演武会。

IMG_1172.JPG

IMG_1171.JPG

IMG_1169.JPG

演武会が無事に終わりました。

参加した40名程の生徒達、見学に来てくれた生徒達や、御父兄の皆様方、本当に有難うございました。

皆、怪我もなく終われて良かったです。

少年部、中高生達の試合形式の本気の組手が素晴らしかったです。

主審をやりながら生徒達の応援をしていました。

昨日と今日の午前中から色々 手伝いをして下さった一般部の皆様、本当に有難うございました。

お疲れ様でした。

演武は普段の稽古以外で、道場が一丸となれる場所でもあります。

今日は色々な事を感じました。

本当に正しい事や色々な事を深夜までずっと一人で考えていました。

今日の演武会での様子や今後の道場に関しての事等を、田口支部長ともお話をさせて頂きました。

今日の演武では生徒達、皆が本当に頑張ってくれましたし、皆本当に有難うございました。

折ると決めたら最後まで必ずやる、腕が折れても足が折れてもやり抜く。

試し割りもその気持ちで挑みます。

あれも体を張り、試合と同じ気持ちでやらないと大怪我をしますし、それだけ真剣にやらないといけない物です。

小学校の体育館内での初の演武会となりましたが、大勢の人達が観て下さる中で色々、良い経験が出来ました。

緊張の中で試し割りを頑張った生徒達もお疲れ様でした。

夜、一人の生徒が自分に連絡をくれました。

ちょっと感動してしまいました。

彼女にも是非、頑張って色々な事に挑戦していって貰いたいですし、空手もずっと続けて貰いたいなと思います。

そして演武に久しぶりに参加してくれた大樹君、今日色々話した事が全てです。

彼が来てくれて、当たり前のように試し割りと、試合での組手を行う姿を観て本当に感動していました。

道場に帰り今の自分の彼に対する気持ちを伝えました。

是非、期待に応えてくれると信じています。

銀次君との組手も素晴らしかったです。

裏方として朝から 一番色々な事に気遣いをしながら動いて下さった大人の皆様方、本当にお疲れ様でした。

そして、久しぶりに入る小学校の校舎は凄く良かった。

学校の匂いはおそらく中学生ぶりだった。

今日観たら小学校は色々、小さかったですが色々温かいなと感じました。

祭りでの、何あれ?鍋かラーメンの匂いだったかな?

