて事務処理をしていると 山田先生が道場に来てくれました。

色々話しました。

熱い気持ちを漂わせていました。

東大和道場の為に体を張ってくれる人が沢山います。

自分は、これからもやれる事を一生懸命やるだけです。

皆様 お疲れ様でした。

今回、演武の依頼を下さったイトーヨーカドーの関係者の皆様方 有り難うございました。

温泉。

130706_224034.jpg 130706_225425.jpg

夜、簡単に資材の確認と仕事を終えて小平温泉「テルメ小川」に一人で行きました。

以前に村松君や小林さん達と皆で行きました。

温泉快適でした。

入浴後は「麺道場」で夕食をとりました。

今日はFさんの紹介で知り合いの方が入会しました。

来週から一般部へ来てくれます。

頑張りましょう。

土曜日少年部。

130706_140206.jpg 130706_133634.jpg 130706_133239.jpg 130706_184045.jpg

皆素晴らしい頑張りでした。

今日は三軒茶屋道場からW君が出稽古に来てくれました。

昼の1時から皆と一緒に、何と6時過ぎまで稽古をして帰りました。

全て過酷なメニューばかりでしたが、東大和道場の生徒達とも仲良くなり、最後まで全力で頑張りました。

今日は皆にメニューを考えさせました。

用紙を見ると、きちんとした稽古メニューの一番最後に「小蝿叩き」と「タッチ鬼」の項目が混ざっていました。(笑)

最初のクラスでは補強とフィジカルと、ミットでの追い込みを90分。

2クラス目ではダッシュやフィジカルを終えて、組手はここから更に90分間。

一番最後にほぼ全員が試合形式でのワンマッチを行いました。

誰一人嫌な顔をしなくなりつつあります。

ずっとイメージしてきた事なのですが、皆の様子が稽古に対して貪欲になりつつあります。

全ての稽古をそこに繋げていく事を目的としてきましたが皆変化を繰り返しています。

今日も凄いの一言と感動的でした。

皆よく頑張った。

6時過ぎに稽古が終わり、そのあとは半過ぎまで明日の演武型の稽古に取り組む生徒達がいました。

N君、J君の兄弟は事前に型を研究して稽古してきてくれた様子が垣間見えました。

明日は演武会となります。

全員で頑張りましょう。