一般部選手稽古。

131019_221735.jpg 131019_221436.jpg

夜8時から山田先生のクラスで、自分と山田さん、馬場さん、神代さんで稽古をしました。

組手は全員が同じラウンド数を3分で20ラウンド以上行いました。

組手は《ガチンコ》で行いますが(少年部の言葉だと、「強気の組手」「本気の組手」と言います)

皆本当に良く頑張ってくれました。

ボディでの悶絶や嗚咽、倒されるのは当たり前の状態で皆にも行って貰っています。

東大和の壮年部の強豪選手達ですが、最近では本当に打たれ強く粘り強くなり、体力も付いて馬場さんや、神代さんは試合に出る度に結果を出しています。

神代さんは秋の関東大会を目指します。

だいぶ前から組手で皆と手合わしていますが 一人一人確実に成果が出て来ている事。

耐久力を付けるには それまでにない衝撃や稽古での痛みであったり、厳しさを味わないと変化はありません。

それは少年部も大人も同じです。

40歳、50歳の方々が どんどん強くなっています。

凄いなと思います。

また そんな方々を観ているので自分なんて まだまだ、いくらでもやれるなという気持ちにもさせて貰えます。

組手後は、サンドバッグでの息上げと、ウエイトトレーニングや補強を全員で行いました。

今日も皆さん お疲れ様でした。

ありがとうございました。

夜。

だいぶ 肌寒くなりました。

今夜感じたのは頭が寒かった事。

自分の頭には東大和の冬は寒いです。

「そろそろフードが必要か」

真冬はフード無しで 歩くのは忍耐強さが必要です、この頭では。

将来剃る事になるとしたら冬は過酷だと思う。(笑)

※明日土曜日、夜8時からの山田先生のクラスは選手稽古となります。

※東大和道場オフィシャルウェアの申込を承ります、御注文をされる方は受付にて申込書を配布致しております。

土曜日の少年部には久しぶりに三軒茶屋道場から数名が出稽古に来ます。

金曜日は立川道場からはMちゃんとR君が出稽古に来てくれましたが2人とも頑張りました。

今日一日。

131018_163538.jpg

夜12時に一通り仕事を終えました。

全日本大会チケットと、各大会の出場選手の処理や入金確認、チケットのデータの打ち込みをしましたが夜は頭が回らなかったです。

昨日の稽古の疲労だと思いました。

夜は一般部の生徒達が大人も子供も素晴らしい頑張りでした。

強くなる為の稽古をさせています。

一般部では、フィジカルトレーニングを色々行いました。

自分も若い時期に沢山やったので懐かしいです。

翌日は変な筋肉痛になります。

今日の少年部達も本当に凄かった。

2クラス連続の稽古に大勢が参加します。(1クラスだけでも本当に激しい稽古の連続です)

人数も多かったですが あの組手での数々の様子は東大和道場ならではの物です。

本気で毎日情熱を注いできた様子が今の彼らの姿だなと感じます。

皆凄いなと改めて感心させられます。

一生懸命に話をすると最後に皆の目付きや様子が変わる瞬間があります。

試合を嫌いな子供達が「試合に出たい」「空手を好きななんだ」という様子や、今日道場に来て厳しい稽古をしたからこその凛々しい表情をします。

皆真剣に話を聞いてくれました。

自信を持って本音で、自らの経験や思いを話さないと生徒達には伝わりません。

写真のR君。

小柄ですが めちゃくちゃ強いです。

素晴らしいセンスと破壊力抜群の技の数々には驚かされます。

彼は大きな相手も その強烈な突き技で相手を一撃で効かせたり、倒したりもします。

彼には妹が出来たそうです。

『赤ちゃん無事に産まれました、お母さんも退院しました』と、嬉しそうに話してくれました。

おめでとうございます。

幼稚園の彼の弟が近々、入会してくれるそうです。

一度 体験に来てくれましたが 彼に良く似た動きで「凄く強くなるな」と、抜群のポテンシャルを感じました。

楽しみです。

選手稽古。

現在 深夜一時を回りました。

組手、連日疲労が溜まりきった中でも全て調子は良かったです。

好感触だったと思います。

我ながら興奮の内容。

これから ガッツリ食事をします。

携帯片手に意識を失いかけてました。

今日も稽古後の自主トレ後に色々、 お付き合い頂いた橋本先輩ありがとうございました。

勇気の出る、またモチベーションが上がる言葉を沢山頂きました。

今日も入浴剤の出番か。

それまで 意識を失わないように頑張ろう。

ああ…洗濯をしたり 部屋の掃除が残っている。

それも諦めない気持ちで片付けよう。

継続。

131015_123315_2.jpg

無事に3級審査に合格されたMさん、おめでとうございました。(多数の支部合宿経験、試合やイベントの手伝いや、実際の試合での勝ち星が課題となる上級審査です)

