日曜日。

一般部の昇級審査会が終わりました。 


受審された方々、お疲れ様でした。 


審査後、佐野先生、真銅先生と食事をしました。 


全日本大会に向けてや、支部の運営について色々話をしました。 

現在、パソコンとブログからの投稿の調子が良くないです。
(携帯やアイフォンから投稿出来ないと、速報や御知らせも更新出来ないので困っていた…夕べからパソコンから更新し
ていましたがイマイチ…現在手配中)
■第46回全日本大会の割引き価格でのチケット前売り販売は現在、第2期販売となっております。 ※〆切は10月16日(木)までとなります。

少年部昇級審査会。

少年部昇級審査会が無事に終わりました。 


今日のメンバー達はきちんと準備をしてきた生徒達でしたが皆、レベルの高い審査内容を見せてくれました。 


礼法、基本、移動、型、組手、試合、体力審査、柔軟審査で終了しました。 


組手や試合はいつも通り、皆素晴らしかったです。 


特に緑帯以上の先輩達、3名は全ての審査内容を高いレベルでこなしていました。 


2級審査、茶色帯を受審した荒木拳三君。(今日受けた生徒達の中で一番先輩なだけに意識も高かったです)


彼は基本稽古を全員で全て行う際に、緊張して足の震えが止まらなかったそうです。 


彼いわく、この後最後に行われる補強審査で腕立て伏せの36回を、顎を付けて全てクリア出来なかったら、

「3級以降の1年半の努力が全て無駄になる」という気持ちで気負ってしまったそうです。 結果的には全てきちんとクリアしました。 緑帯の3級審査を受けた星野悠久君、雨宮伶空君も全てきちんとクリアしました。 筆記審査は上級者はそれなりに難しいですが皆、事前に勉強してきた様子が解りました。 初級、中級の審査を受けた生徒達も皆、頑張りましたし、彼らにとって今後の良い経験になれば良いなと思いました。 2時間の審査を無事に終えて皆、スッキリとした嬉しそうな様子がありました。 見学して頂いた御父兄の皆様方も有難うございました。 お疲れ様でした。 合否に関してはしばらくお待ち下さい。 受かった場合に帯と認定証が本部から届くまでに1ヶ月程かかる場合がありますので御了承下さい。

 

選手稽古。

untitled
夜8時から11時まで稽古。 今日は馬場さんと2人きりでの稽古になりました。 《今日のメニュー》 ・シャドー3分×3セット。(アップ) ・組手3分×15ラウンド、2分×3ラウンド(合計18ラウンド)。 ・サンドバックで息上げ 3分×5セット。 ・20キロプレートを抱えてフルスクワット(50回×5セット)。 ・20キロプレートを抱え、100キロ以上で腹踏み腹筋(100回×2セット)。 ・ウエイトトレーニング(上半身)。 稽古後、11時半に掃除を終えて終了。 帰り際『やりきった感がありますか?』の問いに。 『ヤバイです、眠れないですね』と馬場さん。 8月、9月と連戦続きの中、横浜カップと山梨県大会を、壮年選手権でともにダントツの強さで優勝した馬場さん。 次は秋の関東大会に挑戦でしょうか。 今日の稽古では全身ずぶ濡れになる汗をかき、3リットルの水分をとりました。(Tシャツは毎回3枚、4枚を着替える) お疲れ様でした、有難うございました。 ■明日10月5日(日は)昭島、田無、東大和、一般部の合同昇級審査会となりますので荒木先生の型クラスは御休みと
なります。

 

《2014秋季関東大会の申し込みに関しての御知らせ》

■12月7日(日)茨城県武道館にて行われる秋季関東大会の申込みを開始致します。 


※〆切は10月24日(金)までとなります。 

【参加申込料】7000円


【集合時間】午前の部
(幼年,小学1〜6年生)
8:30開場、9:00選手受付、9:45開会式、10:00試合開始 

【集合時間】午後の部
(中学,高校,女子,壮年,一般)
12:00選手受付開始、14:00開会式


※レベルの高い大会となりますので参加者は試合実績と指導員の許可が必要になります。


以上 宜しくお願い致します。 

金曜日一日。

141003_192416.jpg 141003_205339.jpg

少年部には立川道場からR君、三茶からはW君が出稽古に来てくれました。

少年部達は激しく稽古をしました。

先輩から後輩まで全員向上をテーマに指導しています。

組手も全員凄かった。

凄かったの一言、まさにこれに尽きる。

意味のない稽古は一つもないです。

明日は少年部審査会となります。

事務処理と明日の審査の準備を終えて深夜、食事へ。

一般部の稽古も厳しく激しい稽古になりました。

久しぶりに来てくれたMさん御夫婦、Nさん、Hさんが盛り上げてくれました。

中高生達は凄まじいスタミナ。

緑帯のK君2名とも色々な話をしました。

響かせて色々な事を理解していって貰えたらと思います。

木曜日一日。《10月4,5(土,日)は昇級審査会の為、少年部2クラス、型クラスは御休みです》

141002_163027.jpg 141002_183233.jpg 141002_182838.jpg

13:30 自主トレ。
(拳立て、腹筋、懸垂、ウエイトトレーニング)

