水曜日一日。

140709_214505.jpg 140709_013533.jpg

関東大会選手達は仕上げの稽古をを行っています。

明日、明後日で完全に仕上げとなります。(痛めていたり、怪我のある生徒さんは無理をしないように少しでも休めて下さい)

今日は少年部から一般部まで関東大会選手達には量より質を考えて指導しました。

いつもより 量を減らしているとはいえ 基本的には彼らの稽古には激しさはかなりあります。

普段の稽古量が余りに多いので今日くらいにすると皆は楽々と笑顔で終えてしまいます。

皆普段からの稽古の貯金が沢山あります。

木曜日、金曜日までに稽古に来てくれても 全然大丈夫です。

試合に向けたメンタル的なアドバイスを沢山します。

※土曜日は選手達はゆっくり休んで下さい。

今日は白帯からオレンジ帯の生徒達は基本稽古や補強、ミット稽古を行いました。

皆少しずつ 良くなっています。

白帯の生徒達も、腕立て伏せも強くなっています。

今日は「物事をよく考えて素早く行動する」事を細かく話しました。

「空気を読む」「一生懸命に人の話を聞く」「いつも何事も一生懸命」を心掛けさせています。

子供達は同じ事でも常に毎日繰り返し、話して伝えていく事が重要だと思います。

夜の一般部では関東大会に向けて湊さんが 良い仕上がりになっています。

動きは抜群ですし、とてもあの年齢の動きではないかと思います。

最大で10歳以上も若い選手達と戦う事になる湊さんですが 頑張って下さるかと思います。

打撃の破壊力が凄いです。

茶色帯のRちゃん、緑帯のT君も追い込みました。

長年のキャリアがある彼らは追い込みも自らに厳しさを保てます。

白帯のR君が久しぶりに稽古に来ました。

彼は皆が帰った後も一人で稽古をしました。

空手を始めてから 体力や瞬発力が付いて、長年続けていたバスケットボールでの動きが 明らかに変わったと、周囲に言われているそうです。

中学生最後の部活での試合を控えているので しばらく休んでいました。

少し落ち着いたので また定期的に稽古に来るそうです。

実践的な動きや、組手の際の受け技を細かく指導しました。

センス抜群で飲み込みも速いので今日だけでも見違えるような進歩を見せてくれました。

全ての稽古をどのように自らの組手に結び付けて行くのがベストかを説明しました。

稽古後、スッキリした明るい表情で帰宅しました。

『明日の部活の朝練、頑張ります』と話してくれました。

「うま辛和倉ラーメン」実はかなりクセになります。

しばらく控えていましたが、昨日久しぶりに食べたら今日も食べたくなる美味さだった。(玉葱と海苔を入れると、また美味い)

■13日(日)は関東大会の為、荒木先生の型クラスはお休みになります。

火曜日一日。

140708_195539_2.jpg 140708_180338_2.jpg 140708_212028_2.jpg

10:00〜朝練。(加藤先生と組手稽古)

ミーティングを終えて東大和到着。

15:30〜16:10までウエイトトレーニング。(スクワット、腰、背中)

昼食後、少年部2クラスを指導。

最初のクラス。(基本稽古、フィジカル、ミットでの追い込み)

白帯の生徒達も先輩達と変わらない頑張りを見せる。

少年部選手クラス。(関東大会出場者が多い為、選手の稽古を軸に組手のみ)

