金曜日2。【少年部】

(null)

今月4月から新中学生になり、一般部へ移行する優香里ちゃん。

少年部の仲間達から色紙に寄せ書きを貰いました。

妹のYちゃんと一緒に道場に通っています。

今日の少年部2クラスも素晴らしい頑張りでした。

気温もあたたかくなり、今日は蒸し暑さがある中、全員汗だくになりました。

激しいフィジカル稽古とミット稽古を終えてから、組手稽古と各生徒達は組手試合を行いました。

ビギナーズカップ、支部内交流試合、国際大会メンバーも全員が頑張りました。

【東大和少年部の核弾頭】杉浦翔君。

破壊的な強さで皆を引っ張りました。

彼は本当に強いですが、決して人に威張ったりもしません。

明るく前向きな生徒ですが、照れ屋な一面もあり、ただ ひたすら一生懸命に稽古を繰り返す真面目な生徒でもあります。

彼の学年の生徒達は、彼を中心に日々、ひたすら切磋琢磨しています。

そんな翔君へは、新6年生の強豪達の全員を組手で彼に掛からせました。

全て全力。

彼は高い意識で全員と手合わせて激しい強さを見せ付けました。

昨年の拳三君の、濃厚な1年間を超えるべく現在稽古を積み重ねています。

少年部最後となる今月に行われる国際大会では【優勝】を狙わせます。

彼は既に国際大会でもトップの実力が確実にあります。

あとは彼自身が、本当のチャンピオンになるだけ。

稽古でも試合でも120パーセントの実力を出し切れる生徒です。

国際大会では大暴れするかと思います。

同学年、悠久君、伶空君も、先日の西東京都大会では、国際大会優勝経験者達と五分五分での戦いを繰り広げました。

彼らも連日、翔君とも組手では、ガチガチにやり合っています。

あと2週間。

国際大会メンバー達には1日1日の稽古を大事にして貰えたらと思うばかりです。

金曜日1。【一般部】

(null)

(null)

今日は優香里ちゃんが昼間の少年部に続いて、夜の一般部へも来ました。

来週12日(日)支部内交流試合に初試合挑戦となります。

一般部では今までよりも多少 意識も変わり、スパーリングでは変化もみられました。

明日夏さん、斗希也君、順俊君も久しぶりに来て汗を流しました。

明日夏さんが来ると道場が明るくなります。

彼女は勉強期間を終えて6月から空手にも完全復帰となります。

中城さん、宮本さん、大吾君、達也君も頑張りました。

美優さんと将太朗君の組手、美優さんと斗希也君の組手も見応えがありました。

御互いにとって確実に収穫のある稽古になっています。

一人一人がそれぞれに 毎回 色々な事を感じて次に繋げてくれたらと思います。

将太朗君、大吾君は最初のクラス後、2クラス目から来た光菜さんと3人で、しっかり稽古をしました。

補強、ウエイトトレーニング、フィジカル稽古、サンドバックの追い込み稽古まで。

光菜さんは連日のアルバイトと、学校生活の中でも空手に来て一生懸命に稽古をしてくれました。

黒帯の将太朗君、ブランク明けから調子を取り戻して強くなってきています。

彼は体重を増やして、倒す空手を目標に稽古に取り組んで、行く行くは一般選手権を目指させます。

鍛えれば鍛える程に光る生徒で、また素直で男らしくカッコ良くもあります。

勉学も出来て、常に控え目で、人に優しくて、己に厳しく空手は凄く強い。(女の子にもモテる)

空手においても、大きな可能性を秘めた生徒の一人です。

体重を80キロ〜90キロを目指して頑張るように話しました。(身長は177センチ程)

生徒達は道場に来れば、一人一人の居場所があります。

長年を直向きに続けてきたからこそです。

謙虚に一生懸命 頑張っていたら自然に自分の居場所は出来ます。

久しぶりに会っても 親友のような様子の中高生達を見ると嬉しくなります。

宮本さん、中城さんも忙しい中、お疲れ様でした。

木曜日一日。【今日の試合】

(null)

(null)