御夫婦で道場に通われていますが、お二人とも確実に強くなっています。

他にも稽古を継続される一般部の方々を観ると やはり確実に強さに繋がってきているなと感じます。

以前よりも筋力やスピード、テクニックが付いたり、気持ち的に粘り強くなっていたりと、人により様々ではありますが継続して間違いはありません。

残念ながら 御仕事が忙しかったり、怪我で道場を遠退いてしまう方もいますが、遠慮せずに また道場に来て頂けたら幸いです。

稽古は苦しく、時に地味であり、また本当に地道な作業の繰り返しかと自分も思います。

強くなりたい、進歩したい、体を動かす、鍛える、という事は素晴らしい事であり、それを好きになると今度は辞められなくなります。

道場での仲間達との出会い等もとても貴重な物ではないでしょうか。

一緒に汗を流したり、空手の話をしたりと目標に向かい、同じ時を過ごす事は本当に貴重な事かと思います。

怪我をしたら無理をせず治す事に専念するのも時には稽古であり、勇気だったりもします。

自分の場合は怪我をしたり病気をしても稽古を中断する勇気は今までは、ありませんでした。

それと同時にやはり空手を好きだったから継続出来た部分もあるかと思います。

大人の皆さんは 是非長く続けてみて下さい。

確実に変化をしていくかと思います。

水曜日。

130109_163027.jpg

秋季関東大会、11月のビギナーズカップ、来年1月の埼玉県大会と申し込みが増えてきています。

※次回の審査は少年部は11月30日(土)、一般部は12月1日(日)になります。

若手の有望選手を東大和道場から昇段審査へ送り出したいです。

ひたむきで、ひたすら頑張ってきた彼なら誰もが応援するかと思います。

ここ最近の大会では黒帯の強豪全関東大会王者を完封して優勝を遂げています。

現在 昇段に向けて準備をさせています。

カッコいいモデルのS君兄弟有り難う。

※大人気の東大和道場オフィシャルウェアが、規定の予約枚数に達しましたので、新たに購入したい方は受付にて申込書を配布致しますので宜しくお願い致します。《予約規定枚数を達した現在でしたら〆切後、直ぐにご購入が可能となります》

ジャージやらパーカー、Tシャツと品揃い豊富です。

素晴らしいデザインの造りになっていて生地も、とても丈夫です。

新しい帯。

131015_121517.jpg 131015_180742.jpg 131015_194148.jpg 131015_162356.jpg

新しい帯が届きました。

東大和へ持ち帰り、早速来た生徒達に配りました。

皆嬉しそうでした。

今回 少年部で緑帯を合格した生徒達が数名います。

少年部の審査規定は難しく厳しい受審資格内容となっています。

特に緑帯を取得するには初級の大会での入賞経験、上級レベルでの多数の試合出場経験と関東大会以上の試合で1勝以上が条件となります。

黄色帯の1本線を受けるのには、勝ち負けを問わずとも3回以上の大会への出場経験が必要となります。

緑帯はカッコいいなと思います。

緑帯に合格したY君も嬉しそうでした。

価値があります。

自分も昔 緑帯になった時は嬉しかったですし、茶色帯よりも感覚的には好きでした。

皆の事前筆記は全て目を通して一言ずつ、コメントを書きました。

明日から配ります。

今日夜は、台風の為だと思いますが、茶色帯のMさん一人が自主トレに来たきりでした。

今夜から明日にかけて激しい台風が来るようです。

明日午後からは落ち着くらしいので皆稽古に来るかと思います。

2時間 自身のトレーニングを終えてから 一人で道場の床掃除と、トイレ掃除をやりました。

床は丁寧に掃いてからマットを全て水拭きしましたが なかなか大変。

一人だと道場全ての掃除を終えるのに50分程かかりました。

選手クラスの少年部達にも手伝わせれば良かった。(笑)

子供達は掃除は教えると、皆一生懸命やってくれます。

各大会申込書の〆切について

131015_123315.jpg

■秋季関東大会の申込書〆切は10月18日(金)までとなります。
※選手の会場駐車券の配布については運営側に確認しておりますのでお待ち下さい。

■ビギナーズカップの申込書〆切は10月の25日(金)までとなります。

※出場される選手の皆さんは早めに申し込みを受付にて、お済ませ下さい。(各大会の出場カテゴリー等の間違いがないかの御確認をお願い致します。)

以上 宜しくお願い致します。

今日から先月の審査合格者の新しい帯と、認定証を配布します。

稽古の道のり。

131013_200445.jpg

立ち上がるのも 歩くのも しんどいくらいに疲労を味わうと このまま動かなくなるのでは?と思います。

そんな感覚を長年、一年中味わってきました。

疲労が溜まる人間の体に関しては不思議に思いますが 負荷を掛けた後は逆にタフになる事が更に不思議です。

そうやって強くなる。

歳を重ねれば重ねる程に年々 辛くはなるのかなとも感じますが 年々伸びる部分を確実に感じていたり、質や量が高くなっている部分もあります。

長く続けなければ何も見えては来ないです。

それこそ、数年間稽古したぐらいでは、自分の感覚的には極真空手をやっています、とも言えない感覚です。

是非 皆さんも、まずは長く続けてみて下さい。

最低10年間を必死にやってみないと、一つの事を経験したうちには入らないと自分は思います。

今日 新たにオオクワガタの幼虫(千円)を購入してしまいました。《アンタエウスオオクワガタ、ブータンのシェムガン産》

ヒラタクワガタ、オオクワガタ系統の物が好きです。

何年間も冬眠が出来たり、長寿なのが魅力的です。

他にも欲しくなるような 海外のクワガタを沢山見てきました。

海外の昆虫は基本的に、日本の昆虫よりも大きく、長生きをします。(日本の昆虫が、例えば2ヶ月なら海外の昆虫は半年間から1年間を生きます)

一匹一匹の体格も大きくて不思議だ。

外国人だから?(笑)

国産にも良い部分は沢山ありますが 外国産の昆虫は見た目も派手。