かなり美味そうな匂いだった。

めちゃ食べたかった。

道着を着ているし、気にしないフリをしていた。

美味しそうに食べる小学生の子供達が羨ましいなと感じた。

東大和道場。《演武会の為、9日(土)は道場休館です》

IMG_1168-1.JPG

IMG_1167-1.JPG

今日は少年部、一般部、今週で一番激しかったと思います。

少年部には三茶からW君が、今週4日連続で稽古に来て、やりきりました。

夏休みに引き続き、短期講習ばりのメニューの毎日でしたが本当に良く頑張りました。

強くなったなと思いましたが、今日の最後の組手が一番良かったです。

立川道場からはR君が出稽古に来てくれました。

彼はセンス抜群で組手も強く、全ての稽古の意識が高い生徒です。

ガードの意識や、組手センスも緑帯の先輩としても昨年よりも凄く成長をしたなと感じます。

東大和の少年部達も連日本当に半端な様子ではないですが、あの稽古をやるからこそ培われる部分があります。

自分の指導クラスでは そんな部分を皆に伝えています。

気付いたら変わっている。

将来、あの道場で、こういう先生に空手を習って続けたから今の自分がある、と子供達に自信を付けさせていきたいと常に考えています。

「ここにいたら必ず変わる、強くなる」

そんな道場に。

試合の勝ち星、入賞経験だけではなく、あの稽古を継続している彼らだからこそ、感じている部分が確実にあるかと思います。

皆強くなって貰いたいなと思います。

夜の一般部に来てくれた皆様もお疲れ様でした。

一人一人がいる意味があり、御互いを認め、高め合える、そんな場所にしていけたらと思います。

一般部は少年部クラスとは色々な部分で異なります。

中高生達もいますし、大学生や社会人の方達が沢山在籍しています。

中高生達には厳しい上下関係や、目上の人を敬う気持ちを勉強して貰っています。

中高生達には少年部上がりの生徒達が多く、選手として育ち、続けている生徒達が沢山います。

大人には壮年部まで年配の方や、男女問わずに皆さんが各々の空手を追求して楽しんでくれています。

自分がいる事により、何が出来るか。

どんな役割かを常に感じて考えるようにしています。

自分自身の気持ちだけで言うのであれば、稽古もしない、強い生徒達と組手もしない、実際に強いか弱いかも解らないような指導者ではありたくはありません。

生徒達が納得するだけの物が無ければ、空手を指導するなんて自分にしてみればおこがましいです。

それを考えると更に稽古もヤル気になり、気持ち的には二十代前半の選手の気持ちのままでいられます。

時に遊びはとことんします。

だから仕事も毎日も楽しめる。

仕事は一生懸命にする。

生きる事を含めて毎日の全てが、色々な事が自分の今の仕事だと考えて過ごしています。

今日の美優さんは稽古の中で、新たな強さへの次の段階へ入れたと実感しています。

半端でない。

生徒達を全員強くする。

自分がやれる事は全てやる。

それに尽きます。

ただ、皆さん 諦めずに通い続けて下さい。

一般部に来た拳三君、相変わらず自分を笑わせてくれました。

何か真剣に悩んでいる彼が…

『…こないだ僕が経てた目標、昨日からずっと考えていたんですけど、あれを達成するのは、支部全体で一番強いという事ですよね…?ちょっと言い過ぎたなと考えていた…、全日本で優勝したダルメン先生とかと戦うんですよね…』と真剣に悩んでいました。(彼は一般選手を日頃からきちんと、先生と呼びます)

あまりにも面白くて大笑いしてしまいました。

『そうだよ!拳三のあの目標を達成したら支部では当然一番だし、一般で日本一と世界代表だし、拳三の為にワールド空手の取材が東大和道場に来るよ』と話しました。

彼はいずれ必ずそうなると自分は思います。

東大和道場は現在、そんな宝の山の宝庫です。

稽古後は明日の演武会に向けて皆が準備をしてくれました。

色々、手伝いをして下さる湊さん、小柳さん、榎本さん、明日夏さん、凛さん、光菜さん、拳三君、竜太郎君を観ていて凄く嬉しかったです。

皆さん本当にお疲れ様でした。

有難うございました。

明日も宜しくお願いします。

《明日の演武会についての御知らせ》

■小平市立第13小学校での演武会 集合時間は以下となります。

少年部 12:30 小学校へ現地集合《私服で道着、飲み物、持参で御願い致します》

一般部 10:00 東大和道場集合《資材の搬出搬入を行います》

※演武終了後、現地解散となります。

※駐車場はございませんので徒歩、もしくは自転車で現場まで御願い致します。

《ビギナーズカップ タイムスケジュール変更の御知らせ》

■タイムスケジュール変更

手伝い集合 8:00

審判/支部長集合 8:30

午前の部 選手集合 9:00

午前の部 試合開始 9:30

 

午後の部 選手集合 12:00

午後の部 試合開始 12:30

 

■午前 午後カテゴリー振り分け

午前の部【№1幼年混合~№5小学3年男子】

午後の部【№6小学4年男子-30キロ~№25壮年男子 上級団体戦】

 

■試合時間変更

※午前の部の№1幼年混合~№5小学3年男子は試合時間本戦1分となります。

 

■その他のお知らせ

※前回の大会時に光が丘ドーム周辺の住民の方々より苦情が多く寄せられたそうです。

ゴミの投棄、敷地内への侵入、道端で子供達や、選手達のウォーミングアップの騒音などですが、出場される選手の皆様方は以上の事を含んで注意して頂けますよう宜しく御願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若さとは。

IMG_1166.JPG

1300〜自主トレ。(ウエイトトレーニング、補強)

19:00〜20:30自主トレ。

・シャドー3分×3セット。

・中ミット、ビックミットで追い込み3分×10セット。

・帯ダッシュ 5周。

・打たせ稽古。(腹、太股)

・ウエイトトレーニング。(上半身)

キツかったが良い稽古が出来た。

ここ最近、突きの威力が上がったのもあると思うが、ミットで打ち込む指の間にマメが出来るようになった。(皮が破れるので毎回、少し痛い)