19:00〜20:40 自主トレ。

・シャドー3分×3セット。

・中ミット、ビックミットで打ち込み、息上げ3分×10セット。

・帯ダッシュ 道場往復を×5周。

・腹打ち、下段打ち、打たせ稽古。

・ウエイトトレーニング

今週は疲労が溜まっていた。

良い稽古が出来た。(イメージ、工夫、続ける事を大事に)

少年部沢山集まりました。

『先生…今日幼稚園で、おやつの時、アップルパイ食べた!甘くて美味しかった…』と白帯のRちゃん。

時々 話し掛けに来ては色々な事を話してくれます。(次の次の土曜日は運動会で今から緊張しているとの事でした)

女の子ながらの 良く話をしてくれる様子が可愛かったです。

かなり久しぶりに稽古に来てくれたのはK君。(ようやくTシャツを渡せた)

事情でなかなか稽古に来れなかったそうですが 今日は メチャクチャ 稽古を楽しんでいました。

気合い ヤル気 笑顔がスゴかった。

センスや身体能力も高いので強くなると思います。(2年生かな確か)

白帯のC君も稽古に来る回数が増えました。

まだ幼稚園児ですが 身長は既に園内で一番 大きいそうです。(とにかく純粋で気合いも凄い)

最近は少しキツ目のスパーリングにも挑戦しています。

前向きな生徒です。

緑帯の先輩達になる頃には組手でも強さが兼ね備わるようになります。(緑帯の審査条件は腕立て伏せ、審査技をクリアする以外に、関東大会以上の試合での1勝以上が必要になります)

その頃には支部内の特選クラスでも入賞や優勝を重ねている流れが出来ています。

なので緑帯を締めている先輩達はやはり皆、風格もあり、道場では後輩達からも憧れられていたりします。

次に もうじき緑帯になりそうな生徒達も数名います。

皆で頑張りましょう。

■今日から11月8日(土) の第13小学校での演武会の案内用紙を配布しています。(既に数名が今日提出してくれました)

※〆切は10月11日(土)までとなります。

先着順になりますので参加希望の方は御早めにお願い致します。

春先、夏と行事が重なりタイミングが合わなかったので今年初の演武会になります。

11月は2回、演武会が続きます。(両方参加も大歓迎です)

■今週4日、5日(土、日)は少年部、一般部の昇級審査会になりますので、受審者以外の生徒さんは稽古は御休みとなります。

お間違えのないよう、お願い致します。

水曜日一日。《演武会案内について》

141001_223636.jpg 141001_180147.jpg

白帯の生徒達が頑張っていますが、先輩達の追い込みを観たり、優しい先輩達に接して自然に色々学んでいきます。

幼いうちから続けていると、一人一人 確実に変化して、みるみるうちに成長をしていきます。

・落ち着きが出てきた。

・集中力がついた。

・物事に自信を持って行動するようになれた。

・色々 気遣いをするようになれた。

幼い4歳くらいの子供達が、このような成長をしていきます。

集団の中で、先輩後輩が一緒に稽古をする中で実際に様々な成長があったりします。

一度教えた事は皆、きちんと行ってくれます。

汗をかき体を動かす事は凄く大事です。

組手で頭を使い、考えて体を動かす事により、明らかに頭も良くなります。

人と向き合い、心技体を使い、戦うという事は想像を絶する集中力が必要になります。

特に実践の試合での戦いの最中は、他の事を考える余裕はなく、目の前の事に必死になります。

子供達にとっても この上ない鍛練の場になる事も間違いないかと思います。

また新たな彼らの兄弟達や友人が増える予定です。

皆で頑張りましょう。

夜の一般部でも皆、厳しい稽古を行いました。

調子が良い時も いまいちな時や、時にスランプは誰しもがあります。

色々 考えて悩んで感じて頭を使い、自らの肉体や精神を操る事に面白さがあります。

人間はいつか 誰しもが衰え、体が動かなくなる時が来る。

それを考えたら日々、鍛えて鍛えて、もがいて、少しでも自らの肉体と人生を磨いて楽しみたいなと自分は考えています。

若い生徒達を観ていると、「ああ、彼らの若さにもう一度だけ戻りたいな」「身体の怪我や歪みの一つない、まっさらな状態に戻り、空手をまた一からやりたいな」と良く思います。(ただ、まだまだ若いし、今が全盛期と常に考えています)