(null)

(null)

少年部では各試合に向けて追い込み。
(写真の拳三君、サンドバックを2本おさえながら仲間を応援)

今日の練習試合でも好カードな対戦ばかりでした。

今日 一番凄い試合だったのは各準決勝戦を勝ち抜いて決勝戦を戦った伶空君、優希哉君の試合。

五分五分のまま延長戦にもつれる。

激しい打ち合いと、超ハイレベルな攻防で延長戦2-2に別れる。

再延長へ突入。

結果は1-4で…

凄い試合でした。

2人とも先日の西東京都大会では各カテゴリーの強豪達とも名勝負を繰り広げました。

伶空君は2回戦で国際大会優勝経験者と一進一退の攻防で延長戦にもつれながら本当に惜しくも破れる。

優希哉君は準決勝戦で強豪に延長戦で、完全にボディと下段を効かせて勝利を目前に、相手選手の上段技ありで散りました。(延長戦終了間際ラスト1秒)

今日も2人とも凄かった。

19:00~ 自主トレ。

有難うございました。(先週よりも痛みも回復、良い稽古が出来ました)

山田先生の一般部には今日から入会してくれたYさん。

コツコツと長く続けて下さい。

達也君、大貴君、美優さん、湊さんも頑張りました。

山田さんも加わり スパーリングを行いました。

皆さんお疲れ様でした。

水曜日一日。《ビギナーズカップ 集合時間について》

(null)

(null)

14:00~自主トレ。(懸垂、腹筋、ウエイトトレーニング)

16:30~少年部2クラスを指導。

昨日に続き三茶のW君が稽古に。

【稽古への取り組み方】をテーマにしながら、来る予定ではなかった今日、再び来ました。

高学年の強い先輩達に厳しく揉まれました。

昨日よりも充実感のある すっきりした表情で帰りました。

今日は昨日に比べ全体的に少なめの人数でした。

いつも以上に質の高い、良い稽古になりました。

受けの技術と意識を高めたスパーリングと組手、後半は更に厳しく組手。

小さい幼年部達はマススパーリング(当てない対人稽古)や、先輩達からのアドバイスによるスパーリング。

今日 今までよりも更に変化をして、強い段階に入った生徒が数人いました。

【本来持っている可能性を気付かせてあげる事】

【自信を持たせる事】

この2つを重要なテーマにしています。

選手クラスさながらの凄い様子でした。

明日は少年部に体験の男の子が来ます。

19:30~23:00 一般部指導、事務処理。

今日は達也君、厳しい稽古を頑張りました。

ウエイトトレーニング(スクワット) 補強、懸垂、フィジカル、サンドバック稽古を行う。

彼も長年続けてきた少年部上がりの中学生です。

少年部時代から真面目な生徒でした。

『美優先輩と2人だけだったら、どうしようかと緊張していました…国際大会近いのでピリピリしてそうだし…』

と苦笑いで話してくれました。

彼は4月から新中学3年生になります。

真面目で、優しい生徒ですが空手を大好きです。

フィジカル能力、身体能力、空手でのポテンシャルの高さは元々あります。

【自分の可能性を自分自身で如何に引き伸ばすか】

【自分自身にとっての空手への意味を明確にする】

そんな話をしました。

■4月5日(日)ビギナーズカップは午前の部の選手は朝9:00集合となります。

※(軽量級に出場する選手のみ計量を行います)

※手伝いは朝8:00に光が丘ドーム集合です。

■午後の部 12:30選手集合です。
(軽量級に出場の選手のみ計量を行います)

※クラスNo.12小学5年生-35キロ以上(オレンジ・青帯)のクラスは午後集合となります。

以上 お間違えのないようお願い致します。

火曜日少年部。

(null)

(null)