受けの意識や、技術のやりとり、見せ技、をテーマに軽いスパーリング。

後半の組手は全員 極限まで追い込み。

激しい稽古となりました。

一人一人 少しずつ変化を繰り返しています。

三軒茶屋道場からは先週に引き続きW君が出稽古に来てくれました。

彼は今では東大和の生徒達と同じ動きをするようになりました。

攻撃的な組手や、上段の受けの技術も皆とよく似てきました。

彼は お母さんの熱意もありますが、昨年から既に1年以上 東大和へ定期的に通っています。

本人も東大和での厳しい稽古をして 自信に変えたい、という意志があるそうです。

本当に頑張っています。

抜群の瞬発力とスタミナを武器に今週日曜日には関東大会に挑みます。

彼は毎回 泣きながら、顔を蹴られ、ボディを効かされながらも最後まで必死に強い相手に立ち向かいます。

厳しい稽古が終わると、目を細めながら、笑顔で問い掛けに答えてくれます。

本当に健気だなと思います。

最近の彼を観ていて感じるのはアグレッシブな姿勢や、受けの意識と、明らかに打たれ強さが増している事。

身体能力は元々高いのですが、厳しい打撃に慣れてきています。

支部内特選では上を狙える実力に来ていますし、関東大会でも充分にやりあえるかと思います。

東大和の同学年のライバル達と必死に頑張っています。

黄色帯のK君とは昨年から、何故か気が合うのか既に親友です。

緑帯のR君、せたひがラリーの4枚目に突入しました。

半分くらいまで埋めたラリーを、無くしてやり直したとの事ですが、本来は4枚目の半分以上は行っているとの事でした。

関東大会では超激戦区の5年生-のカテゴリーにエントリーしています。(ベスト4までに5試合とかの大きなトーナメントです)

3月の西東京都大会では国際大会2位の選手に一進一退、五分五分までの内容に迫りました。

彼程の実力者でも 簡単にはいけない カテゴリーでもありますが 彼は本当に強いです。

現在は5年生重量級や、6年生の強豪達とも当たり前に打ち合いをしてしまいます。

明るいキャラタクターの彼は誰からも好かれています。

久しぶりに道場に遊びに来てくれた「炎の男」緑帯のS君。

中学生の難しい思春期を感じさせない 以前と変わらない素直さを感じました。

少し声変わりをしていました。

稽古に関しては彼は少年部最強のミスターストイックでした。

久しぶりに元気な様子を観れて嬉しかったです。

夜は久しぶりに黒帯のS君が稽古に来てくれました。

彼は大学受験勉強真っ只中ですが 日曜日の関東大会のセコンドに入るにあたり、自らの空手を追い込んでおきたかったそうです。

彼は毎週 厳しい走り込みをしながら 補強等のトレーニングを欠かしていないそうです。

黒帯になったら実力を保つ事も当たり前にしないとならないし、出来なかったら取得した意味もない。

彼は そういう部分をきちんと弁えています。

走り込みやダッシュの内容を聞きましたが きちんと追い込んでいます。

久しぶりの稽古も厳しい内容を課しましたが さすがのレベルで難なくクリアしてくれました。

以前よりも体が大きくなり パワーを明らかに感じさせました。

来年 受験を終えたら彼も一般選手権を目指します。

自分も彼らに過去の経験や自分自身の長年の空手を引き継げたらと考えています。

女子部のKさんも 彼と同じく厳しいメニューを頑張ってくれました。

少年部達は皆、今では挨拶やら、しっかり気持ちを込めて行ってくれます。

月曜日。《夏合宿に関して》

140707_231331.jpg

20:00〜22:10 走り込み、自主トレ。

・ランニング40分(アップと体のバランスを考えながら)

・ランニング後、直ぐに30秒間の全力ダッシュ×5本(低酸素マスクを着用)

・70メートルの短ダッシュ×10本(低酸素マスクを着用)

・シャドー5分×2ラウンド

・自宅にて補強(拳立て、腹筋、首を強化)

入浴後、ストレッチと腿裏、脹ら脛のマッサージを念入りに済ませる。

23:10〜食事。

たった これだけの稽古の為に昼間、用事を済ませてから夕方から娯楽を我慢した。

沢山 汗をかけた。

■夏合宿に参加される皆さんはTシャツのサイズを受付にて教えて下さい。(合宿時に配付されます)