試合前だけ、数ヵ月スパンで稽古量を上げるというやり方は自分は、しませんが一年中稽古をしているのが昔から当たり前です。

男が常に体を鍛えないでどうする、という気持ちと、それが仕事にも繋がる物だと思いますし、ずっと続けたいです。

昔の同級生達が『もう、オヤジだから疲れが抜けないよ…』なんて先日、話をしていました。

『…は?38歳だよ』と笑ってしまいましたが、三十代、四十代でそんな弱気でどうする、という話をしていました。

自分で自分をオヤジだからなんて、繰返し言葉に出していたら、見た目も中身も本当にそうなります。

人間の脳はそういう風に出来ているそうです。

疲れが抜けにくかったり、怪我をしやすい、治りにくいという事は多少は自分も感じます。

勝負の世界にいれて自分は幸せだなと思いました。

全日本や、世界クラスの若い世代の選手達と戦う際に「もうオヤジだから」なんて暗示をかけたりしていたら途端に倒されます。

同時にキツい稽古も出来ないし、続ける意欲は失われます。

若くいる秘訣は自分なりに見付けていく物と自分は信じて止まないです。

方法はそれぞれだと思います。

少年部達は今日も凄い稽古の様子へとなりました。

ビギナーズカップや、関東大会も近いので、それに向けた厳しい稽古に。

キツい稽古の中で、一人一人を観察しながら それぞれに対応していきたいと考えて指導しています。

厳しく言う事も たまにですがあります。

スポーツと武道の違いと、極真空手をやる意味について皆に話しました。

男の子が年中、メソメソ泣くのは好きではありません。

皆同じ事をして皆で頑張っているのだから全員、条件は同じだし、強くなるには厳しい稽古の中で、自分で絶対に変わっていきたいんだと信じる事。

その中で一緒に稽古をしてくれる仲間達に対しても感謝の気持ちを込める、礼に始まり礼に終わる。

そんな話をよく皆にします。

今日も皆お疲れ様でした。

夜の一般部では山田先生のクラスも、イキイキと皆頑張っていました。

写真は今日最初に来ていたK君。

自分の好きな問い掛けに、まだまだ しっかりリアクションしてくれますが可愛いです。

リアクションの神様、茶色帯のK君はかれこれ 5年間近く自分の問い掛けにリアクションしてくれます。

他にも数名が付き合ってくれます。

皆、楽しませてくれて有難う。(笑)

水曜日一日。

IMG_1162.JPG

1300〜自主トレ。(ウエイトトレーニング、補強、懸垂)

スクワットを重点的に。

少年部ではミット稽古、フィジカル、組手、試合を徹底して行いました。

子供達の様子や、モチベーションを知りながら、話し掛けたり、連日の稽古でのトータルバランスを考えて指導しています。

今日の試合では伶空君、悠久君、拳三君の試合がやはり半端な様子ではなかったです。

彼らは連日、本物の試合以上の迫力で戦っています。

ビギナーズカップには15名が初級クラスに出場しますが楽しみです。

夜の一般部には久しぶりに凛さん、白帯のG君が来てくれました。

G君、2時間半の厳しい稽古でしたが良く頑張りました。

素直な様子の彼を見れて嬉しかったです。

仕事が忙しい中、村松君も来てくれました。

先週 一緒に飲んで色々話しましたが、やはり村松君が来てくれると後輩達にとっても良いなと思います。

美優さん、湊さん、竜太郎君も昨日に引き続き厳しい稽古を行いました。

美優さんのミット稽古も半端な様子ではないですが、本当に苦しい中でも自然に体が動くようになっているのを昨日よりも更に感じました。

組手や試合に融合させてあげたいと思います。

…あれは 本当にキツい。

竜太郎君は組手も強くなっています。

年末の昇段審査に向けて頑張っています。

厳しい稽古後には鉄騎1と2の型を指導しました。

だいぶ 覚えました。

体力審査に向けて、今日は初めて実際に棒を使い、10回跳ぶ事に成功しました。(両手で持った棒を両足でジャンプして間を往復する)

本当に難易度の高い体力審査の一つで、殆どの受審者が失敗する種目の一つです。

しばらく稽古をしていましたが、もうクリアしていた。

身体能力も含め、凄いなと思います。

昨年の今頃は多田将太朗君が同じ稽古を行っていました。

この他に拳立て伏せ100回、ボール二段蹴り(自らの身長プラス、最大40センチまで)

この他にも昇段審査には、逆立ち歩行、片足を首の裏にかけて立ち上がる種目、柔軟は胸か腹までベッタリ付かせる等の種目があります。

それらの種目が規定の点数に満たされないと、それ以降の昇段審査を受けられずに落とされてしまう形になります。

それぐらいに厳しい物でもあります。

クリアした後には基本稽古の全て、移動稽古、型稽古、筆記審査を完璧にこなし、最後に10人組手を行うのが昇段審査です。(昇段審査は4時間、5時間程かかります)