体験のY君、頑張りました。

楽しかったみたいです。

三茶からはW君が出稽古に来てくれました。

そして今日は、鶴見奏君の最終日。

大勢の仲間達が集まりました。

皆で色紙に彼への気持ちを書いて渡しました。

彼は空手や道場の仲間達を大好きです。

空手を嫌いになるのではなく、新たにやりたい事を見付けたとの事です。

勉強や他の習い事に専念する為、道場を退会しました。

ただ彼は空手の仲間達を大好きなので、今後も彼らの信頼関係は続きます。

2月の西東京都大会では1年ぶりの組手試合へ復帰、華麗な上段前蹴りでの技ありを重ねて準決勝戦へ勝ち進んだ。

国際大会第3位の強豪と素晴らしい接戦の末に、西東京都大会での第3位を獲得して組手試合を終えました。(彼は型も好きで過去には組手試合以外に、型試合へも挑戦して来ました)

今後も、たまには体験として稽古に来て皆と一緒に稽古をしに来てくれたらなと思います。

少年部の皆との繋がりや絆が深い為、自分も不思議と、寂しいというよりまた直ぐに会えるなという気持ちでした。

彼からの最後の皆への、感謝の気持ちと言葉。

涙声で話す奏君をみて、ローレンス君が貰い泣き。

『あれー…泣きたくないんだけど、奏先輩の涙みたら、悲しくなってきた…涙が出てきた…止まらない…』と一人で目を赤くして涙を拭っていた。

ローレンス君は、奏君とは同じ年齢で、強い奏先輩に揉まれて憧れて尊敬もしています。

彼らの涙は純粋で本物の気持ちから来る物でした。

自分も過去に生徒達の寂しい退会に関しては、なかなかブログには綴れませんでした。

出会いもあれば時には別れもあるのは理解しています。

奏君の場合は、6年間を空手で鍛えた心身を生かして次の目標に挑むという事です。

長年の空手が既に役に立っているという気持ちが彼から伝わってきました。

考えて何となく出た言葉ではなく『有難うございました!…』と最後に話す彼は素直で彼らしく、可愛く、またカッコ良かったです。

空手でも素晴らしいセンスの持ち主ですが、次の目標でも頑張って貰いたいです。

試合、組手、演武会、色々活躍してくれました。

オレンジ帯の幼稚園児だった彼が、緑帯の型【安三】を自ら覚えて上手に行っていたのを思い出していました。

組手ではみるみるうちに強くなり、支部内初級、特選クラスと、優勝を重ねて西東京都大会、地方大会、関東大会と様々な組手試合で活躍してきました。

6年間を本当に頑張りました。

王子お疲れ様。

火曜日一日。【一般部】

(null)

(null)

(null)

10:00〜朝練。(三茶事務所で加藤先生、佐野先生と組手のみずっと)

ミーティング終了後、東大和へ。

16:30までウエイトトレーニング。(スクワット)

16:45〜19:30 少年部2クラスを指導。

20:30〜22:10 一般部を指導。

支部内に出場予定の選手メニューを課しました。

高校生女子の国際大会へ挑む美優さんと将太朗君は厳しい連続組手で切磋琢磨しました。

皆頑張りました。

『厳しい稽古をキツい物と考えるのか、楽しくて仕方がない、気持ちいいと考えるかは、その人次第です』

皆に話しました。

24:00 事務仕事を一段落して食事へ。

朝練では三茶の短期講習の為、2階事務所でガツガツ組手、机や椅子にガンガン、ぶつかりながら本気で激しく行いました。(狭いので軽くずれる以外はひたすら足を止めて打ち合い)

支部長が来られて『換気してくれ…』と苦笑いされてしまう程に全員汗だくに。

佐野先生が『押忍!掃除機をかけておきました』と答える。

佐野先生いわく『武道は戦いだけじゃない、写メしといて!』と一生懸命 掃除をされていた。

佐野先生が『俺には全く関係ないという顔をしてるな、…みたら解るぞ』と笑いながら自分に話し掛けてきました。(自分は基本的に大勢いると先輩後輩にやらせてしまう為、誰かが動かない自分に気付くのを待って楽しむ癖がある、笑。気付いて突っ込まれると楽しいし、嬉しい)

机と椅子を戻しておいた。

良い稽古が出来た。

西東京都大会。

(null)

(null)