※残り数名が、追加で夏合宿に参加されるかと思いますが、早割り〆切以降は仮申込となります。

定員オーバーの都合で早割以降に仮の申込をされた方は不参加になってしまう事もございますので、その際は大変申し訳ございませんが御了承下さい。

前向き。

140706_210907.jpg 140706_203011.jpg 140706_214837.jpg

最近 たまたまではあるが 子供達の稽古を促進する為に「前向き、後ろ向きの気持ちの選択」を問いかけてきた。

本を読んでいたら色々な事がリンクしていた。

自分自身も常に教養を身に付けたいと日々、考えている。

教養とは勉学だけではないなと今は凄く感じる。

一流の高校、大学。

それは本当に大変だろうし、入れれば素晴らしいのかも知れないし目指している若い生徒達は前向きにやれば良いと思います。

また、勉学だけでは決して学べない経験も本当に沢山ある。

自分はそう考えています。

前向きに生きていたら いくらでも道は開けるのではと 今は感じます。

常にマイナス思考な人にはマイナスな事しか起こらないし また それしか感じないと思う。

自分も基本的に不安だらけで マイナス思考な性格もありますが 同時に限り無くプラスな一面も多少ある。

子供達は最近「前向きな男が良い」と言うようになりました。

そう発言する少年部は、表情や在り方、仲間への優しさすら 変化を及ぼしています。

子供達の変化を通じて 自分自身の空手の指導力を磨けたらいいと思う。

お好み焼き、もんじゃ焼き、焼きそばを平らげた。

直後、ラーメン ライスくらいも軽く食べてしまいそう。

日曜日。

140706_112951.jpg

午前中 事務仕事をしながら、日曜日の型クラスをみました。

和やかな雰囲気で幼年部達が楽しそうに稽古をしていました。

日曜日ならではの光景でした。

緑帯のK君が 白帯の幼年部達に、基本稽古や、難しい回し受けを丁寧に教えてくれていました。

彼は年下の幼い子供達の心を掴むのが上手です。

■先月の型試合のアルバムを更新しました。

写真撮影と提供をして下さった小柳さん、有難うございました。

■8月の少年部短期講習会の申込書を配付しております。

受付レターケースに用意してありますので宜しくお願い致します。

土曜日少年部。

140705_134002.jpg 140705_155327.jpg 140705_173248.jpg

土曜日少年部熱かったです。

皆本当にお疲れ様でした。

今日は昭島道場からはY君。

三軒茶屋道場からはH君、K君、W君が出稽古に来てくれました。

立川道場からはMちゃん、R君が来てくれました。

出稽古に来てくれた皆も有難うございました。

全員が凌ぎを削りました。

ミットも、フィジカルも、組手も凄かったです。

誰一人 諦めず。

自分自身と向き合っていました。

見学された御父兄の皆様方もお疲れ様でした。

稽古後に子供達に話しかけると、誰しも真剣な眼差しで話を聞いてくれました。

人数の多かった最初のクラスでも全員が頑張りました。

殆どの子供達が2クラス連続の稽古をします。

稽古が始まる前に生徒達、一人一人と色々な話をしました。

話の内容は空手についてが全てでしたが、皆イキイキしているなと思います。

クラス前に早くに来ていた生徒達の写真を撮ると緑帯のT君が、『Jと、Sは(今日は来てなかった)いつも前に出過ぎなんだよ!後ろが写らないじゃん!』と、話し掛ける様子がとても面白かった。

一般部選手稽古。

140705_230430.jpg

夜8時から11時過ぎに稽古終了しました。

自分と、竜太郎君、湊さん、馬場さん、神代さんで行いました。

竜太郎君は先週よりも気持ちが乗っていて良くなっていました。

プロテインを飲み出し、ウエイトトレーニングにも定期的に取り組んでいます。

今後は一流の技術にパワーを付けていくだけです。(秋には再び一般選手権大会に出場予定です)

来年からは受験を終えて、次男の銀次君や、多田将太朗君が加わる予定です。

来週日曜日に関東大会出場予定の湊さん、馬場さん、神代さんは今日もやりきりました。

三人とも毎週 本当に追い込んで、組手でも揉まれているので、明らかに打たれ強さが増しました。

ディフェンス力も上がりました。

皆さん頑張って下さい。

82キロに体重を増やした馬場さんも重量感を増したなと感じましたし攻撃もいくつか重さが増していました。

湊さんも打たれ強くなり、突き技の多彩なコンビネーションと、強烈な打撃を持ち味に関東大会に挑みます。

神代さんは抜群のスタミナとフットワークと手数の多さで、相手のスタミナを削り取る組手をします。(延長戦になる試合は殆ど勝ちます)

