日曜日夕方。

140207_171844.jpg

午前中からの昭島、田無、東大和、合同審査会が無事に終わりました。

大雪の影響により道場へ来るのも大変な中、稽古や審査と、試合手続きの為に来られた方々もお疲れ様でした。

審査後は真銅先生と食事に行きました。

道場前の「はま寿司」けっこう美味しい。(生徒達からも人気が)

つい先日、少年部の生徒が、既に数年間も付き合いをしているという彼女の話を照れながら聞かせてくれました。

色々つっこんで聞いてしまいました。

強くて優しい彼らなら不思議でないなと思いました。

道場での生徒達しか知らなかったので少し驚いたのと、嬉しい反面、空手から彼らをとらないでねと、少しジェラシーな気分に。(笑)

先生も少年部の時くらいにはいたよ、と少し自慢したい気持ちにも。(これは言わずに我慢したと思う確か)

中高生達はそんな話しもたまにしてくれますが、少年部の生徒達の恋愛話しもまた微笑ましく新鮮でした。

夕べは3時間しか眠れなかったのと、稽古の疲れで審査後の食事後、事務仕事をしてから動けなくなりました。

仮眠してから夕方6時半これから帰宅します。

金曜日からようやく家に。

土曜日一日。

140215_205932.jpg 140215_004241.jpg 140215_145150.jpg

長い一日でしたが、少年部達の審査を終えて夜の稽古を終えたのが11時過ぎでした。

事務仕事を少し片付けて深夜0時を回り、ようやく外に食事へ出ました。

事務仕事が沢山残っているので夜中までやります。

※明日は午前9時45分〜一般部審査会となりますので荒木先生の型クラスはお休みとなります。

お間違えのないようお願い致します。

夕べの雪は本当に凄かったです。

今日も審査会に来てくれた生徒達や見学に来られた御父兄の皆様方、有難うございました。

お疲れ様でした。

土曜日は昼の1時から自主トレに来てくれた生徒達が沢山いました。

一般部のMさんもひたすら自主トレをしていました。

4月の支部内にも息子さんのK君と出場復帰でしょうか。

審査は皆頑張りました。

2時間をみっちり審査しました。

組手はいつも皆激しいので、ラウンド数の少ない審査は余裕な様子。

何より凄かったのが皆の腕立て伏せの体力審査。

連続30回、60回は当たり前に皆こなしました。(審査の回数は緑帯の受審者が28回なので皆がいかに凄いかが解ります)

日頃から稽古前のアップの100回は、皆当たり前にやります。

一番凄かった黄色帯一本線のS君は、凄まじい気合いで連続102回をクリアしました。(しっかり顎を付けて)

彼は常に何事も必死に稽古してくれます。

長く続けて貰いたいです。

チョコレートや贈り物を下さった皆様々、有難うございました。

写真白帯のH君。

日頃から挨拶や気合い、空手センスも素晴らしいです。

今日一番、大きな気合いや返事でした。

彼は1時過ぎから来て、ひたすら審査の基本稽古を自分に確認をしに来てくれました。

これから どんどん強くなるので楽しみです。

一人一人、全員の良い部分と修正する部分が審査会で確認出来ました。

写真は撮れませんでしたが、審査を受けた皆さんお疲れ様でした。

夜は8時から荒木竜太郎君と山田先生と自分で稽古をしました。(3時間をみっちりと)

荒木竜太郎君、頑張りました。(スパーリングは90分間で、その他、フィジカル稽古やサンドバック、ウエイトトレーニングと、腹踏み、打たせ稽古、補強まで)