昨日の西東京都大会へ沢山の少年部達が仲間の応援に来てくれていました。

写真には応援に来てくれていた全員が写ってはいないですが皆、有難うございました。

【仲間の応援に行きたい】

素晴らしい事だなと思います。

忙しいかと思い声をかけていませんでしたが、時間を調べて会場には多田将太朗君が後輩達の応援に来てくれていました。

会場にいたので驚きましたが、両コートで生徒達の試合が幾度も重なったのでセコンドに入ってくれた生徒達も有り難かったです。

湊さんの応援には神代さん、馬場さんも来てくれていました。

朝からセコンドに来てくれていた小柳さん、潤君も有難うございました。

支部からスタッフとして手伝いに入ってくれた大森斗希也君も有難う。

まる一日 一生懸命働いてくれていました。

速報と試合結果で書きましたが、出場した選手達は皆素晴らしい頑張りでした。

東大和の代表選手達は皆、少年部の国際大会トップレベルに当たり前に通用する実力になっていると新たに実感しています。

これからが益々、強くなる段階かと思います。

皆で頑張っていきましょう。

少年部最後の大会も見事に優勝で終えた荒木拳三君。

今年は1年間、後輩の杉浦翔君が、少年部の後輩達を引っ張ってくれそうです。

彼のこの学年の東大和少年部達は本当に強豪揃いなので、ライバル揃いで濃い1年間になりそうです。

皆で切磋琢磨して貰いたいです。

国際大会のトップ達が集う2月、3月の西東京都大会で、3、5、6年生の重量級で、東大和の生徒達が優勝した事も本当に凄いですし、皆には頑張って長く続けて貰いたいなと思います。

少年部合同強化稽古。【昭島・田無・東大和】

(null)

(null)

(null)

(null)

今日の稽古を終えてから昭島道場へ。【月曜日】

17:00~【少年部合同強化稽古(昭島・田無・東大和)】

東大和からは10名の少年部達が強化稽古に参加しました。

昨日 試合をしたばかりの荒木拳三君、雨宮伶空君、星野悠久君、土方蓮斗君、平石千賀ちゃんも参加しました。

志が高い選手思考な生徒達が各道場から集まりました。

シャドー、スパーリング、組手を中心にフィジカル稽古までを真銅先生が指導で2時間の稽古が行われました。

皆 素晴らしい基礎体力と組手強さで最初から最後までしっかり頑張ってくれました。

強くなったなと感動します。

また 普段と違う同世代や先輩達とも手合わせをする事により、とても良い経験になったかと思います。

昨日の試合に出場した生徒達、全員の課題も明確なので、今日の合同稽古での指導もしやすかったです。

各選手達も明日から、また更に変化を繰り返していけるかと思います。

参加した生徒達もお疲れ様でした。

試合や強化稽古は新しい発見や勉強になり、稽古へのモチベーションの手助け、それまでの稽古の確認の場にもなります。

今後も、参加や試合等、挑戦出来る機会がある時には可能な限り、頑張って参加してみましょう。

支部内や国際大会前の選手達にとっても凄く良い稽古でした。

昭島道場の皆さん、田無道場の皆さん、真銅先生、田無道場の小川先生も有難うございました。

2015春季西東京都空手道選手権大会《試合結果》

(null)

(null)

(null)

(null)

■小学6年生男子+40キロの部
優勝!!
荒木拳三
【2015年最初の試合となった春季西東京都大会で磐石の優勝を達成しました。今大会では昨年の秋季関東大会同様に全て本戦決着!今日の4試合を誰も寄せ付けず圧倒的な強さでの優勝となりました。(昨年9月から4大会を連続の優勝、今日の大会での勝ち星を含めて【通算15試合の連続勝利数となり】昨年は3人の国際大会王者達を破り2014年秋には、初の関東王者にも輝きました。現関東王者として、4月の国際大会優勝を視野に今大会は重圧の掛かる試合となりましたが見事にクリア。【世界一優勝】が期待される4月の国際大会までに修正すべき課題をしっかりと克服する事が出来れば、間違いなく本物の王者へと輝ける逸材です。彼自身も大柄な選手ではありますが、今日は彼よりも体格に勝る強豪選手との戦いにも勝利。パワー、スタミナ、スピード、ディフェンス力の全てにおいてそれが現時点での日本国内でも確実にトップクラスの実力である事を証明してきました。日本国内でトップの実力は(イコール)国際大会トップの実力と遜色が無いという事になります。今後の彼の活躍に期待が掛かります。】