関東大会で東大和の選手達には是非 結果を出して欲しいなと思います。

今日も皆さんお疲れ様でした、有難うございました。

来週から稽古のペースを落とします。

明日、明後日はゆっくり休んで下さい。

《今日の稽古メニュー》

・シャドー3分×3ラウンド

・組手をガチンコで2時間(3分×30ラウンド、5分×4ラウンド、合計34ラウンドを全員がこなす)

・ウエイトトレーニング(胸、腕、背中、肩)

・20キロプレートでスクワット(50回×5セットをインターバル1分で)

・補強(拳立て、腹筋)

12時近くに掃除、ストレッチ、マッサージをして終了。

金曜日一般部。

140704_205938.jpg

今日から入会したFさん。

まだまだ若い年代の抜群の身体能力も垣間見えました。

過去には他流の空手をやっていたとの事でした。

フルコンタクト空手は初めてとの事でしたが 素晴らしいセンスを感じました。

警備員の仕事をしているとの事でしたが これから凄く強くなるかと感じます。

定期的に通い始めたOさんも強くなる 次の段階へ入りました。

茶色帯になったMさんと激しい組手の末に揉まれながらも頑張っていました。

Mさん御夫妻は日々、変化をしています。

結局は継続が物語ります。

K君が継続的に、S君が怪我のある中で久しぶりに稽古に来てくれました。

2ヶ月ぶりの空手の稽古を楽しんでいました。

彼は少年部時代から長く続けてきた生徒なので これからも頑張って欲しいです。

緑帯K君が今日も一般部に来ました。

中学生緑帯のT君に組手で揉んで貰いました。

ボディや下段、中段を効かされて、泣きながらも必死に気合いを入れて最後まで頑張りました。

小学生ながら 既に中学生にも見える体格のK君。

まだまだ あどけなく とても可愛いです。

ずっと あどけないままでいて欲しい。

『K〜 K〜』 と自分が口ずさむと『あー!』と唸る彼のリアクションが ここ3年間は本当にツボです。

『もう、それ飽きた…』とか一時、言われていましたが最近、また高いリアクションで付き合ってくれます。

少年部緑帯のR君と、セットバージョンが また凄く面白い。(笑)

金曜日少年部。

140704_154830_2.jpg 140704_175704_2.jpg

一日 慌ただしさと忙しくもありましたが 気付いた事が沢山あり、とても良かった。

今日は最初に来たのは昨日入会したR君とG君。(青帯G君の友達です)