人生は楽しい物ですが、色々考えて、色々感じて、色々挑戦しないと余りにも勿体無い。

最近そんな事を考えたりもします。

良い一日だった。

■11月8日(土)の小平市第13小学校の青少対まつり、での演武会の参加申込みを開始致します。

詳しくは明日から配布の案内用紙を御覧ください。

火曜日一日。《演武会に向けて》

141001_000654.jpg

10:00〜朝練。(佐野先生と連続組手を素手で)

14:40〜16:10ウエイトトレーニング(スクワット、腰、背中)補強。(懸垂10×10セット)

少年部2クラスを指導。

審査に向けた稽古、見極め、ビギナーズカップに出る選手達の追い込み。

少年部選手クラス、激しく、質、量、ともに拘りながら指導。

組手は最近のテーマを継続。(脳に汗をかかせる、をテーマに)

皆 著しく変わってきた。

感覚的な部分を指導しながら徹底しました。

皆よく頑張りました。

空手が皆の日常の自信に繋がれば良いなと思います。

夜 一般部終了後は深夜0時過ぎに事務仕事を終える。

演武会の案内と内容を考えながら申込書を作る。(木曜日以降配布予定です)

11月8日(土) 11月29日(土)と演武会が2回続きます。

※両方の演武会参加も可能です。

11月29日(土)の小平市上宿小学校での演武会は現在、先方と打ち合わせ中です。

11月8日(土)小平市第13小学校での青少対まつり、での演武会の申込を先に行う予定です。

小柳さん、宮岡さんが御協力をして下さっています。

写真は小柳さんが演武会に向けて作って下さったチラシです。

本当に有り難いなと思います。

深夜1時、おおかた片付けて食事へ。

体は一日疲れた。(少しだけ頭も使った)

今日。

140927_225213.jpg 140927_225121.jpg

21:00〜23:00 自主トレ。

涼しかった。

汗だくになれた。

・ランニング 30分間。(持久力向上に)

・ランニング後、3分間のダッシュ×5本。(持久力向上に)

・70メートル 短ダッシュ×5本。(瞬発力向上に)

・自宅にてウエイトトレーニング、補強。(拳立て、腹筋)

ストレッチ、入浴後、24:00〜食事へ。

数日前から寝不足続きで疲労が溜まっていた、夕べは夜中から良く寝れた。

3分間ダッシュ1本目の1分過ぎから、あまりにもキツかった。

2本目以降、歩きたいのを必死に我慢してやり抜いた。

2、3、4と苦しくて無心になるしかなく、肉の塊と化した。

「あと1本だけじゃないか」と自分に言い聞かせて最後は振り絞った。

後半、声をあげながら出し切れた。

まさに走る肉の塊だった。

稽古を全て終えて風呂に入り、あまりにも幸せだった。

たいした内容ではないが やると決めたら やらないといけない。

スッキリした。

先日、緑帯のY君が、学校の宿題の夏休みの自由研究のアルバムを見せてくれた。

強い体をつくる事をテーマにした内容だった。

分厚い本にしてある 沢山勉強をして色々調べてあるレポートでした。

全て読みました。

自分も新たに確認になり、細かく調べてある内容はとても勉強になりました。

彼の最近の強さに対する向上心や、実際の上達ぶりの秘密が垣間見れました。

8月の京都での極真祭で、全日本青少年大会では3回戦まで勝ち進み44人中のベスト16。

彼の学年のカテゴリーは常に大激戦区でもあります。

9月の支部内特選クラスでも激戦区を勝ち抜き準優勝。(ベスト4は全員、東大和が勝ち抜きました)

現在 東大和の5年生、6年生は凄い強豪達へと進化を繰り返しています。

どんな大会も簡単な試合は一つも無いですが これからも強さを探求して頑張って続けて貰いたいです。

彼も急に強くなった訳でなく、ひたすら追い込んで弱い自分に打ち勝ち、空手を好きでいる生徒ですが、下積みしてきた彼の今までの努力が実り始めています。

絆。

20140929_140155.jpeg

午前11:30分。

イタリアに出国する相原さん、渚君、仁君から最後に御礼の御連絡を頂きました。

今日、イタリアに向けて12時に日本から出国されたようです。

空港へはなんと、サプライズで、東大和道場のお母さん方、子供達、昭島道場からはFさん親子が見送りに来てくれたとの事でした。

まさにサプライズ。

相原さん御一家の人柄と、東大和道場での仲間達との絆だと感じます。

なかなか無い事だと思い、とても感動させて頂きました。

こういう絆や繋がりが空手での出会いや、素晴らしさではないかと改めて思いますし、空手に限らず、ずっと繋がっていく物かと感じました。

渚君、仁君、御両親ともに、イタリアでの新しい、素晴らしい生活を御過ごし下さい。