■小学5年生男子+40キロの部
優勝!!
杉浦翔
【核弾頭、杉浦翔君の実力が遺憾無く発揮されました。他を寄せ付けない強さで国際大会連覇王者が率いるトーナメントを征しての見事な優勝となりました。彼の努力と日頃の強さからは優勝のみを考えて、上段のガードの意識と反則に気を付けながらをテーマに、今大会では危なげな注意や反則が一度も無く公約通りの優勝となりました。 底知れないスタミナと果てしない躍動感。圧倒的な強さから醸し出される、その存在感。試合前に行ってきた組手稽古では、彼との組手や試合を誰もが避けて通りたくなる強さに変貌。そんな中でひたすらテーマを持ち、前向きに直向きに稽古に取り組んできた彼に死角は見当たらなかったです。4月には小学生最後となる6年生重量級で本気の【国際大会優勝】のタイトルを目指します。】

荒木拳三君、杉浦翔君、5年生6年生、重量級でのダブル優勝おめでとうございます。

土曜日一日。【先輩後輩】

(null)

(null)

(null)

西東京都大会前日。

明日の選手で調整に来た雨宮伶空君、平石千賀ちゃん。

本当に軽めですが 質の高い動きをテーマとさせました。

美優さんが少年部に稽古に来ていたので 少年部達の全員と、手合わせをして貰いました。

上級の高学年の生徒達は、美優さんとは厳しいスパーリングだったかと思いますが、皆にとっては貴重な体験になります。

彼女の蹴り技のタイミングを、実際に色々な場面で蹴られて体感して貰うのが目的でした。

【緊張感を持たせて免疫力を付けさせる】事をテーマに。

手加減をしてくれていても、皆にとっては驚愕の強さであり、普段は体感する事もないパワーと技術です。

厳しい内容でしたが、美優さんと対峙する子供達の必死な表情と集中力が凄かったです。

同じ道場の先輩後輩であり、トップを走る先輩が少年部クラスへ自ら稽古に来ています。

後輩達にとっては緊張感はあるかと思いますが凄く幸せな事です。

皆 美優さんを尊敬しています。

幼年部のハルク君も、明らかに何かを感じ取り、きちんと礼をして、一生懸命に掛かって行きました。

全力で行くように彼に促すと、自分の目を見てしっかり頷いてくれました。(まだ4歳の幼年部でも、いつもの仲間達以上に緊張感があり、きちんとしなくてはいけない場面なんだと感じ取る様子に驚きました)

(俺が話すよりも効果があるのか…笑)

と感じる様な様子でした。

ハルク君は、日に日にしっかりしてきています。

くりっとした大きな目と笑顔がとても可愛いです。

お兄ちゃんの悠翔君と一緒に稽古は、2クラスを最後までしっかり行ってくれます。

お兄ちゃんの悠翔君も最近 逞しく変わって来ています。

組手も免疫が付いてきました。

幼い頃から 諦めずに道場に通い続けて来たのですが、弟想いの優しい生徒です。

皆頑張りました。

※明日は西東京都大会の為、道場休館となります。

13:00〜18:00【子供達の自主トレの型稽古を指導、少年部2クラスを指導、美優さんのミット稽古で終了】

19:00 ウエイトトレーニング、懸垂で終了。

19:30 山田さんと入れ代わりで帰宅へ。

選手クラスは休みですが、山田さん、馬場さん、神代さんが自主トレで組手稽古を行うとの事でした。

昼間は宮岡さん小柳さんが自主トレに来ていました。

宮岡さんの支部内組手試合に向けて、対人稽古のスパーリングを小柳さんと一緒に繰り返していました。

20:50 帰宅、食事。