二人は学校のクラスも班も同じで親友との事です。

R君、凄く明るい性格で人懐こいですが今日は何と、体験以来初の稽古にして、東大和の少年部全員と最初から最後まで同じメニューを全てこなしてしまいました。

皆さん御存知かと思いますが、今の東大和少年部達のミット稽古の追い込みは半端ではありません。

その内容を初の稽古にして緑帯までの、上級の先輩達と最後まで必死に追い込んでしまう気持ちの強さに凄く驚きました。

サッカーをやっていたらしいので、体力やスタミナは当然あるかと思いましたが、既に選手さながらの気持ちの強さと集中力の高さに感動させられました。

技は、見よう見まねで それらしくラッシュを繰り返し、力強さもありました。

あれだけの稽古後には汗だくになりながらも明るい笑顔で楽しそうにしていました。

彼が そこまで頑張れた裏には何が原因か解る? と皆に問い掛けました。

皆 返答を考えていました。

答えは『今いる先輩達全員が必死に稽古に打ち込む姿を感じたり、先輩達の頑張りによって新しい白帯の後輩達を引っ張ってしまうからだよ』と話しました。

一人一人の気迫や、返事や気合いが半端ではないから、新しい後輩や幼い子供達も それに引っ張られて自然に頑張り強くなる。

自分の思い描いて指導してきた理想の様子が、今の子供達の稽古の様子でもあります。

誰が いきなり入会しても、それが幼い生徒でも全員を楽しませて、気付いたら強くなってしまう。

そんな道場にしようと考えて来ました。

稽古に来れば来るだけ、長く続ける程に確実に強くさせる。

常にそれを考えています。

自分が初めて東大和道場に来た時に道場全体は、今とは違った別の雰囲気でしたが、子供達は当時から今と変わらず純粋その物でした。

当時、定期的に東大和道場に指導に来る中、田口支部長から東大和を任せて頂く話しになった時に「ああ、この子達をもっと強くさせたいな、みていきたいな」と心底思いました。

当時の幼年や白帯、オレンジ帯だった生徒達は、現在は黄色帯や緑帯になり、逞しい選手へと成長した子供達も沢山います。

中には関東大会、国際大会で活躍するようになった子供達も沢山います。

理由があり、残念ながら 辞めていった子供達もいましたが、新しく入ってきた子供達も今では沢山います。

今後益々、全員を変化させていくと決めています。

今日早くに来て皆が遊ぶ中で『型を教えて下さい』と自分の所へ来てくれた青帯のF君。

稽古前に20分間でしたが、みっちり自主トレの型を確認しました。

一気に上達しました。

凄く嬉しかったです。

上達したという事よりも、本人の意識が上がった事を嬉しく大事に思いました。

今まで稽古中に、ずっと語りかけて来た部分を、なかなか出来ずにいた事が、僅かな自主トレの時間内で見違える程に変化をさせられた事が本当に嬉しかったです。

彼は意識を高く持てば一つ一つの技は上手いんです。

今までは気持ちが追い付かなかっただけなので、次を目指したい、と考えた時に彼のヤル気も変化しました。

本人の自主性が一番大切なので、まさにそれに尽きます。

次の審査への課題と準備は明日からは彼がやるしかありません。

後は腕立て伏せのみかな。

それも ヤル気になるしかないので ここまでの回数は確実にクリアしなさい、と彼に課題を与えました。

彼に限らず、なかなか先に進めていない子供達も沢山いますが、やはり最終的には「自らの努力」と「高い意識を持つ」事しかありません。

彼は道場が大好です。

中には試合や組手に興味が無い生徒達も沢山います。

自分は試合が全てとは微塵も考えていないので、むしろ 「苦手でも、仮にセンスが無くても、それでも一生懸命頑張る人」が好きです。

何故なら自分自身もセンスがないから。

だけど、後ろ向きな気持ちはなく、むしろ辛い時期もずっと前向きに生きてきた。

それを子供達にも理解させてあげたいなと毎日思います。

逆にセンスがあったり、天才肌の人間程、壁に躓く事は本当に沢山あります。

自分からしたら「なぜ、そんなに才能がありながら…」「俺がもしその才能なら…」と感じる事は昔から様々な場面で本当に沢山ありました。

不器用な人間の方が粘り強かったり、打たれ強かったりあるのではないかなと自分は思います。

どちらの良し悪しではなく、皆結局は平等だったりする部分はあるのかなと感じます。

他流の道場から移籍してきた沢山の生徒達。

今では日に日に、見違える程に強くなってきています。

「一人一人の良い部分を絶対に見逃さない」子供達には、常にこの気持ちでいます。

「いくらでも変えられる」

ただ やはり 諦めずに長く続けて欲しい。

それのみです。

少年部の子供達一人一人が それが出来て道場に通い続けるうちは必ず変えます。

今日は少年部達は特に凄かったので色々 思いました。

毎日 いつも凄い。

常に今日が今までで一番凄い。

それがまさに子供達の計り知れない才能だと思う。

「俺が空手を指導していたら必ず変える」

その気持ちです。

明日は三軒茶屋道場、昭島道場から出稽古があります。

関東大会前の選手達は是非 参加して下さい。

今日色々考えて、子供達の一人一人に色々気付きましたが、書ききれていない部分がありますが、また思い付いたら書きます。

とりあえず今日も凄かった。

皆お疲れ様でした。