彼はそれに向けて奮闘中です。

頑張って貰いたいと思います。

今日感じた気持ち。

少年部達、休み明けで凄く楽しそうでした。

少年部2クラスでは全員 素晴らしい頑張りでした。

色々 嬉しい事も沢山ありました。

試合を観に来てくれた生徒達が自分の試合について色々話してくれました。

子供達は感じたままの本心を話してくれるので、客観的にも色々感じ取れて嬉しかったりします。

『先生、試合お疲れ様でした』と何人も言ってくれました。

幼いうちから勝負の厳しさを知る、彼らだからこその言葉でもあったりします。

2クラス目の少年部選手クラス、毎回ながら半端な稽古内容と様子ではないです。

三茶からは今日から4日間連続でW君が出稽古に来てくれています。

ここ最近の彼は明らかに強くなりました。

意識が変わってきています。

厳しい東大和の稽古にも嫌な顔をせずに、ひたすら出稽古に来てくれています。(今日はひたすら楽しそうにしていました)

ガードや受けも本当に上手くなりました。(通称、れのんブロックと、ゆきや受けもマスターしました)

2日間、全日本大会を観戦してきた彼は、色々な技を工夫しながら今日の組手で試していました。

大人の試合を観ると、子供達の意識は明らかに変化をします。

試合を観戦に来てくれていた東大和の生徒達も明らかに動きや、空手に対するモチベーションが変化していました。

写真の拳三君、せたひがラリーの4枚目をクリアしましたが、彼は実は1枚目を終了する数回の稽古回数前に、そのラリーを紛失したらしく、1枚目の最初からのやり直しをしたとの事でした。

なので実質、5枚目をクリアなのかな?(押していない、ハンコ分を合わせたら実は6枚目だったりという噂だった、笑)

ハンコの回数を全く気にしていない様子でしたが、週に7日間を2クラスは当たり前に1年中、道場稽古に来ています。

今日も道場に早くに来ていました。

日曜日の自分の試合に関する分析を彼が色々、話してくれました。

『僕が先生に本当の事を話してもいいですか…?組手の強さは完全に五分五分だったけど、もっと攻めていたら先生が勝っていました…』と話してくれました。

拳三君、有難う。(笑)

笑みが溢れました、嬉しかったです。

杉浦翔君と一緒に今日も、二大巨頭で少年部の皆をリードしながら本当に激しかったです。

5年生、6年生 半端でないです。

夜の一般部でも厳しい激しい稽古としました。

関東大会に向けて美優さん、斗希也君、神代さん頑張りました。

関東大会には自分も出たかったですが、生徒達のバックアップをしたいと思います。

一つでも、一人でも多く勝たせます。

「自分が今出来る限りの指導をする」

それを一日考えました。

IMG_1160-0.JPG

IMG_1161-0.JPG

IMG_1159-0.JPG

火曜日今日から。

IMG_1158.JPG

13:00~自主トレ。

・ランニング。(体を温めながら)

・200メートルダッシュ×7本。

・ウエイトトレーニング。

シャワーを浴びて念入りにストレッチ。

今日、火曜日は職員ミーティングが無かったので、指導前に稽古をしておきたくて体を動かした。

日曜日初日の試合を終えて自宅に着くなり、ウエイトトレーニングと補強を行った。

2日目に残れなかったのと、選手達が翌日戦う事を考えると自らの余力が勿体無く感じたので体を動かした。

事務仕事も溜まっているので今日から取り掛かります。

今週土曜日は11月最初の演武会となります。

色々な部分で楽しみです。

皆で頑張りましょう。

少年部、一般部の今日からまた皆の次に向けて指導を開始します。

昨日の創立パーティーでは大勢の方々や、ああいう場でしか、なかなか会えない、過去に試合場で戦った方々とも久しぶりに会話が出来て有意義でした。

今日からまたやります。

全てが稽古であり仕事です。

極真会館創立50周年記念パーティーにて。

IMG_1152.JPG

IMG_1153.JPG

IMG_1142.JPG

第46回全日本大会が終了した後、夜7時から東京会館にて極真会館の創立50周年パーティーに参加しています。

本当に多くの関係者の方々が集まられて盛大に行われています。

空手関係者の方々を含め、色々な方々とお話をさせて頂きました。

前夜。

IMG_1140.JPG

昼間 準備やら済ませて神明宮へ。

夕飯はご飯3杯と大盛りでラーメンを食べた。

昼間も麺類とご飯大盛りをエネルギーとして詰め込んだ。

明日の朝は、うどんに、おにぎり5、6個を。

長いようであっという間に来た、10度目の無差別全日本大会の舞台へ。

緊張の種類や度合いは、他の大会とは明らかに異なりますが、理想を言えば戦いを楽しみたい。

やるぞ。