来週は一般選手権の全日本ウエイト制大会の選抜試合に出場予定です。

本番に強い生徒なので一生懸命頑張ってくれるかと思います。

稽古後は掃除の大切さや決め細やかさが何故必要か?を話しながら一緒に掃除をしました。

きちんと掃除を行う気持ち等は、空手の稽古にも確実に結び付くからと簡単に話しましたが、また説明していきたいと思います。

大雪。

140214_212900.jpg 140214_215935.jpg 140214_204623.jpg 140214_200628.jpg

またもやの大雪になりましたが少年部達は15名程が稽古に来てくれました。

大雪の中で地下の隔離された場所にいると、子供達は秘密基地にでもいるかの様な楽しげな様子でした。

体力稽古、型、移動稽古、スパーリングではテーマを持たせながら。(メンバー的にも来てくれていた全員にとって質の高い素晴らしい内容に)

最後はミットで追い込みました。(全員、威力が上がりつつあります)

※明日は少年部審査会となります。

《昼の1時〜3時までの自主トレは可能です》

大雪の中、送迎された御父兄の皆様方、お疲れ様でした。

夜は誰も来ないと思い、道場を閉めて仕事をしようと考えていると、なんと歩きで荒木竜太郎君が来てくれました。

来週の全日本ウエイト制選抜試合に向けて稽古がしたかったとの事でした。

1時間程ではありましたが、殆ど休憩なしで短い時間の中で質に拘った厳しい内容をメニューに組みました。

明日の夜も稽古に来るそうです。

技術は既に一流。

彼は今後、一般での試合や稽古での様々な経験と場数と肉体的なパワーアップを目指します。

9時過ぎに道場を閉めて事務仕事。(明日明後日の審査の準備、試合申込や入金処理)

10時半に道場を出ると凄い事になっていました。

この間よりも凄い大雪では?

横なぶりな大雪。

そして寒過ぎる。(頭はいつも寒い)

華屋与兵衛へ。

今日の道場稽古についてのお知らせ

■大雪ですが本日のクラスは少年部、一般部ともに通常通り行います。

道場に来られる方は無理をなさらないよう宜しくお願い致します。

■明日の少年部審査会も通常通り行います。

※昼の13:00時〜道場オープンと致します。

■日曜日は一般部審査会となります。

以上宜しくお願い致します。

選手として。

三軒茶屋道場で選手稽古と自主トレをしてきました。

元重量級の全日本王者でもある三軒茶屋道場の近藤選手と、お互いに素手で連続の組手を沢山やりました。

毎週手合わせをさせて頂いていますが、久しぶりの興奮で眠れずにいます。

自らの体調や今日の全ての組手の調子が良かったのもありますが、今日に至るまでの今週のプロセスが良かったです。

心も肉体的にも充実しているのですが、自分も長い間に体を酷使し続けているのもありますが、膝や肘関節や、腰はずっとボロボロです。

痛みや不安に耐えて、怪我等は些細な事ではありますが、6年前には空手は一生不可能と言われた度重なる病気にも打ち克った自らの精神力と空手を好きな気持ちだけが継続に繋がりました。いくらか絶望も感じましたが不思議と心は折れなかったです。

諦めずに空手を続けて来た事と見守ってくれている周囲の人達の力がやはり大きかったです。

昨年は6つの大会に出場してきましたが、年末年始も稽古ではいくつか怪我をしました。

誰にも言わずに稽古場で治してきました。

まだ完治していない部分はありますが、いつでもそうして怪我を治して継続してきました。

本来は年明けから試合に出たかったですが、怪我もあり、年齢的にも回復にも限界があるのかな等と不安がよぎる中で、なかなか心が燃えて来なかったです。

今日の組手での興奮と、まだまだやれる感触に納得しています。

指導に関しては実際に厳しい稽古や、試合をやりながらでしか伝わらない部分が確実にありますし、生徒達にそれを伝え続けたいと思います。

自分が稽古を続けて東大和を変えていけたらと思います。

一般の全日本大会や、世界大会の大きな舞台でいずれ東大和の素晴らしい逸材達が活躍する日が来る事を願います。

皆で頑張ろう。

今日色々な贈り物を下さった方々、有難うございました。

嬉しい事が沢山ありました。

審判・手伝いに関しての一般会員の皆様へのお願い事

■年間に行われる各試合場では毎回、審判・スタッフが必ず必要になります。(人数は各分支部で分担して割り当てられます)

毎回の試合において、常に同じ方が手伝いをされている事が実際に多くあります。
【※その為、一般部の審査規定の中にも上級者になるに従い手伝い経験が必要になる事が定められております】

大人の皆様方は御仕事もなさっておられますし、御忙しい事と思われますので無理はなさらなくて結構ではありますが、
(その時々の大会で選手として出場する以外に、もし御時間がありましたら可能な範囲での御協力を宜しくお願い致します)

一般部会員の皆様方には以上の事を含んで頂きます事を宜しくお願い申し上げます。

水曜日一日。《今月の木曜日少年部クラス休みについて》

140212_215126.jpg 140212_205601.jpg

少年部はいつも通り元気全快でした。

今日はあえて2クラスとも組手は無しにしました。

今日心掛けたのは「全員を楽しませる事」「意味のある稽古にする事」。

少年部は毎日 厳しく激しい稽古を当たり前にこなしています。

自分が一番心掛けているのは「空手を好きでいてくれる事」です。

時に遊ばせたり、皆を笑わせたり、皆が好きな稽古だけをやらせる日を作ったりもします。

全員に話しかけて一人一人に目を向ける事。

息抜きも大切です。

子供達の表情をよく観察していますが、皆にとって意味のある会話や投げ掛けを。

子供でも悩みます。

相談にものってあげられ、それを乗り越えさせてあげられる指導が出来ればと思います。

夜の一般部では今日から入会したH君が頑張りました。

初めてとは思えない 抜群のスタミナを見せてくれました。

中高生達は、少年部達とまた違いますが 彼らと会話をしたり、距離感を楽しんだり、自分自身も色々勉強になります。

東大和道場に来たら色々な部分で全員が確実に変わる。

そんな道場へ。

来週日曜日の西東京都大会での一般の部での「全日本ウエイト制選抜」軽量級の部に荒木竜太郎君が出場します。

ベスト4に入賞すれば6月には自分と一緒に全日本ウエイト制大会への出場が決まります。

今日、彼の組手の相手役には久しぶりに多田将太朗君が稽古に来てくれました。

続々育ちつつある若手達。

皆が強くなれるように自分も頑張ります。

一般部の皆さん、厳しい稽古でしたがお疲れ様でした。

※2月20日、27日(木)小林先生の少年部クラスはお休みとなります。

※2月23日(日)は西東京都大会の為、荒木先生の型クラスはお休みとなります。

お間違えのないようお願い致します。

トレーニングへ。

140211_233102.jpg

祝日でしたが夜10時に道場へ来ました。

2時間程、ウエイトトレーニングを全身行いました。

スクワットは道場にある最大重量を。(190キロまで)

二十代後半までは、200キロ〜280キロ、時に300キロ近くまでを毎週担いでいた時期がありました。

今は色々考えて危険な重量には拘らなくなりました。(組手では然程、極端にパワーが落ちたりの影響はないかなと思います)

重い重量を担いでスクワットや、ベンチプレスを行えていた若い時期は確かに組手も今より多少の馬力の違いがあったようにも感じますが、やはり今の年齢になり、質に拘るようになりました。

年齢的に怪我を重ねたり、無茶が利かないようになったのも少なからずあります。

その他の種目はむしろ伸びている部分もあります。(プラス、昔はおざなりにしていたトレーニングをしっかりやるようになっています)

全てのトレーニングや稽古をいかに組手へと結びつけていくかが重要だなと自分は考えています。

若くいたいものです。

先週からずっと疲労が溜まっていたので今日は軽めに。

簡単な事務仕事と読書をします。

明日から皆さん、また頑張りましょう。